三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

8051: 匿名さん 
[2020-08-01 10:20:02]
マンマニが最上階を抽選で当てるなんて胡散臭い、千代田区長みたいだな。
8052: 匿名 
[2020-08-01 11:28:46]
>>8051 匿名さん

抽選結果を疑ったところで…どうでもいいかな。
マンマニさんがスカイグランドを選び購入したことが事実。
8053: 契約者どすえ 
[2020-08-01 12:21:45]
>>8051 匿名さん

えっと…千代田区長の場合は規制撤廃にからんでの便宜供与が濃厚だからですし、マンマニさんも普通に抽選落ちたりしてますから何が胡散臭いのでしょうか??
8054: 匿名さん 
[2020-08-01 12:55:46]
デメリットは不人気部屋のリセール価格の下落に拍車がかかり、将来のリセール市場で人気部屋と不人気部屋の格差が大きくなると。マンマニ曰く、将来は首都圏ナンバーワンのマンション内格差がでるマンションになるのでは?とのこと
8055: マンション検討中さん 
[2020-08-01 13:03:20]
2年待てば1割、2割引きで新古品として買えるかもしれないけど、そういうお部屋は5年待てばリセール価値は半分くらいになってるかも
8056: 匿名さん 
[2020-08-01 15:30:21]
>>8055 マンション検討中さん

隣のベイタウンでも85%~90%でリセールされてます。50%って中傷以外の何物でもない。
8057: マンション検討中さん 
[2020-08-01 15:32:55]
スカイグランドタワーとスポーツアリーナ&スポーツバー
スカイグランドタワーとスポーツアリーナ&...
8058: マンション検討中さん 
[2020-08-01 17:30:39]
ここはエリアナンバーワンじゃありません、千葉県ナンバーワンです!
8059: 匿名さん 
[2020-08-01 18:41:02]
>>8043 匿名さん

なお実際の売れ行き情報は

>>7453

さんが具体的に戸別毎の状況を報告してくれています。在庫がかなり残っているのは事実のようです。
8060: マンション掲示板さん 
[2020-08-01 19:13:30]
アリーナとスポーツBARも囲いが取れて全体像が見えてきました。
スカイグランドと統一感あって格好良いですよね。
アリーナとスポーツBARも囲いが取れて全...
8061: 匿名さん 
[2020-08-01 19:30:11]
>>8059 匿名さん

ベイタウンの三井リハウス、大成有楽などの不動産屋さんに聞いたところ5~6月のコロナ自粛の期間に中古物件はかなり売買の荷動きがあったらしいです。みなさんテレワークとなって不動産のネット検索する時間ができたのか成約率は以前より上がったと言ってました。
なぜ、スカイが売れないのか疑問です。
8062: スカイ検討者 
[2020-08-01 19:35:56]
>>8057 マンション検討中さん

最高な写真ですね。ありがとうございます!!
千葉県最高層タワー、スカイグランドタワーのマンション名通り、青い空が似合う\(^o^)/
8063: マンション検討中さん 
[2020-08-01 20:05:24]
>>8061 匿名さん

確かにマンションミュージアムが休止中にベイタウンの不動産屋に行ったときに同じこと
聞きました。その時は休止してるから中古のほうに流れているのかなと思いましたが6月からは再開してますしね。
8064: 匿名さん 
[2020-08-01 20:10:46]
>>8061 匿名さん

ベイタウンの中古物件は比較しようと思って今月行ったけど、4月~5月は売主に迷惑がかからないようコロナ前から検討中の客以外の見学は控えていたから6月~7月は少し動き始めたと行っていた。それでも月の成約数は6件との事です。4~5月比で見ると確かに成約率は上がっているというのは嘘ではない。
スカイの販売住戸の方が遥かに多い。
8065: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-01 20:29:23]
>>8056 匿名さん

スカイタウン5年後リセール50%は無いと思う。一方、ベイタウンのリセール価格は当時の建設コスト、ベイタウンの各々のマンションのクオリティがスカイとは違う。価格及び価値の比較は単純では無い。
8066: マンション検討中さん 
[2020-08-01 20:35:41]
>>8064 匿名さん

1つの不動産屋で月6件でしょ、ベイタウンの不動産屋って大手だけでも10数社あるよ。
ってことは月に100物件近く売れたということでしょ? 遥かにスカイより多いですよね!
8068: マンション検討中さん 
[2020-08-01 20:44:40]
[No.8067と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8069: ベイタウン住民 
[2020-08-01 20:45:36]
>>8066 マンション検討中さん

10社?
①三井のリハウス
②有楽土地建物
③東急リバブル
④ミスズ
ベイタウン内の不動産屋は4件。
そのうち大手は3社。
数年前までは三井のリハウスのみでした。
いい加減な情報掲載はやめましょう。

そしてベイタウン内配布広告で見ても三井のリハウス6件は合っています。東急リバブルはベイタウン以外の取り扱いが多く成約もベイタウン外だったようです。
ベイタウン住民は誰もが知っている事実。
8070: マンション比較中 
[2020-08-01 20:52:19]
>>8057 マンション検討中さん

ありがとうございます!
都内に住んでいてなかなかMRに行けなかったので助かります!暫くコロナで行きたくても控えていたのですが、写真見たらテンション上がりました。
近々、MR見学して行きたいと思います!
晴れの日は一段と映えますね~。
8071: 通りがかりさん 
[2020-08-01 21:05:36]
クロスタワー住民の方のTwitterやスカイグランド契約者さんも同じような綺麗な空とスカイグランド&海の写真がUPされてました。
航空会社のパイロットさん。いつも素敵な写真が掲載されてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる