公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
8030:
匿名さん
[2020-07-31 19:54:53]
|
8031:
購入経験者さん
[2020-07-31 20:16:19]
>> 8029 匿名さん
>> 8030 匿名さん ほとんどの人がローンも無理なく組める庶民のタワマンで妬みとか僻みはあり得ないですね。また、低所得の人ほど下を見て蔑みたいのはわかりますが・・ ここのスレは伸びていて常にランク上位にあるので単に立ち寄る人が多いのではないかと分析してます。 |
8032:
検討ユーザー
[2020-07-31 20:55:00]
>>8031 購入経験者さん
格下物件は最初から対象外で相手にしないもの。 対象条件が近いから目にするわけだし、手に届きそうで届かないものに僻むもの。 最初から庶民のタワマンと考えてるなら庶民が買えない物件とやらの掲示板で前向きな情報交換してください。 |
8033:
匿名さん
[2020-07-31 20:58:18]
|
8034:
匿名さん
[2020-07-31 21:06:55]
|
8035:
通りがかりさん
[2020-07-31 21:16:20]
何が言いたいの?
庶民が…と言いながらもその庶民用タワマンが気になって仕方ない貴方は庶民以下。 |
8037:
マンション検討中さん
[2020-07-31 21:25:35]
|
8038:
マンション検討中さん
[2020-07-31 21:27:05]
子育て世代です。
子どもが体調不良の時、病院が近いのは本当に助かるので、街区に「クリニックモール」があるのは、非常に魅力的だと思いました。 |
8039:
マンション検討中さん
[2020-07-31 22:35:33]
幕張総合高校の横には総合病院も移転してくる予定です
|
8040:
名無しさん
[2020-07-31 23:42:48]
ベイパークは子育てするのに良い環境ですね。千葉市長が、
「大規模マンションが整備されてその地域が保育園激戦区になることを避けるため、敷地内に保育園を整備した場合は居住者優先とする施策を千葉市は導入し、幕張ベイパークで実現します」とTwitterされていた。 ベイパークは特区認定されており益々活性化していくようですね。 |
|
8041:
匿名さん
[2020-07-31 23:54:50]
>>8040 名無しさん
SGT48いいですね。 |
8042:
マンション検討中さん
[2020-08-01 03:29:21]
子育て環境が素敵だなと思い購入を考えています。
先日マンションミュージアムを訪れたところ現在300戸以上在庫が残っているということでした。来年までに100戸売れたとすると4分の1は未入居ということになります。その場合の居住者のメリットデメリットはどのようなことが想定されますか? 参考にしたいので教えて下さい。 |
8043:
匿名さん
[2020-08-01 07:42:40]
|
8044:
マンション検討中さん
[2020-08-01 08:01:36]
>>8042
時間がかかっても最終的に完売すれば何の問題もありません |
8045:
マンション検討中さん
[2020-08-01 08:20:07]
>>8043
8042でネガとか余裕なさ過ぎ… |
8046:
デベにお勤めさん
[2020-08-01 08:47:26]
>>8042 マンション検討中さん
そうですね、メリットとしてはエレベーターなど共有施設の利用がすいていることでしょうか。竣工後一年以内に完売しないとデメリットのほうが多いですね。最終的には値引き販売で完売を目指しますが、それでも売れ残ったら、業者に一括売却され、その業者から賃貸不動産屋に出されて「分譲賃貸マンション」となることでしょうか。 |
8047:
検討板ユーザーさん
[2020-08-01 09:10:28]
住民板に、施行レポートでエレベーターホールが想像以上にステキだったというコメント見ました。外観も格好良いけど内部もやっぱりカッコイイんですね。検討者にも見せてほしいな。
|
8048:
匿名さん
[2020-08-01 09:29:29]
>>8038 マンション検討中さん
わかります! 急に熱が出たりした時に夫がいない時でもすぐ連れて行ける病院があるのは安心。 予約してギリギリまで自宅で安静にしていられるのも良いですよね。 総合病院も移転されるのも安心です。救急病院がある近隣地区は有事の際も計画停電地区からも除外される点も良いと思います。 |
8049:
匿名さん
[2020-08-01 09:33:38]
>>8046 デベにお勤めさん
確かにスカイについてのデメリットは理解できますが、一番のデメリットは計画が見直されて3棟目以降がとん挫することではないでしょうか? そうなると駅から離れたところにポツンと一軒家的なタワマン2棟でゴーストタウンになってしまう。 |
8050:
マンコミュファンさん
[2020-08-01 09:41:12]
日テレの中居くんの番組にメインゲストでマンマニさん出演!!
既に芸能人並みだな。 マンマニさんが選んだスカイグランドタワー。 「最上階だから」とコメント来そうだけど、そもそもマンションは居室以外の共有部も魅力が無いと価値に繋がらない。 |
通勤が前提の時点で…ブラック企業勤務の低所得さん、ドンマイ