三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

7605: マンション検討中さん 
[2020-07-20 12:30:31]
>>7599 マンション検討中さん
みなさんおっしゃっているように東西線程の混雑ではありません。
しかし本当に後10数年で何千といった世帯が住むようなことになればTXのように混雑状況は変化するでしょうね。
7606: マンション検討中さん 
[2020-07-20 12:30:52]
>>7594 マンマニさん
ありがとうございます。
今高円寺から通勤してまして
朝の中央線のラッシュが非常に辛いんです。
独身なのに通勤に時間をかけるのが勿体なくて、せっかくこのご時世に手の届くいいマンションがあるならと。。背中押してくれる彼女がいればいいのですが、今いないので。
優柔不断です笑
リセールの良い部屋の見つけ方って単純に坪単価で決まるものなのでしょうか?
7607: マンション検討中さん 
[2020-07-20 12:37:52]
>>7598 匿名さん
同僚は皆マンション買っていて、買ったら賃貸の支払い感覚が同じだから、とりあえず買えと。おそらく、1回買ってしまえば2回目以降は簡単に買えるかなと。バンジージャンプやる前という感じです。ただ、迷っている間に年は取るしいつでも買えるというものではないので早々に結論だします!!
あとは、不毛な話題になってしまうのですが、地震が来た時この辺りはどのようになるのかが心配です。ハザードマップを見ればいいと思いますが、、そんなこと考えたらどこも買えないのでこれに関しては考えないようにします。
7608: マンション検討中さん 
[2020-07-20 12:45:27]
>>7607 マンション検討中さん

ハザードマップに関しては、過去レスを見れば大体分かると思います。

リセールバリューに関しては専門家に聞いてみてはいかがでしょうか?
マンションマニアさんはこう言った相談に乗ってくれますよ(有料ですが。)
7609: マンション検討中さん 
[2020-07-20 12:56:56]
>>7589 マンション検討中さん

海浜幕張勤務うらやまC
7610: マンション検討中さん 
[2020-07-20 12:57:44]
>>7606 マンション検討中さん
匿名の私がこういった部屋がリセールいいんでオススメです!と言ってもあれでしょうから千葉県に詳しいマンマニさんを紹介しておきます。確か5000円くらいの値段でいろいろアドバイスしてくれると思いますよ!
都内へ勤務になった場合のルートを実際にシュミレーションし混雑状況、乗り換えなど体験しておく事をおすすめしておきます。散々言われておりますが都内へのアクセスは良くないので後悔しないために!
7611: マンション検討中さん 
[2020-07-20 14:51:54]
現在海浜幕張駅の混雑はどんなもんでしょう?
将来的に武蔵小杉のようになるのは目に見えてる気がして迷います。
7612: 匿名さん 
[2020-07-20 15:12:53]
>7603
私もドアドア50分に引っ掛かりましたが、良く考えて見れば勤務地丸の内ならあり得ると思います。
海浜幕張駅まで15分+東京駅まで快速32分(早朝)+例えば会社が東京フォーラムだったら徒歩5分。ねっ、あり得るでしょ?
7613: 匿名さん 
[2020-07-20 15:17:10]
7612です。連投済みません。全部足すと52分で50分超えちゃいますね。
ドアドア50分さんは「駅まで歩く」とは言ってないので自転車とか車なのかも。
7614: マンション検討中さん 
[2020-07-20 15:24:44]
>>7612 匿名さん
せっかちさんならあり得るかもね。
でも社会人であればそんな計算で通勤を考えないよ。
すごい急げば50分も可能!一般的には1時間は見とくって人が大半。
東京駅に着いて国際フォーラムまで5分ってのも普通に考えて厳しくない?ドア横キープマンして扉開閉ダッシュかまさなきゃ朝の通勤ラッシュの時間帯にそんなスムーズに出られないよ。
7615: 匿名さん 
[2020-07-20 15:45:49]
うーん、東京駅で扉開いてダッシュする人多いですよ。私自身もせっかちなんで走りはしないまでもエスカレータは歩いて登ります。(JRは推奨してないことは承知してます)
ドアドア50分さんも多分そんな人たちの一人なんでしょう。決して少数派ではないかと。
あっ、話は変わるけど京葉線の地下ホームの階段やエスカレータ毎日歩いて登ると足腰めちゃくちゃ鍛えられますよ。
7616: マンション検討中さん 
[2020-07-20 16:24:55]
>>7615 匿名さん
別に否定しないけどそーゆー数分が惜しい人は都内の駅近マンション買うべきだろ。
7617: マンション比較中さん 
[2020-07-20 16:27:20]
新木場勤務ですが、ここと南船橋で迷ってます。
7618: マンション検討中さん 
[2020-07-20 17:08:06]
タワマン住んだことないんですが、自宅の玄関を出てからエレベーター乗って、マンションエントランスに出るまで何分ほどかかるものなんでしょうか。
タワマンだとエレベーターがなかなか来ないなんてことも聞いたことがありまして…。
7619: 匿名さん 
[2020-07-20 17:38:06]
>>7617 マンション比較中さん

特徴がはっきりしているので悩みようがない気がしますが、価格同じぐらいだし
有理点は~ここ:設備・間取り・駐車場、南船橋:駅直結・新木場に近い
7620: 匿名さん 
[2020-07-20 19:14:59]
>>7618 マンション検討中さん

タワマンに限ったことではなくて、世帯数に対して何機あるかによっても違う。
ここはタワマンでも珍しく超高速EV入ってるから良いと思う。クロスにも入ってない。
7621: マンション検討中さん 
[2020-07-20 19:23:32]
>>7618 マンション検討中さん

5分ぐらい見ておけば良いかと思いますよ~。
7622: 通りがかりさん 
[2020-07-20 19:26:44]
>>7618 マンション検討中さん

エントランスまでの時間も惜しい方は3階建て程度の板マンションが最も良いと思います。
7623: 匿名さん 
[2020-07-20 19:31:33]
>>7617 マンション比較中さん
新木場ご勤務なら豊洲の中古がいいのでは。京葉線を下る必要ないかと。南船橋?どこ?っていわれますよ。
7624: マンション検討中さん 
[2020-07-20 19:33:52]
>>7622 通りがかりさん

そんな低層レジデンスは高級エリアにしかできないので予算オーバーですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる