公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
7186:
マンション検討中さん
[2020-07-11 11:38:36]
|
7187:
マンション検討中さん
[2020-07-11 11:39:15]
やっぱりみなさんテレワーク時代が終わった時には同じ事言えないんですねー。リセールが期待できるならいいんだけどマンマニさんも厳しいという評価してるしなー。
|
7188:
マンション検討中さん
[2020-07-11 11:58:21]
TENT幕張良いですね。
https://www.tent-makuhari.com/ |
7189:
不動産勤務さん
[2020-07-11 12:02:44]
|
7190:
匿名さん
[2020-07-11 12:04:01]
|
7191:
マンコミュファンさん
[2020-07-11 12:10:37]
ベイパークは特区認定地区として今後益々利便性が上がりますね。
千葉市長のTwitterにもよくupされてます。 (抜粋) 大規模マンションが整備され、その地域が保育園激戦区になることを避けるため、敷地内に保育園を整備した場合は居住者優先とする施策を千葉市は導入し、幕張ベイパークで実現します。 これからも楽しみ! |
7192:
マンション検討中さん
[2020-07-11 12:12:35]
|
7193:
マンション検討中さん
[2020-07-11 12:15:24]
湯楽の里やJFA夢フィールド、もう時期OPENですね。
周辺環境が整ってどんどん魅力的なベイタウン、ベイパークになりますね~。 そんな街にやっぱり住みたい。タワマンもめっちゃ憧れる! |
7194:
匿名さん
[2020-07-11 12:18:30]
7192さん
あまりにも他者への配慮に欠けるコメントかと。投稿者の情報開示請求しますよ。 |
7195:
検討中さん
[2020-07-11 12:26:34]
>>7188 マンション検討中さん
情報ありがとうございます!! 周囲を歩いた時に少し気になっていた施設です。 1度訪れてみようと思います。 マンション付近に色々あって便利ですよね。 今後、スカイグランドと同時にクリニックやスポーツアリーナ、スポーツBARもオープンになりますし、今後の変化もたのしみデスね。 |
|
7196:
検討板ユーザーさん
[2020-07-11 12:36:09]
|
7197:
通りがかりさん
[2020-07-11 12:47:59]
>>7187 マンション検討中さん
まぁ否定はしませんけど、その評価の前提もコロナ前の価値観じゃないでしょうか。私はテレワーク時代が終わる要素が思いつきませんので、東京都市圏の人のライフスタイルは変わっていくと思います。そこで海浜幕張が人気になるかは分かりませんが、少し離れた所に住みたいって人が来たくなるような方策を千葉市には打ってもらいたいな、と個人的に願っています。 |
7198:
マンマニマニアさん
[2020-07-11 13:09:47]
|
7199:
通りがかりさん
[2020-07-11 13:14:44]
>>7198 マンマニマニアさん
その「リセールバリュー」の算出における前提がこれまでと変わる「可能性」があると思います、というのが私の主張です。 まぁ、長々と議論しても他の人の迷惑になりますのでこの話は終わります。いい物件を見つかるといいですね。 |
7200:
マンション検討中さん
[2020-07-11 13:18:56]
湯楽の里には開業日に行きたいです。
やっぱり混みますかね |
7201:
マンション比較中さん
[2020-07-11 13:45:33]
文教地区の空き地は落札者0で終了したみたいですね。
こんなに環境の良い場所なのになぜでしょう? |
7202:
マンション検討中さん
[2020-07-11 14:00:13]
簡単です
落札する価値がないから |
7203:
マンマニマニアさん
[2020-07-11 14:04:38]
|
7204:
匿名さん
[2020-07-11 14:11:47]
|
7205:
通りがかりさん
[2020-07-11 14:45:47]
相変わらず僻みネガが多いですね。
スカイグランドは人気物件の証。 また売れてないのにとかいうネガの発生は予告しておきますね。 今の時代、総戸数多いタワマンが完成前に完売する例は極めて少ないのです。デベは全て承知の上です。 |
京葉線の無機質な高架が寂しさを増幅させています。
工業団地と言われた方がしっくりします。