三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

7146: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 23:03:38]
>>7145 マンション検討中さん

物干し竿は危険じゃないですか?
7147: 匿名さん 
[2020-07-10 23:04:47]
>>7145 マンション検討中さん

どのphotoも素敵ですね。
ベイパークでの穏やかで豊かな暮らしを感じることが
できました。
自宅バルコニーから雲海。素敵すぎます!
7148: スカイグランド検討中 
[2020-07-10 23:13:10]
>>7145 マンション検討中さん

空とスカイグランドと飛行機雲もステキ。

広い歩道、緑が多くて空が広くて青空がキレイで、海風を感じられるこの環境が好き。
空が広くて青空が綺麗だからスカイグランドなのかな。
7149: マンション比較中さん 
[2020-07-10 23:25:39]
ここは大丈夫買ってでしょうか?
https://ameblo.jp/goodlife-k/
7150: 通りがかりさん 
[2020-07-10 23:50:39]
>>7138 マンション検討中さん
ここの低層階ってやっぱり電車の音や振動とか気になる人が多いから、竣工後に見学して問題ないと思う人が買っていくんじゃないかな、と予想しています。防音をしっかりしてくれていることを願うばかりですね。
7151: 検討中 
[2020-07-10 23:58:11]
>>7150 通りがかりさん

下の階はサッシを変えていると説明を聞きました。
気になる方は最初から南面を検討しないのでは?
高速道路沿いと違って電車は時間がきまっていますからね。
7152: 通りがかりさん 
[2020-07-11 00:17:47]
>>7151 検討中さん
南側の間取りや価格を気に入った人が、最後にそのサッシの効果の確認のため見学するんだと予想してます。私が言いたいのは南側低層は竣工前でなく後に売れていくんじゃないかという話です。
7153: マンション検討中さん 
[2020-07-11 00:37:31]
北側の高層階が欲しかった涙、
駐車場の抽選権無いのがいたいですが、、
中層階検討してます!


7154: 匿名さん 
[2020-07-11 00:52:29]
>>7150 通りがかりさん

低層も高層も騒音は変わりません。
7155: 通りがかりさん 
[2020-07-11 01:33:53]
>>7154 匿名さん
距離があるほど音は減衰するんだと思ってたんですが違うんですか?
7156: 匿名さん 
[2020-07-11 08:28:48]
タワマンの高層階と低層階に住んだことがありますが、周辺の騒音が響くのは高層階でしたね。音が遮蔽されずに直線的に届くので、色々な音が聞こえてきます。
7157: 買い替え検討中さん 
[2020-07-11 08:34:10]
東向き中低層階の坪単価200万ですよね
朝陽もあって、リセールも坪単価185万でいけたら一番実需コスパいいんじゃないですか。
7158: 匿名さん 
[2020-07-11 08:40:50]
なんでこんなに低いところに住宅を建てるのだろう? 地盤沈下前の浦安や江東が水没した江戸時代や大正時代と同等の高潮が襲ったら?温暖化で海水面は上がっている。
大丈夫なのだろうか?
分かっていて建てて、血税で復旧するのたろうか?
7159: 匿名さん 
[2020-07-11 09:06:38]
数メートル嵩上げしてハザードマップ的にはスレスレの差で浸水しないようにしているところが、確信、作為的な感じがするのは意地悪い見方?
7160: マンション検討中さん 
[2020-07-11 09:17:56]
そりゃ様々なデメリットありますよ?駅直結がトレンドの時代に10分超の駅遠、地盤、引退世代以外はほぼ車必須の環境、、、でもねだからこそタワマンにこの破格の坪単価で住めるんですよ!?
昨日から勘弁して下さいよ若葉ラッシュ。
7161: マンション検討中さん 
[2020-07-11 09:31:27]
>>7158 匿名さん
検討外の結論を出されたのでしたらよかったですね。
血税というい言い方に時代を感じますね。
7162: 匿名さん 
[2020-07-11 10:01:38]
ハザードマップの浸水地域の物件はどうかと
7163: 匿名さん 
[2020-07-11 10:04:05]
だったらもう少し安くして欲しいかも
7164: マンコミュファンさん 
[2020-07-11 10:06:02]
毎日電車に乗って通勤する時代ではなくなります(職業柄通勤必須の方もいますが)
我が家は夫婦共にテレワークが可能な職種。国からも企業側に在宅勤務率をあげるよう要請があるので可能な部署はテレワークになります。
そうなると「駅からの距離」という条件は優先順位がかなり下がり、ベイパークの駅から11分はどうでも良い距離。ベイタウンは20階を超えるマンションは少ないので20階以上なら眺望も楽しめます。我が家は東向きのお部屋を前向きに検討中です。
7165: 通りがかりさん 
[2020-07-11 10:11:29]
>>7156 匿名さん
別にネガしたい訳じゃないですが、電車の音に関してはどちらも遮蔽物がないので単純に距離だけで決まるということになりませんか?あとは温度や湿度や風。
他の騒音に言及する上ではおっしゃる通りだと思います。若葉3丁目公園での音とか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる