三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6876: 通りすがりさん 
[2020-07-05 12:27:37]
値引きされちゃ困るポジさんも必死だな。あとここは別に高級マンションじゃないだろ、進研ゼミ風漫画でも一般的なサラリーマンでも買えるお手頃タワマンって紹介されてんのに。
6877: 匿名さん 
[2020-07-05 12:38:45]
値引きはありがたいけど、掲示板で値引きだと騒いでも意味ないし値引きは基本個別交渉だから、ここじゃなくてモデルルームで議論すべき。
値引きの妥当性も、交渉する勇気もないヘタレがただ掲示板でさわいでるだけだからうざい
6878: 購入経験者さん 
[2020-07-05 12:51:50]
>>6876 通りすがりさん

ビジネスで価格交渉したことなさそうですが学生さんですか?
6879: 匿名さん 
[2020-07-05 12:57:28]
学生さんはマンション検討の前に就職活動頑張ってください
6880: マンション検討中さん 
[2020-07-05 13:01:41]
やはりベイパーククラスになるとビジネスで価格交渉するようなエリートが集うんですね。
6881: マンション検討中さん 
[2020-07-05 13:06:58]
高層と下層の値段差があまりないのは値引きしてお得感出して売るためでしょ。
向こうは販売のプロなんだから何本先も考えてるよ。値引き値引き騒いでる人は踊らされてるだけ。
目ん玉飛び出るくらいまで値びき引き出して買う位がちょうどいいなぁ。
6882: マンション検討中さん 
[2020-07-05 13:45:31]
勘違いさん多いみたいですね。ここより安い新築タワマンなんてどこにあるんですか?
板マンにするにしても駅近、大手デベにしたらほとんどここと大差ないくらいの価格帯だよ。
6883: 匿名さん 
[2020-07-05 13:45:39]
ガチで価格交渉の現場しらないんだね。
基本は値引きは公表しないし、ここみたいな後発が控えているところはより一層ありえない。
けど値引きしないと売れないと販売側が折れたときに、クロスタワーみたいに大商談会と題して、交渉次第では個別に値引きに応じますよというサインを出す。

そこでどれだけ値引きを引き出せるかは、個人の交渉次第だから
6884: マンション検討中さん 
[2020-07-05 13:52:37]
>>6883 匿名さん
何にも知らないのは貴方の方だと思いますよ
6885: 匿名さん 
[2020-07-05 14:20:18]
>>6884 マンション検討中さん

はいはいよかったね。
値引きされたら買い手はみんなハッピーなんで、貴方が値引きの実務に詳しいならより詳しく説明して下さい。
それに対してどうせ貴方は、「教えません」とか言うんでしょ。
説明できないだけのくせに。

くだらない値引き議論はもうやめましょう。
6886: マンション検討中さん 
[2020-07-05 14:32:37]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6887: 匿名さん 
[2020-07-05 15:39:18]
この物件でこの坪単価。
一部の良眺望以外で定価で買う理由が全くないんだが。

ここを買えない人って喚いてる人いるが、そんな奴いないだろ?
世帯年収で800万円あれば充分なレベルやで?
デベの人は600万円くらいでも買ってると言ってたが(;^_^A

単純に【この立地のくせに高けー!!】と思ってるから買わない奴が大半だろうに。
6888: マンション検討中さん 
[2020-07-05 15:49:20]
立地の割に高いの?
私はやすいと感じたけど。

デベの人にもモデルルーム見てる時にいくらだと思うか聞かれて、高めに答えたくらい。
デベの人もそういう質問するくらいだから価格に自信あるものだと思ってたけど。
6889: マンション検討中さん 
[2020-07-05 16:01:55]
世帯年収800万円あればローン組んで買うことはできる

けれど世帯年収800万円しかないから、将来の資産性に対する不安や管理費・修繕費・固定資産税の負担が重すぎて購入に踏み切れない。正しい判断だと思うよ。

世帯年収800万円しかないような人が手を出すべきじゃない。20代で将来所得が上昇する見込みがあるなら別だが。じっと我慢して値引きされるのを待つべきかと
6890: マンション検討中さん 
[2020-07-05 16:30:12]
2000万値引きされたら考える。
それ以外なら3投目を待つ。
6891: 名無しさん 
[2020-07-05 16:40:17]
モデルルーム行ってる人ならわかるけど、値引きは絶対有り得ないですよー

完成して1年後、つまり2年後あたりからは家具付きキャンペーンとか始まると思いますが

(釣りとわかっていながら、値引きを本気にしてしまう検討初心者のために、一応)
6892: 通りがかりさん 
[2020-07-05 16:47:26]
値引きしたとしても、余り物に大金払って住みたいのかね?
6893: 名無しさん 
[2020-07-05 16:58:50]
>>6892 通りがかりさん

価値観は人それぞれかと

売れたマンションを欲しい人もいれば、資産価値を優先して失敗しないマンションを選ぶ人もいれば、このマンションのようにタワマンにしては値段が安いマンションを選択する人もいます

とにかく、
値引き云々はこの掲示板で話する分にはいいですが、デベロッパーの前で言っても相手にしてもらえないかと
6894: マンション検討中さん 
[2020-07-05 17:11:01]
年収800万レベルの人が買おうと思えば買えるけど、将来の不安からためらってしまうような部屋ならとりあえず買っても問題なさそうだね。
となると、南向中層階か東向きの高層階かな
6895: マンション検討中さん 
[2020-07-05 17:16:46]
値引きないなら、似たような坪単価で3棟目の眺望良好な部屋を買いますよ。
 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる