公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
6856:
通りがかりさん
[2020-07-04 21:20:49]
|
6857:
通りすがりさん
[2020-07-04 21:46:49]
>>6856 通りがかりさん
予算がなくて買えない人が多いって事に対してのアンサーでしょ。実際ここ買えないくらいなら千葉、埼玉、神奈川とかの主要な新築マンションなんて無理だよ。 マンマニさんは残積割れリスク減らせるからとも言ってるしベイパーク自体が気に入ってる人ならいいんじゃない?供給過多との意見も多く残積割れリスクも懸念されてるし。 |
6858:
マンション検討中さん
[2020-07-04 22:21:31]
今日もMRいってきた!
デベさんによると、営業再開以降、マンションギャラリーの相談予約も人気で忙しいとのこと。 やはりリモートワークで住環境を大事にしたい人たちが流れてきているのか。 |
6859:
匿名さん
[2020-07-04 22:29:08]
>>6857 通りすがりさん
「ここ買えないくらい」って、値引きされないと買えない人も本来「ここ買えない人」ですよね。 値引きするかどうか分からない期待が大きい妄想話、そろそろやめませんか。 3棟目も控えてるから家具付販売はあっても値引きは期待できませんよ。クロスのように竣工後1年経過した場合はあるかもしれないけどね。 |
6860:
検討ユーザーさん
[2020-07-04 22:34:40]
>>6858 マンション検討中さん
そうなんですよね。 うちも明日行きますがもう満席と言ってました。来週の土日もいっぱいみたいです。 HPのMR予約サイトにもそのように記載されてました。賑わっていて何よりですね。 |
6861:
検討中さん
[2020-07-04 23:17:57]
>>6858 マンション検討中さん
通勤が当たり前の時代は近い将来変化するからね。 どの企業もコロナ前から「どこでもオフィス」「在宅」をキーワードに変革してる。 ベイパークのような良い環境でゆったり素敵な眺望を楽しみながら在宅勤務なんて憧れるなあ。 |
6862:
マンション検索中さん
[2020-07-04 23:50:32]
>>6861 検討中さん
みんながみんな在宅勤務でやれるかというと全くそんなことないですよ。 どうしても出ていかないと仕事にならない人も私なんかも含め多いのは事実。 でも、ベイパークの素晴らしい環境と県下No1タワマンに住みたいという気持ちのほうが、通勤の大変さより上回ってきたので、希望の部屋がまだ空いていたら真剣に考えるつもり。 来週金曜に初めてMR予約入れたので、じっくり聞いてきたいと思いますが、遅いですかね? |
6863:
匿名さん
[2020-07-05 00:18:24]
>>6862 マンション検索中さん
来週予約取れたんですね。 第3期3次が終わったばかりなので全然遅いことはないと思いますよ。ウチも来週伺う予定にしてます。 お部屋の階数や間取りは重要なので早めに希望の場所を抑えたいと思っています。 MRのシュミレーターで眺望も確認できるのは便利ですよね。 |
6864:
マンション検討中さん
[2020-07-05 02:21:53]
もう残りもんしかないでしょ。
定価で買うなんて。 |
6865:
マンション検討中さん
[2020-07-05 03:20:17]
値引きを考えることは立派なリスクヘッジだと思います。
眺望がいい部屋はほぼほぼ売れて、イマイチなところが残っている状況で定価で買うのは残債割れのリスクが非常に高く危険ですね。 ※眺望いいところも残ってるという人もいますが、じゃあ逆になぜ売れてないかをよく考えた方がいいですね。 10%以上の値引きがないなら手を付けてはいけないと思います。 |
|
6866:
マンション検討中さん
[2020-07-05 04:15:21]
眺望のいい上層階と中層下層と大して坪単価が変わらないんだから値引き無しで買うなんて有り得ないでしょ。
これから後発棟が建つのに条件悪い部屋何てリセールできないと思うよ。 |
6867:
匿名さん
[2020-07-05 05:33:09]
|
6868:
マンション検索中さん
[2020-07-05 07:09:22]
値引きなんかまだまだこれから1年近くは考えられないし、欲しいと思う部屋はどんどん売れていくと思うと焦ってきてます。 夏までがひとつの決断時期だと私は考えてます。人それぞれでしょうが。 |
6869:
マンション検討中さん
[2020-07-05 08:42:44]
値引きの話し始めるのなんて早すぎない?竣工もしてないのに。
クロスで値引きの話待つなら分かるけどね。 ここで不安を煽って、みんな買わないようにしたい感じ? |
6870:
マンション比較中さん
[2020-07-05 09:00:39]
今の価格に納得すれば買う。納得しないなら様子見。
それだけのことでしょ。 |
6871:
マンション検討中さん
[2020-07-05 09:14:16]
私は次棟の南側上層を狙います。
もっと早くスカイに出会いたかったけど 後の祭り。。。 |
6872:
マンション検討中さん
[2020-07-05 09:16:20]
ぶっちゃけ幕張タワマンに住むのに海が見えない部屋なんて幕張感9割減です。
|
6873:
匿名さん
[2020-07-05 09:51:11]
値引き、値引きとネガが必至ですね。
ほしい部屋が売れるのを焦っているのか、売れ行きが順調だと値引きされないことに焦っているのか。 値引きならクロスタワーが特別商談会やってるようだから、そっちいけば 納得した人は買えばいいし、納得しなければ買わないだけ。 |
6874:
マンション検討中さん
[2020-07-05 09:51:35]
子供の転落事故が心配なのですが、
ここは物理的に落ちない様対策はされていますか? |
6875:
マンション検討中さん
[2020-07-05 11:15:41]
購入したくて仕方ないけど予算が足らない…といった値引きしないと買えない人が必死ですね。
ここについては竣工後1年経過したクロスなら分かる。スカイグランドはまだ竣工してないのに凄い勢いだなぁと。3棟目が完成する頃でないと値引きになりませんよ。 値引きされないと買えない人達は修繕積立金や管理費等、滞納しそうで嫌だな。 頑張らず買える物件に行っていただきたい。 |
首都圏?話の流れで首都圏なんて出てないけど何が言いたいの?
マンマニさんは単に条件悪い部屋を価格のみで購入することを勧めてない。住んでからの満足感を考えると竣工後残ってる中から値引きしてもらえればどこでもいいという考え方は「マンマニ氏が言うように」とは合致しません。誤解しないように。