公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
6736:
マンション検討中さん
[2020-06-29 09:06:12]
|
6737:
eマンションさん
[2020-06-29 09:21:21]
|
6738:
マンション検討中さん
[2020-06-29 11:58:15]
>>6737 eマンションさん
んー今後6棟+板マンが建つの考えるとあり得ない話ではないんじゃない? ほぼ同じ立地条件で値段もここより安くなるのは確実な新築と築浅物件と戦うの考えるとリセールに期待するのは無理。 |
6739:
マンション検討中さん
[2020-06-29 13:00:22]
リセールは新築との差別化を図る価格になるものの、幕張やタワマンブランドで底堅い推移になると思います。
|
6740:
マンション検討中さん
[2020-06-29 13:19:36]
>>6739 マンション検討中さん
リセールバリューに期待する人向けじゃないよ、ハマる人にはハマるって物件。需要と供給考えたら残積割れになってもいい覚悟で買うべき。周辺環境は最高なんだから永住したらいい。 |
6741:
買い替え検討中さん
[2020-06-29 15:16:49]
マンションボーイ
|
6742:
マンション検討中さん
[2020-06-29 19:01:42]
万が一転勤などで売却しなければいけない可能性がある場合は駅前物件じゃないと辛いでしょう
駅遠で残価割れしない物件を探す方が難しいんだから、ここじゃないマンション探した方がいいよ |
6743:
検討板ユーザーさん
[2020-06-29 19:16:55]
|
6744:
匿名さん
[2020-06-29 20:13:54]
>>6743 検討板ユーザーさん
その通り。 駅前以外有り得ないと言うのなら、駅前物件の検討板に行ってください。 そもそも、駅前以外の物件の方が世の中多いでしょ。 駅前の良さもあるけど、駅前の歓楽街のある場所にあえて住みたくない人もいるのです。 |
6745:
マンション検討中さん
[2020-06-29 20:29:47]
>>6743 検討板ユーザーさん
数年はそうかもしれないけど、ベイパークが完成に近づくにつれて5%超じゃ貸せないだろうね。 |
|
6746:
マンション検討中さん
[2020-06-29 20:39:16]
>>6744 匿名さん
直近供給された新築マンションに限れば駅遠物件の方が稀だと思いますが、、、特に千葉県のような郊外ではなおさら。これが意味する事は不動産の知識が少しでもある方なら分かるかと。 市主導とはいえベイパーク計画魅力あると思います、好きな人は大好物な出物です。マンマニさんの千葉県で住みたい街ランキングが確か1位海浜幕張、2位千葉ニュータウン、3位八千代緑が丘だった気がしますがこのランキングに共感する人って一般的には少ないんですよ、自分は当てはまってますが。笑 |
6747:
検討板ユーザー2さん
[2020-06-29 22:49:47]
>>6744 匿名さん
同意。 独身の時は駅近が良かったけど、家族との生活はベイタウンやベイパークのような街並みに魅力を感じる。 海浜幕張は商業区域、文教区域、住居区域と分かれていて綺麗な街。治安も良い。 あとは海が近いという点もポイント高いです。 タワマンにも住んでみたかったし。 スカイグランドタワーはシンボルタワーとして存在感もある。 総合的にみて第1候補として積極的に検討してます。 |
6748:
匿名さん
[2020-06-29 23:14:16]
|
6749:
マンション検討中さん
[2020-06-29 23:18:28]
ここの欠点は、ファミリー層しかターゲットにならないところなんだよな
千葉で働くシングルやディンクスにも魅力的な街づくりしてくれると、もう少し街が活性化すると思うんだが。 自分はファミリー層だから魅力的だと思います。でも家族いなかったら検討外になっちゃうと思うな |
6750:
マンション検討中さん
[2020-06-30 01:20:48]
魅力的と言っている方はとりあえず買えばいいのに。
なぜ契約済の部屋が増えないのでしょうか。 |
6751:
マンション検討中さん
[2020-06-30 06:26:05]
昨日モデルルーム行った際は東側低層部屋に花マーク増えていましたよ。
|
6752:
マンション検討中さん
[2020-06-30 06:28:10]
|
6753:
検討板ユーザー
[2020-06-30 07:28:56]
>>6750 マンション検討中さん
外出自粛期間は流石に新規来館者もいないし、検討者も状況落ち着いてから再検討するわけだから、ここ数ヶ月動きがないのは当然。 とは言ってもこの状況下でスカイグランドは申し込み住戸はいくつかあったようなので流石です。 |
6754:
匿名さん
[2020-06-30 07:35:25]
>>6749 マンション検討中さん
私はファミリー層用で良かったと思います。 独身用があると友人招いて騒いだり、賃貸で貸したりして住民の入れ替わりも頻繁になります。 板マンと異なり管理費や修繕積立金も高額になる為、住居と変わらない金額を払える独身も少ないのでは? |
6755:
マンション検討中さん
[2020-06-30 07:37:45]
>>6748 匿名さん
んー何をもって確実なのかよく分からないですね。 そもそもマンションの住み替えの多くは10年前後かそれ以上が多いわけなんでライバルは3棟目4棟目の中古、新築の5棟目とか板マンの新築になるんじゃない? |
2重サッシなどの防音対策はされているのでしょうか?