三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6716: マンション検討中さん 
[2020-06-28 08:52:29]
>>6713 匿名さん
津田沼丸善は資格対策の本や国家試験の本充実してますよね。イオンモール幕張新都心はキッズコーナーの絵本や知育本、学生さん向けの参考書は津田沼丸善より充実しています。私は船橋?海浜幕張の書店に良く行きますが、書店によって力を入れている本の取り扱いが違うので、どちらが良いと言う訳では無く上手く使い分けていけば良いと思います。(偉そうに聞こえたら申し訳ありません)
6717: マンション検討中さん 
[2020-06-28 10:30:29]
今はネットで購入するので近所になくても全く不便を感じない。
イオン幕張新都心に行けば大きな本屋もあるし。
ネガ書く人も本屋まで持ち出して必死ですね。
6718: 匿名さん 
[2020-06-28 11:17:10]
>>6717 マンション検討中さん
イオンモールのような広めの書店と大型書店を区別できないみたいだね。実際に手に取って見比べたりしませんか。マンガや写真集をネットで買うのと違うんだよ。ネガでは無くて、あれっ津田沼にもいいとこあったんだね、ってくらい。幕張住民より。
6719: マンコミュファンさん 
[2020-06-28 11:50:40]
書店に行く頻度で考えると物件を検討する上で気にする点ではない。
大型店と広めの店の区別ということよりも行きたい店に行けばいい話。
個人的にはゆっくり手に取って選びたい時は都内に行きます。だから津田沼とか新都心とか同じようなもの。
6720: 匿名さん 
[2020-06-28 17:32:21]
>>6719 マンコミュファンさん
では物件を検討する上で気にする点を挙げてください。それを議論しましょう。
6721: マンコミュファンさん 
[2020-06-28 18:48:32]
>>6720 匿名さん
駅距離でしょ
6722: 匿名さん 
[2020-06-28 19:23:02]
>>6720 匿名さん

住環境に求める条件、優先順位付けは人それぞれでしょ。何が正しいかでは無い。
家族構成、子供の有無でも違うでしょうし。
子育て世代、子育て終わった世代でも考え方は違う。
ライフスタイルや将来思い描く姿によっても異なる。
求める条件が異なる人は沢山いる訳でそれらの人と議論しても平行線。
同じ条件を求める家族ととことん議論して良いと思える物件に出会えれば良いのではないのでしょうか。
6723: マンション検討中さん 
[2020-06-28 19:47:25]
>>6721 マンコミュファンさん
駅距離は13分です。各住戸から駅のホームまでは20分はみておいてください。ただ歩道は広いし整備されてるんで歩きやすいです、土地柄強風はネックですが。
6724: 検討ユーザーさん 
[2020-06-28 20:28:20]
>>6723 マンション検討中さん

三井さんが新たに作った綺麗な道を使って歩いてみたら11分で歩けました。
いい距離ですね。
6725: マンション検討中さん 
[2020-06-28 22:09:20]
>>6723 マンション検討中さん

駅距離13分はマンションのどこから駅までのどの道を通って行くと13分と言っているのですか?
6726: マンション検討中さん 
[2020-06-28 22:15:32]
駅距離11分とか13分とかって話ですが、毎日は辛いなぁ。。夏は汗だくだし、雨の日も面倒だな。環境は良いと思うので駅距離を妥協するか迷いますね
6727: マンション検討中さん 
[2020-06-28 22:27:08]
天気のいい日は自転車で駅まで通ってはいかがですか?
6728: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-28 22:34:12]
>>6723 マンション検討中さん
いいえ。10分です。

6729: 名無しさん 
[2020-06-28 22:44:21]
>>6720 匿名さん

謎の仕切り屋登場
6730: 検討ユーザーさん 
[2020-06-28 22:48:54]
>>6727 マンション検討中さん

レンタサイクルも豊富ですしそれも良いですね。
ベイタウンも自転車利用者多いですよね。
6731: マンション検討中さん 
[2020-06-28 23:07:14]
不動産の販売に関わる情報について、未整備の道路については記載できません!
先日現地に向かってみたら確かに新しい道がありましたので、今後の販売資料において駅歩情報の更新はあると思いますよ。
6732: マンション比較中さん 
[2020-06-29 00:52:19]
駅徒歩表記が2~3分短くなったところで、新駅ができれば今度は電車のアクセス表記が5分程度伸びるんですよね・・・
6733: マンション検討中さん 
[2020-06-29 01:27:31]
10年後のリセールを考えると残価率はどれくらいでしょうか?
6734: マンコミュファンさん 
[2020-06-29 06:44:35]
>>6733 マンション検討中さん

ここはリセール考えたら住めないとこだと思います。
6735: 匿名さん 
[2020-06-29 07:49:27]
>>6726 マンション検討中さん
これはそういうものだと思うしかないですよ。
夏はゆっくり木陰を歩けば汗は少なくなるし、
雨も大きめの傘で水溜を避けるようにゆっくり歩くしかない。台風は天気予報から目が離せない。猛暑日と雨の日も年間通してみれば沢山あるわけでもない。いずれにせよ少し余裕を持って出かけるってことですね。まさに自然を感じる環境です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる