公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
6635:
名無しさん
[2020-06-24 23:41:16]
[No.6632~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
6636:
マンション検討中さん
[2020-06-25 00:34:12]
こんばんは。
3期4次最新の販売状況&価格に更新しました。 黒=販売済み 赤=先着順 黄=3期4次販売住戸 白=次回以降 残っている中なら、北東角31Fが坪単価も抑えめで角部屋、眺望も抜けそうでおすすめですかね。ちなみに角部屋ですが駐車場優先権はない部屋です。 低中層なら、品薄の南東角22Fもいいですね。こちらは駐車場優先ありです。 価格でいえば東の46Fが5000万切ってるので、高層タワマン感をお手頃で得られそうです。 ![]() ![]() |
6637:
マンション検討中さん
[2020-06-25 02:37:52]
余り物しか残ってないですね。
3棟目に期待します。 |
6638:
匿名さん
[2020-06-25 07:29:06]
外廊下に対する批判が必死すぎて怖い。
そもそもスカイグランドタワーは外廊下なんだから嫌なら検討板にマメに来ないで買いたいマンションの掲示板に行けば良い話。 なんでそんなに必死になるんだろう。 |
6639:
マンション検討中さん
[2020-06-25 07:59:08]
|
6640:
入居予定さん
[2020-06-25 08:20:23]
>>6639 マンション検討中さん
そう思いますよね、装備も悪くないし、駐車場も自走式で幕張勤務で車大好きの私にとっては神物件です。だだ都心と比較すると安いけど千葉で考えると割高なのでしょう。需要に比べて供給過多なのと後発のタワーあるのであわてて飛びつく必要がないのかと。 |
6641:
マンション検討中さん
[2020-06-25 08:50:11]
|
6642:
マンコミュファンさん
[2020-06-25 09:16:50]
そうそう。ここは需要と供給がマッチしていない。都内勤務の実需でここを選択する人は少ないということ。だから大量に売れ残る。
セカンドハウス需要も取り込まないといけない。平日は都心、週末は郊外で過ごしたい人は一定数いる。2000万円台から3000万円台の部屋を多く設定すればそのような需要も取り込めると思います。 |
6643:
マンション検討中さん
[2020-06-25 10:06:15]
最初のクロスタワーで需要を食い切った感ありますね。
2棟目でこのペースじゃ、3棟目で終わりそうな気がする・・・・ 3棟目すら厳しそうですが、もう建築すること決まっちゃったそうで(-_-;) |
6644:
匿名さん
[2020-06-25 10:37:25]
|
|
6645:
マンション検討中さん
[2020-06-25 10:44:27]
富士山が見える眺望以外価値無いでしょ。
眺望が微妙なら3棟目待つか大幅値引き待つかだね。 |
6646:
マンション検討中さん
[2020-06-25 10:52:02]
|
6647:
マンション検討中さん
[2020-06-25 11:06:39]
>>6644 匿名さん
現在もこの先も海浜幕張から都内に通勤する人もいるだろうけど、共働き世帯が当たり前になっていくことを想定すると大幅な純増は難しいのでは? 時代にマッチしていないので。 ここから都内に通勤って専業主婦家庭じゃないと無理でしょ。子育て世代なら。 |
6648:
マンション検討中さん
[2020-06-25 11:13:10]
ベイタウンからの住み替え需要を取り込むしか策はないですかね。
ただベイタウンも一部のマンション以外は値落ちも大きいので損を出してまで住み替えするか、と言う問題は有りますが…。 |
6649:
匿名さん
[2020-06-25 11:39:34]
みなとみらいとずいぶん差がついたな…
|
6650:
匿名さん
[2020-06-25 12:34:36]
人気の海浜幕張でタワマン。
有力候補にしてます。 |
6651:
マンション検討中さん
[2020-06-25 13:33:27]
>>6646 マンション検討中さん
3棟目で打ち切りの場合商業施設への転換は無理なんですか? 現状の商業施設は弱いので強化してほしいです。 銚子丸なんてそんな頻繁に通えないですし、コンビニがミニストップってのも、、 |
6652:
入居予定さん
[2020-06-25 13:39:54]
>>6651 マンション検討中さん
本当のところは関係者じゃないとわかりませんが、千葉市が人工増加目的で起こしたプロジェクトらしいので可能性は低いかもしれません。個人的には千葉市と株式会社千葉ステーションビルの共同開発で海浜幕張駅がいい方向に変化することに期待しています。 |
6653:
マンション検討中さん
[2020-06-25 13:48:40]
スケボー事故のニュースを見るとベイパークを選んだ方がいいなぁと思ってしまいます。
|
6654:
マンション検討中さん
[2020-06-25 15:03:32]
>>6651 マンション検討中さん
ほぼほぼ不可能です。海浜幕張はそうゆう街作りなのでベイパークの建設予定地をマンションから商業施設等にする事は、海浜幕張にパチンコや風俗施設が出来るくらい可能性は低いです。 |