三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6512: マンション検討中さん 
[2020-06-18 17:42:24]
>>6508 マンション比較中さん
もうさすがに三井も諦めてるでしょ。コロナ問題で販促イベントも打てないし詰んでる。
6513: 投稿者 
[2020-06-18 18:18:43]
>>6505 マンション比較中さん
東側は完全に間取から間違えた感ありますね。
6514: 匿名さん 
[2020-06-18 18:29:16]
>>6513 投稿者さん
確かに。
東は値引きしなきゃ、一生誰も買わないな。
6515: 検討者 
[2020-06-18 18:57:31]
東側高層階は、高さの割に坪単価が安くてお得感があると思っていたのですが、意外ですね。
6516: 匿名さん 
[2020-06-18 19:09:53]
>6515さん
白い部分は次回以降販売?
マンマニブログにもあったけど、東は販売状況見て価格調整できるようにまだ販売してないだけでは?現に西と南ばっかり売れてますし。
6517: 投稿者 
[2020-06-18 19:23:17]
>>6516 匿名さん
いまの契約状況からみてそんな余裕あると思いますか。明らかに郊外ファミリー向けにしては狭いんですよ。子一人の三人家族でも。都内は高いから我慢しようかってなるけど。
6518: マンション検討中さん 
[2020-06-18 20:21:20]
>>6505 マンション比較中さん
先着順(赤)と要望無し(紫)を除くとスカスカですね。
これだけ低層階売り出して要望無いとは思いませんでした。
1フロア2~3世帯で入居になるかもしれませんね。
6519: マンション検討中さん 
[2020-06-18 20:38:18]
>>6518 マンション検討中さん

広々と使えて最高ですね!
6520: 匿名さん 
[2020-06-18 20:38:33]
>>6516 匿名さん

さすがにこの時期なので売りに出さないのではなく、要望書が入らないので売りに出せないだけですね。
なんか、クロスより悲惨かも。
6521: 匿名 
[2020-06-18 21:42:47]
すかすかマンションならエレベーター空いてて快適!
6522: 匿名さん 
[2020-06-18 21:44:40]
6505 マンション比較中さん
分りやすい表ありがとうございます。
低層階は全方向残りそうですね。
東と北東角は全般厳しそう。

北東角なら1棟目同様に竣工後は家具付き期待できるか?

3棟目の竣工予定が2023年12月になったので3棟目入居時期が2024年3月あたりと考えると、あと3年半は即入居可物件としてここは売る戦略かな。

ここの入居開始以後も1棟目の売れ残りがあってその部屋を値引きしてくれるようであれば、ここもあと4年まで待てば値引きあるか。

3棟目の竣工が伸びたから、販売の進捗が遅くても値引きは期待できなそう
6523: 検討者 
[2020-06-18 22:03:25]
>>6522 匿名さん
数%のあるか分からない値下げのために数年待てるんですか…?
機会損失の方が大きいのでは
6524: 匿名さん 
[2020-06-18 22:25:10]
値引きを待ってる人に待つことのメリットありますか!?という意味です。
6525: マンション検討中さん 
[2020-06-18 22:42:13]
間取りや良い物件は早いもの順です。
一生に一度の買い物です。好きな間取り、物件が選べる時に購入するのがベストだと思いますよ。
6526: マンション検討中さん 
[2020-06-18 22:57:08]
東面と北東角は間取りと価格が手頃で良いと思う。
中低層階の南西、北西角住戸が厳しいよね。あの値段出す人は高層階じゃないとプライドが許さない。低層で西陽が酷く眺望も悪くて、100㎡あるために価格は高い。
南面は線路の音。リセールも厳しい。
6527: 匿名 
[2020-06-19 06:32:20]
南東角部屋の96Lは低層階にも関わらず売れてますね。将来的に3棟目とお見合い、線路近い、眺望抜けないのに、何がそんなに良いのでしょうか?
6528: 匿名さん 
[2020-06-19 07:33:34]
>>6523 検討者さん

契約者はそのように買い煽ってきますが分かりやすくまとめて頂いたExcelを見ると今の段階で契約する必要はないですね。
少なくとも内覧してからでいい。
6529: 入居予定さん 
[2020-06-19 08:50:45]
私も焦る必要ないと思います。将来的にも人気がありそうな部屋はもう売れていますので、ここまで来たら内覧後気に入ったら購入でいいと思いますね。ただ、東高層階はちょっと気になります。
6530: マンション検討中さん 
[2020-06-19 10:32:42]
掲示板はいつも盛り上がっていますが、売れ行きは相変わらず苦戦しているようですね。
テレワークの普及で評価の見直しもあるかと思ったのですが。

なぜここまで不人気なのか理解できません。
ベイパークのフラッグシップがこんな状況で、本当に6棟建つんですかね…。
6531: マンション検討中さん 
[2020-06-19 10:49:09]
予算5000万円以内の動きがニブイですね。
千葉で5000万円以内だと中古でもっと広いのがたくさんあるのかなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる