三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6452: クロスタワー住民さん 
[2020-06-15 22:39:26]
>>6450 マンション検討中さん

あははっ 年とったらマンションだろう
6453: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 23:07:23]
普通歳とって子供の手が離れたら駅近マンションとかが多いけど、
ここ駅遠で、さらに住戸フロアまで遠くなると尚更体感時間長くなるので大雨の時とか大変と思ってます。
あと共有施設少ない上に、コロナ影響で全部使えないとなるとないみたいなものだし、エレベーター乗ってる時間長いのは避けたいから階段でっていう選択肢ができない高層階は大変。

そして私は現在に至る…。
価格は安いし魅力的だけど、イニシャルコストよりランニングコストも忘れちゃいけない部分。
75平米5000万クラスの部屋で長期修繕計画聞くと、共益費と修繕費合わせて早々に3万超えてくるので、20年頃になると実質5500万で共益費修繕費でアッパー2万くらいマンションの方が総支払額で安いという35年フルローンシュミレーションになった。
金利やローンの額にもよるかもしれませんが。
6454: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-15 23:17:18]
スカイでないといけない理由ってなんですか?
メリットは千葉最高峰という高さだけでしょうか?最上階に住まない限り、別にそこは何も他の5棟と変わらないでしょうし、同じ方向同じような間取りなら安い棟でいいじゃん。となりそう。

でも全部出来上がるのはかなり先なので、買いたい時の選択肢は2?3棟なのかもしれませんが…

同じデベなら共用施設を相互利用できたらいいのに、それも棟内完結なのが残念です?
6455: マンション検討中さん 
[2020-06-15 23:24:02]
年取ったらマンションですか。やはり戸建ては色々と大変なんですね。
6456: マンション掲示板さん 
[2020-06-16 02:00:13]
カーシェアやもっと魅力的な商業施設を作ってほしいですね。全ての棟共有のプールとか温泉施設とかあると魅力的ですね。
6457: マンション検討中さん 
[2020-06-16 06:18:28]
歳を取ったらマンションを買う方は(こう言うと失礼ですが)、20年くらいでお亡くなりになるとすると、終の住処としてはいいですよね。ただ働き世代が(例えば40歳)、買うとなるとこの先40年以上あるわけです。30年後のマンションはだいぶあちこち痛んでくるんだろうな。それを考えると20年後には売らないと貧乏くじを引くことになるし、少子高齢化が進む20年後に、はたして売れるのだろうかと心配になります。
6458: 名無しさん 
[2020-06-16 07:50:34]
>>6449 マンション検討中さん
30年でボロボロは言い過ぎ?新耐震(1981)前後のマンションもまだ現役ですから。当然、修繕は必要ですが。建物は全て修繕しながら使うものです。

https://t.co/nm4O38p2OT
6459: マンション検討中さん 
[2020-06-16 07:58:52]
>>6456 マンション掲示板さん
多数の方々がそう思ってますが、現実的に商業施設の建設はないです。
タワマンと板マンが乱立します。
6460: 入居予定さん 
[2020-06-16 08:16:31]
私も期待していたひとりですが商業施設は難しいかもしれません。そもそも業者ではなく千葉市主導の計画のようなので儲けよりも人口増加が目的のようですから。ただ、サッカー場は人気あるようなので若干の変更あるかもと伺いました。
6461: 匿名さん 
[2020-06-16 08:17:30]
>>6458 名無しさん

板マンはそれができるけど、タワーは修繕にも限界があるんじゃね?
浜松町の貿易センタービルや東芝ビルは40年越えて建て替えてるとこみると災害大国でビルに住むのは難しいのかなぁ。
6462: マンション検討中さん 
[2020-06-16 08:25:25]
今の商業施設では平凡な郊外の街レベルですね。
個人店やチェーン店が少ない分劣るかもしれません。
街は綺麗ですが。
やはり坪150位が妥当だと思います。
6463: マンション検討中さん 
[2020-06-16 09:52:59]
もう少し駅からベイパークまでを一体開発しての綺麗さを作って欲しかったですね。
となりの空き地は土地が安いはずなのに誰も買い手がつかないくらい投資しても回収見込めないと判断したのでしょう。
あそこに人が移住して、オリンピックだ、イベントだとあったときの海浜幕張のキャパが大丈夫かという問題もあり。
マンション単体だけなら魅力なんどすけどね。
6464: マンション検討中さん 
[2020-06-16 10:38:34]
あるマンション販売会社の人から聞いた話です。
タワマンは、せいぜい住んで10年だそうです。大規模修繕の時、足場が組めないし、かなりの費用がかかるので、その辺を考えて購入をした方がいいと言われました。
6465: マンション検討中さん 
[2020-06-16 11:40:31]
日本中いや世界中でタワマンや高層オフィスビルが沢山建っていて修繕方法やコストも下がってきているのにタワマン建築初期のころのイメージをいまだに吹聴する人いるんですねw
6466: 匿名さん 
[2020-06-16 11:52:05]
>>6465 マンション検討中さん

コストあがってんだよなー
建築初期は修繕発生しないんで修繕のナレッジは浅いんだわ
6467: マンション検討中さん 
[2020-06-16 12:27:45]
現状は離小島の埋め立て地にマンションだけポツンと立ってる状態ってことですよね。
トマムみたいに
6468: マンション検討中さん 
[2020-06-16 13:42:02]
>>6467 マンション検討中さん

トマム楽しいよね!
でもトマムとベイパークののGoogleマップ見るとさすがに違うよ!
あちらは360度広大な自然だよ!
6469: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-16 14:45:12]
>>6464 マンション検討中さん

修繕時、タワマンは足場が組めない。だから修繕費用が高くなる。致し方ない。
6470: マンション検討中さん 
[2020-06-16 17:48:04]
>>6469 検討板ユーザーさん
それがここまで高いタワマンだと尚更高くなるし、長く住めばそれだけ増える出費が嵩む。
6471: 匿名さん 
[2020-06-16 17:55:29]
タワマンの否定はタワマン否定スレでも作ればいいと思いますが・・・
このマンションは恨まれているのかな?この流れは
修繕費が高いのはタワマンならどこも同じ、ここはもともと安いのでまだいいんじゃない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる