公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
6338:
匿名さん
[2020-06-03 17:06:17]
|
6339:
匿名さん
[2020-06-03 18:27:20]
>>6338 匿名さん
そのとうりです、3棟目までの着工は決まりでいいと思います、延期にはなりましたが ただ、昨年の情報では4~7棟目についての土地はまだプロジェクトとして確保していないと伺いました 近いうちに購入の相談に行ったときに今後のこと聞いてみようかな |
6340:
マンション検討中さん
[2020-06-03 18:27:36]
>>6336 eマンションさん
同意です。 ベイタウンと同様に街全体計画されてるのなら、同価格帯物件の建築を望みます。 6棟建設に拘りはありませんが低価格帯マンションの建設は反対。 二千万円台希望世帯と8~9千万円台希望世帯とは、所得差が半分以上。 あらゆる所に感覚の違いが出てもおかしくないと思います。 治安も少々不安になります。 |
6341:
マンション掲示板さん
[2020-06-03 18:35:17]
>>6340 マンション検討中さん
んーだったらもっと富裕層が住む街のがいいのでは? ここは進研ゼミ風漫画でも紹介されたように最多価格はお手頃マンションですよ? 後発物件の価格が下がる可能性は大いにありますよ。散々言われたきた建築費が下がるでしょうしね。さすがに2千万台で買えるなんてことは起きないと思うけど。 |
6342:
匿名さん
[2020-06-03 18:46:32]
|
6343:
匿名
[2020-06-03 19:08:43]
>>6341 マンション掲示板さん
そうですよね。 お手軽なのに、二千万円台を希望してるからこのようなコメントをされたのではないでしょうか。 お手軽な物件も購入出来ないのなら、最初から二千万円台の物件を探した方がよろしいかと。 後に建築されるタワマンが下がる可能性低いですし、そもそも10年計画です。 10年賃貸で家賃を払い続けるなら二千万円台の物件の住宅ローンを早く払った方が良いですよ。 |
6344:
マンション検討中さん
[2020-06-03 19:24:26]
タワマンで2000万円台予算というのはかなり無理がありますね。
修繕積立金、管理費etc…もありますし。 板マンをお勧めします。 |
6345:
匿名さん
[2020-06-03 19:29:25]
|
6346:
マンション検討中さん
[2020-06-03 19:32:08]
|
6347:
マンション掲示板さん
[2020-06-03 20:15:52]
>>6343 匿名さん
既に契約者された方なんでしょうがさすがに無知過ぎでは?後発物件の価格が下がる要素たくさんあるんですけど?しかもクロス・スカイは計画の中では好立地なんですよ? そもそも現在持ち家なので賃貸の家賃とか関係ありません。 |
|
6348:
投稿者
[2020-06-03 20:21:33]
|
6349:
eマンションさん
[2020-06-03 21:34:11]
>>6337 購入経験者さん
いや、これってそれぞれ東京駅、新宿駅、渋谷駅のことをほぼ言ってますよね。 これらって居住エリアじゃなくて様々なレイヤーの人が集まる街ですよね。 確かに区でみれば富裕層の住む区ですが、居住区で語らないと比較にならないですよー。。 これを反論根拠として持ってくるにはあまりにもミスリードですね~。 |
6350:
マンコミュファンさん
[2020-06-03 22:43:23]
予算が合わない人が妄想値引きで何としても購入したいという願望、夢を語る場ではないと思います。
ここはスカイグランドタワーを検討してる人の情報共有の場です。 |
6351:
マンション検討中さん
[2020-06-03 22:55:18]
|
6352:
マンション検討中さん
[2020-06-04 02:56:36]
2千万台を希望しているものです
同じ家なら安ければ安い方がいいと願うのがおかしいことですか? 無駄なところにはお金払いたくありません。 最安値で幕張ベイパークに住んでママ友内で1番でかい顔をしてやりたいと思います。 余ったお金は有意義につかいます(^_^)v |
6353:
マンション検討中さん
[2020-06-04 03:01:59]
あ、でもマンションの管理組合は一切やりません。
お高い部屋の人に押し付けます。 ではでは |
6354:
投稿者
[2020-06-04 06:35:56]
|
6355:
検討者
[2020-06-04 08:04:04]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
6356:
マンション検討中さん
[2020-06-04 08:11:24]
|
6357:
マンション掲示板さん
[2020-06-04 08:45:27]
>>6356 マンション検討中さん
匿名の私が言っても説得力がないでしょうしマンションブロガー達の見解を見てもらえれば分かりやすいとは思います。ただ下がると予想されるのは5年前後先の話なので、新築に拘ると入居できるのは5年以上がかかるので生活スタイルの変化で今すぐに買いたい方は残念ですが。 ここのプロジェクトも10年以上かかる計画のため後発のマンションは建築費が下がった影響で価格が下がる可能性が高いのです。 |
3棟目の着工が12月1日になってました
中止になる事はないと思いますが