三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6173: 匿名さん 
[2020-05-18 22:39:45]
はあ~今度は液状化ループネタ登場です
ネガでも、ポジでもないけど、新しい話はなかなかないですね
進展ないので早く販売開始して新しい情報がほしい
6174: 匿名さん 
[2020-05-18 23:13:26]
『考えてもしょうがない』ってことだろうけど、考えると選択肢には入らないよね。まぁ、液状化しても、水道止まってトイレ使えなくても、エレベーター使えなくてもokならこれ以上は何も言わないよ。ただ認識だけはした方が身のためじゃない。では、さようなら。
6175: マンション検討中さん 
[2020-05-18 23:48:23]
各フロアでゴミ出せるの便利ですよね。今津田沼のマンションに住んでいますが、毎回エレベーターに乗って1階のゴミ捨て場まで行かなければならないの地味にキツいです。特に夏場。
6176: マンション検討中さん 
[2020-05-19 01:12:34]
クロスの住民スレ見てると田舎特有の同調圧力が強くて暮らしづらいのかなと思いました。
最初は荒しだろうと思ってたのですが、内部状況が書いてあるので本当に住民なんだと衝撃を受けた。
6177: 匿名さん 
[2020-05-19 07:10:22]
>>6176 マンション検討中さん
同感です。
なんか怖いです。ずっと言い合いしてますね。
ここも同じだと思うと検討できなくなりますね。
6179: マンション検討中さん 
[2020-05-19 09:21:31]
クロスではロビーのテーブルやソファも使用禁止になったんですか?
理由はテレワークで使う人がいるから汚いからとのことのようですが
6180: マンション検討中さん 
[2020-05-19 11:15:56]
普通に使っている人いるけど
6182: マンション検討中さん 
[2020-05-19 12:37:27]
ここはスカイグランドを検討中の方が書き込みをする場なので、クロスの情報入りません。
6184: 名無しさん 
[2020-05-19 13:00:05]
育った環境も、価値観も違う人大量の人が同じ建物に入って時には共同生活するのだから、いざこざは避けられないと思います。みんな目指しているところは『お互い楽しく暮らしましょう』だけれども、人数が増えれば増えるほど、全員の利害が一致することはなくなってくる。気の合う方と小さなコミュニティーを形成して、意見は大きく発信しないで、ある程度の不公平は我慢して、静かに暮らしていくのが良いのかもしれませんね。

戸建ての方が良いのかなぁ
6185: マンション検討中さん 
[2020-05-19 13:00:17]
子持ちのヒステリック主婦層の質が酷いようです
6188: マンション検討中さん 
[2020-05-19 14:03:53]
とりあえず買ってから悩めよ笑
買ってもない外野がクロスの住人の人(ネットなのでそれも本当かどうかもわからない)の悪口を言うべきでは無い。しかも皆ある程度の大人ですよね?スカイグランドのマンションの話で盛り上がろうぜ。
6189: マンション検討中さん 
[2020-05-19 14:20:16]
[No.6178~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6190: マンション検討中さん 
[2020-05-19 14:52:46]
>>6184 名無しさん
眺望重視で無いのであれば、ここの駅距離・東京駅での乗換時間・価格を考えたら他エリアの戸建の方が良いかもしれませんね。
エレベーター含めると家から乗車まで20分はかかりますから、同じ条件ならそこそこの戸建が買えそう。
6191: マンション検討中さん 
[2020-05-19 15:08:29]
>>6190 マンション検討中さん

そうなんですかねぇ
戸建てだと駐車場代がかからないですし、マンションのランニングコストを戸建ては修繕積み立てに回せば長く住めますもんね。
コロナのせいでタワマンのメリットである共用施設が無駄な設備になったのが痛い。
6192: マンション検討中さん 
[2020-05-19 19:44:44]
朝の通勤ラッシュっに座る事はできますか?
1万人位の人口を見込むようですがその辺の調整はしてるんですかね
6193: マンション比較中さん 
[2020-05-19 19:50:06]
コロナ対策でできるだけ人との接触を避ける風潮の中で
あえてタワマンを選ぶメリットは?
あえて郊外で長時間電車に揺られるメリットは?
6194: マンション検討中さん 
[2020-05-19 20:44:16]
同じ価格帯(3千万~5千万代)で考えなよ
テレワークが増えるのにあえて高くて狭い都内マンション選ぶメリットは?
通勤する日が減る+週3休も経済界から提言されているのに駅側の眺望も望めなく公園も無い殺伐とした環境に住むメリットは?
6195: 匿名さん 
[2020-05-19 20:59:02]
建設予定のスポーツ施設の発表がないのが気になります
このコロナの中、予定道理に運営できるんだろうか?
今からでも保育園にでもすればいいのに
6196: 通りがかりさん 
[2020-05-19 22:53:08]
都内に住んでますが休日になると一部の道路が閉鎖され、公園のようになります。
このような措置がないと子供達が遊ぶ公園が無いためだと思いますが、そんな道路も子供達でいっぱいに
なるのです。のびのびと遊べない子供達を見ていると不憫でなりません。都内の全部がこうとは言いませんが、人口密度が高い都内はこういう地域も多いと思います。その点、海浜幕張の広々とした公園、スケールはとても魅力です。
6197: 匿名さん 
[2020-05-19 23:02:17]
>>6194 マンション検討中さん

テレワークは今後進むだろう。しかし、それとここを結びつけるのは違うかな! そもそも、なんで余ってる土地にタワマン? 公園といっても空き地みたいなもの! 売れ残った土地なのに不思議に良い環境だと思い込んでいる! ここに住むメリットがわからない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる