三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6113: 通りがかり 
[2020-05-15 06:17:45]
>>6110 匿名さん

個人の感じ方というより個人の忍耐力の差だろうね!私は我慢強くないので無理だけど
6114: マンション検討中さん 
[2020-05-15 09:24:30]
毎日都内まで通勤しなければいけない仕事や、子供も都内の学校を目指してるなら下っても新浦安までだろうな 狭くても都内にすればいいんじゃないか?
毎日通勤通学往復3時間はキツイぞ
家族が前向きで子供も千葉の学校でも良いのであれば、ここ買って父親だけ我慢するしかないだろw
6115: 匿名さん 
[2020-05-15 10:54:10]
いつまで立っても、この話題に行き着くんですね(後は外廊下とか、売れてないとか)
ってことは、それ以外は及第点ということでしょうか?
まあ、駅チカ至上主義が終わることは無いだろうし
都内と行っても人気エリアは西側に多いので仕方ないですね
6116: マンション検討中さん 
[2020-05-15 10:58:41]
>>6115 匿名さん

マンションは立地が全てですからねー。
立地が悪いとマイナスポイントが大きい。
6117: 匿名さん 
[2020-05-15 11:03:09]
>>6116 マンション検討中さん

ですよね、実際私が検討しているのも仕事が千葉だからだし
だとすれば6棟+αの供給は多すぎですね
3~4棟+αにして、空いたスペースを魅力ある使い方にしてほしいものです
6118: 入居前さん 
[2020-05-15 22:24:06]
>>6116 マンション検討中さん

残念ですがそれが真実ですね。

周辺環境の良さは認めますが、都内(例えば新橋、品川、渋谷、新宿など)へのアクセスは
東京駅の乗り換えが死ぬほどきついので、現実的ではないと思います。

ここを否定する人は東京駅の乗り換えを知らないか、業者のポジトークと断言できます。

なので、千葉県内の比較的アクセスが良い駅が勤務先の方にとっては、値段含め非常に魅力的だとは思います。後は東京駅かつあまり歩かない立地に勤務先があればって感じですね。
6119: マンション検討中さん 
[2020-05-15 22:39:25]
この物件に限らず、完璧なマンションなんてありません。他人の意見は気にせず、自分が良いと思った物件を買えば良いだけです。私はスカイかなり良いと思っています。人それぞれです。
6120: マンション検討中さん 
[2020-05-15 23:44:55]
新木場乗り換えで行けるところもあるし、東京駅だけではないよね。
人それぞれ妥協できるか次第じゃない。
6121: 入居前さん 
[2020-05-16 00:54:33]
>>6120 マンション検討中さん

全面的に同意。妥協できるかできないかそれだけ。
価格が安いんだから立地や駅徒歩に文句つけるのが筋違い。

ここの魅力は何て言ったって値段だよ。
6122: 投稿者 
[2020-05-16 00:58:15]
>>6118 入居前さん
東京駅の乗換を死ぬほどきついと思うなんて。ちょっと大袈裟ですね。たまにしか利用しないと案外離れてるなぁと思うかもしれませんが。
6123: 購入経験者さん 
[2020-05-16 01:16:03]
>>6122 投稿者さん

いやいや、ちゃんと歩いたことある?
その日の体調にもよるけど、京葉線→山手線(池袋方面)で大体20分くらい乗り換えにかかるよ。

20分は「案外離れてる」じゃすまないと思うわ。
6124: 名無しさん 
[2020-05-16 04:15:06]
>>6123 購入経験者さん
有楽町乗り換えもあるから!(必死)
6125: 匿名さん 
[2020-05-16 08:29:09]
海浜幕張は幕張メッセやマリンスタジアム等でイベントがある時にたまに行くが、やはり都心からはかなり離れている。今は田町に住んでいるが、品川、新橋、有楽町、東京は全て10分以内。
正直、イベントで海浜幕張に行く時は遠くて面倒だと毎回思う。ここから都心に通勤なんて想像できない。ただ、これは慣れだとは思う。
電車の中で音楽聴いたり、電子書籍を読んだり、ネットニュースを見たり気晴らしはできるからね。
このエリアは供給過多になるから買うなら永住、住み替え前提なら都内のタワマンにすべきだと思う。
6126: マンション検討中さん 
[2020-05-16 08:47:45]
都心までの距離を僕は我慢できる、僕は我慢できないを言い合って何か得る情報はあるのかい?
6127: 匿名さん 
[2020-05-16 09:01:51]
コストパフォーマンスはいいと思います
東京通勤の人は、安くていい物件だけど遠いよね
千葉通勤の人は、贅沢言わなきゃもっと安い物件あるしタワマンじゃなくてもいいかな
という感じでしょうか
6128: 通りがかりさん 
[2020-05-16 12:14:38]
毎日と考えると確かに乗り換えは大変だと思います(京葉線在住20年です)。若いうちは大丈夫だと思いますが。
感覚的には東京駅近辺勤務が限度なイメージです。
6129: 購入経験者さん 
[2020-05-16 13:57:09]
>>6126 マンション検討中さん

都内勤務の方が検討するにあたり非常に有用な情報だと思いますよ。
雰囲気で購入して後悔することが少なくなりそう。

遠いと思ってる人がいる → 実際に歩いてみよう → 意外といけるやん or やっぱり無理だわ

みたいにする人も増えるだろうし。
6130: 検討者 
[2020-05-16 14:50:28]
羽田、成田空港が職場の人も結構便利だと思うよ
6131: 検討中 
[2020-05-16 16:05:27]
なんか幕張には将来性を感じるしスカイグランドタワーも割安感があるのでほしいのですが、あまり値上がりしないんじゃないかという見解も多数あるので迷っています。
6132: 投稿者 
[2020-05-16 16:46:50]
>>6123 購入経験者さん
はい。毎日ちゃんと歩いてますよ。京葉線ホームから大手町まで早歩きで15分です。虚弱体質かメタボのかたですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる