三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

5969: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-04 08:32:08]
>>5966 匿名さん

ん?こっちの方が高くない?3000万代からは少ないけど結局こっちで買うなら5000万や6000万ぐらい。他のところだと同じ条件で4000万代って感じだったよ
5970: マンション検討中さん 
[2020-05-04 08:40:00]
私は海浜幕張が好きで当初はベイタウンを検討していましたが、築年数や借地料、駐車場が機械式の所が多い、路上駐車がOKで土日は道路が狭くなっているのが気になり今は本格的にベイパーク(スカイ)を検討しています。このマンションはビューラウンジや駐車場設備、各フロアにゴミ出せたり、コンシェルジュもいるなど生活のプラスαの部分がかなり理想的なので早く見に行きたいと思っています。
5971: マンション検討中さん 
[2020-05-04 09:20:12]
>>5959 匿名さん

ありがとうございます!
朝陽で明るいリビングが良いので我が家は東向きを検討しています。
ここは街全体を計画して建築されているので隣接タワマンとの距離も離れているので気になりません。
別棟のタワマンも綺麗な夜景になります。
都内だと当たり前の光景で綺麗に見えます。
角部屋のコーナー硝子も気に入ってます。
5972: マンション検討中さん 
[2020-05-04 09:28:27]
ここと晴海で検討してたんだけど本当向こうを買わなくてよかった。今はここでどこの部屋にするかを検討してます!
5973: 検討者 
[2020-05-04 09:39:23]
>>5971 マンション検討中さん
このマンションは西と南が人気ですが、眺望が開けていて単価が安い東が一番コスパ高いと私も思っています。
目の前が公園で、日照が担保されているのがいいです。
5974: マンション検討中さん 
[2020-05-04 09:39:31]
ここは、購入検討スレだけど、買わないで文句ばかり言うコメント多い感じ。購入者に対する妬みか?はきっり言って、海幕は、首都圏で、港区、中央区に次ぐ住環境のよい街と思う。横浜のごたごたした所もいっぱいあるし、東京駅までの通勤も東海道線で30分以上、絶対座れないこと考えると、海幕は天国。船橋や津田沼総武線や東西線の朝の込み具合は半端じゃない。痴漢出てもおかしくない込み具合。成田空港まで30分、東京駅まで30分。大型スーパーが徒歩圏、駅まで徒歩圏。みなとみらいでも実現できない。
5975: マンション検討中さん 
[2020-05-04 09:49:13]
>>5974 マンション検討中さん

環境を都内と比べるのは違くない?都内は比較にできないぐらい環境はいいでしょ。ただ混み具合なんてどうでも良くなるぐらい利便性は都内の方が断然いい。環境か利便性かの違いだよ。港区住んでるけど子供いると環境がいいとは言えない
5976: 坪単価比較中さん 
[2020-05-04 09:57:08]
またまた、ここの盲目的崇拝信者が出没してきましたね。港区、中央区って住環境いいの?
そこと比較すること自体ナンセンス。今度はここを天国とまで表現するようになった。
かなり変異して強力になってきているので感染しないように気を付けないと。
まあ、天高くまで登って昇天してください!
5977: マンション検討中さん 
[2020-05-04 10:01:24]
港区、中央区と比べれば大体どこも環境はいいわな
5978: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-04 10:33:34]
>>5977 マンション検討中さん

クロスタワーの方で上階の足音で悩んでいるという書き込みがありましたか、やはりタワマンは床、壁からの騒音は覚悟しておいた方が良いのでしょうか。
5979: マンコミュファンさん 
[2020-05-04 10:35:12]
信者と言われても構いません。

ベイパークの考えられた洗練された街づくりは凄く興味あるし、やっぱり綺麗な街に住みたい。
海も近くて、こんな時散歩するのも気持ち良さそう!
テレワークも楽しめそうで良いなぁ~。
5980: 匿名 
[2020-05-04 10:52:46]
>>5978 検討板ユーザーさん

ですね。あとは自分の家の音も聞こえてるということもしっかり認識してお互い様意識を持つことが大事だと思います。集合住宅や都心の戸建は隣の部屋や家の音はどうしても聞こえてしまうのでそれが絶対に無理という場合は田舎で家同士が離れてる戸建にしないと厳しいですね
5981: 周辺住民さん 
[2020-05-04 11:44:31]
総論賛成なんですが空港アクセスは海浜幕張が優れてますよ。
5982: 検討中 
[2020-05-04 12:04:09]
>>5981 周辺住民さん
ここは成田も羽田もほぼ中間地点なのでどちらの空港へ行くのも便利ですよね。
5983: マンション検討中さん 
[2020-05-04 12:15:12]
大きい音だしたらごめんなさい
多動症ですのでしかたないですが( ; ; )
5984: マンション検討中さん 
[2020-05-04 12:18:19]
>>5983 マンション検討中さん

気にする必要はありませんよ
地域のみんなで協力して子育てしましょう!
5985: マンション検討中さん 
[2020-05-04 16:14:26]
うちの子もハンディがあります。
ハンディのある子がのびのびできるコミュニティにしたいですね。
5986: マンション検討中さん 
[2020-05-04 17:30:17]
ベイパークの環境と言うのは、インターナショナルスクールがあること。船橋はないだろう。都内では、港区しかない。
5987: マンション検討中さん 
[2020-05-04 17:45:16]
環境は、緑だけを指すものではない。住む住民や教育環境、買い物環境、その他諸々の環境が
街の雰囲気を作り出す。
5988: マンション検討中さん 
[2020-05-04 18:12:53]
>>5986 マンション検討中さん
朝鮮学校も近くて国際感が養われますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる