マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】
81:
匿名さん
[2005-06-27 00:32:00]
|
||
82:
78
[2005-06-27 00:35:00]
>>79
ここは多くの購入予備軍の人も見ているスレです。 マンション派の方が納得の考え方で購入したとなるとその人々の 助けになると思います。 あなたはなんのために意味のないと思うココで議論をしているのですか? |
||
83:
匿名さん
[2005-06-27 00:36:00]
最近80のような偽戸建て派がよく出てきますね。。。
|
||
84:
匿名さん
[2005-06-27 00:39:00]
ハチの巣をつついたようですね。
|
||
85:
匿名さん
[2005-06-27 00:41:00]
>>80
マンション派の言うことも、結局デベの営業の言う宣伝トークの範疇を出ていませんけどね。 まぁ、スラム化については「まともなマンションデベの営業」ならもう少しまともなこと言い ますけどね。 ちなみに、「戸建派です」と言っておられますが、「情報と金を持って」いるあなたがマンションを 選ばれずに戸建を選ばれた上、戸建派と名乗るということ自体、そういう方が比較するとマンション はやはりダメで戸建がいいということを言ってらっしゃるわけですね。 つまり、ここで書かれている以上に説得力のあるマンションが駄目な理由があると。 ここを読んでいるだけでもマンション十分に駄目なように見えますがそれ以上に決定的なものがあるなら マンションは避けたほうがよさそうです。 |
||
86:
匿名さん
[2005-06-27 00:43:00]
>>83
いや、偽者とは限らないでしょう。 きっといろいろと理由があってここでよく書かれている理由以上にマンションが駄目な理由を公表できないん ですよ。 何しろ、「情報と金を持っている」人が「戸建派」を名乗っているんですから。 |
||
87:
匿名さん
[2005-06-27 00:49:00]
さっきからマンション派の書き込みは「戸建てもココが悪い」とは書いてますが、
実はスラム化についてこういう抜け道がある的な発言は皆無ですね。 |
||
88:
匿名さん
[2005-06-27 01:04:00]
スラム化に抜け道なんてあるの?
証券化は整備が整っていないから?現実的ではないよ。 |
||
89:
匿名さん
[2005-06-27 01:04:00]
スラム化しちゃいけないんですか?
|
||
90:
匿名さん
[2005-06-27 01:11:00]
マンション派は逆ギレですか・・・
|
||
|
||
91:
匿名さん
[2005-06-27 01:13:00]
説明してやれよw
|
||
92:
“
[2005-06-27 01:16:00]
ファミリータイプのマンションは、立地に関係なくスラム化するよ。
ただ、大半の住民はその前に逃げ出すから問題はないだろう。 やばいのは永住しようと思ってる人だけ。 最後のババを引かないのがマンションの賢い住まい方。 戸建ても、いわゆる再建築不可物件のスラム化は避けられないが、 これは新築の場合は関係ないね。 戸建ての場合は、大手分譲地で既に起きているが、 同世代の皆が一緒に年をとるという老齢化や空洞化が心配だね。 100世帯で小学生が3人なんてケースもそう珍しくはない。 すると若者向けの商店は閉店していく。悪循環。 いろいろな世代が住む小規模な分譲地なら、そういう問題は起きにくいが、 今度は世代間や代々そこに住む住民との摩擦が起きるケースもある。 |
||
93:
匿名さん
[2005-06-27 01:33:00]
最近まで、築30年のファミリータイプのマンションに住んでたけど、スラム化傾向の欠片も見られなかった。
いったいいつになったらスラム化するもんなの? |
||
94:
匿名さん
[2005-06-27 01:35:00]
|
||
95:
匿名さん
[2005-06-27 01:37:00]
結局机上の空論。予想でしかない。
事実は現実になってみないとわからない。 地価の問題も、スラム化も・・・。 |
||
96:
匿名さん
[2005-06-27 01:38:00]
結論
マンションは永住するものではなく、スラム化する前に住み替えなければならない。 戸建ては大規模分譲では町ごと歳を取ってく可能性がある。 小規模分譲地はすでに住んでる住民と摩擦が起きるケースがあり、 マンションでは上下左右の住民と摩擦が起きるケースがある。 こんなとこですか。 |
||
97:
匿名さん
[2005-06-27 01:40:00]
|
||
98:
匿名さん
[2005-06-27 01:40:00]
|
||
99:
匿名さん
[2005-06-27 01:45:00]
96以外のものだが・・・・
「証明」を求めるならこの掲示板の大半の議論はなんの証明もできたいないと思うのだが。 戸建にしても、マンションにしても。 逆に「必然でないこと」は証明できるのでしょうか? という水掛け論になってしまう。 |
||
100:
匿名さん
[2005-06-27 01:48:00]
必然でないことを証明しろというのは悪魔の証明です、の一言でケリがつきます。
水掛け論にはなりません。 |
||
101:
匿名さん
[2005-06-27 01:49:00]
98さんはどんどん新しいマンションが建って大量供給されたマンションが
古くなり、人口が2007年、世帯数が2015年から減少する一方。 出生率ますます低下、デベも業績不振・倒産により利益追求。 バブルよもう一度はないとおもわれるこの状況でスラム化しない理由を教えて下さい。 |
||
102:
匿名さん
[2005-06-27 01:50:00]
|
||
103:
匿名さん
[2005-06-27 01:51:00]
結局さ結論がでない理由は
「真理が一つでない」 からでないの? もっと言うとその「真理」は個人の考え方で変わるんだから当然だよ。 だって、何の基準も無いでしょ。 立地/構造/設備/価格・・・・。いずれも何の基準も無しにレスしてきている人が好き勝手な 「自分の都合のいい基準」で話しちゃってるからさぁ、そりゃ土俵が違うところで相撲とっても 意味無いんで無いの。 とどのつまり、最初のh |
||
104:
匿名さん
[2005-06-27 01:52:00]
詭弁に引っかかったみたいで気持ち悪いから釘うっとくけど、
絶対にスラム化しない理由なんて挙げられるわけがない。絶対にスラム化する理由を挙げることが出来ない、といってるんだよ。 |
||
105:
103
[2005-06-27 01:54:00]
すいません。途中でUPしてしまった。
最初の条件設定が甘いんですよ。 |
||
106:
“
[2005-06-27 01:54:00]
>>97
30年前の90平米って、高級マンションじゃないの。 今は普通に見えるだけで。 今のファミリータイプでも全戸が80平米あるようなマンションはリスクが少ない。 逆に大半が80平米以下や、半分ぐらいがワンルームや1LDKなどになっているところはリスクが高い。 |
||
107:
匿名さん
[2005-06-27 01:55:00]
|
||
108:
匿名さん
[2005-06-27 01:58:00]
|
||
109:
匿名さん
[2005-06-27 02:05:00]
30年前に90平米弱だった程度で億ション呼ばわりですか?笑止。
|
||
110:
匿名さん
[2005-06-27 02:10:00]
30年前でも、本当の高級マンションは100平米超えてましたね。
|
||
111:
匿名さん
[2005-06-27 02:30:00]
なんか、言葉尻をとらえた奇妙なレスが多いな。
1960年代の庶民のファミリーマンションの一般的な面積は何平米ぐらいだったと思ってるの? 1970年代でも神田川の世界だよ。3畳一間で風呂なし下宿。 今は学生でもワンルームか、1DKのマンションに住むだろ。 人は贅沢になるんだよ。設備や内装はリフォームできても、マンションの増築 (土地に余裕があればやれないこともないが)は難しい。 結局、30年後、人が入れ替わり、狭いマンションに住む人は、低所得者や外国人になってしまう。 マンションのスラム化は、既に始まっているじゃないの。 |
||
112:
匿名さん
[2005-06-27 02:45:00]
なんで60年代の物件はファミリーマンションで、70年代の物件は学生の下宿で、
それぞれ代表してるんですかね。もはや論理的整合性のカケラもありませんね。 だいたいどこから学生の下宿の話が湧いて出たんでしょう。 なんとか詭弁を弄して言い抜けようとしてるようにしか見えません。 ちなみに公団の分譲でも、77年築で85平米超とか普通にあるわけですが。 |
||
113:
“
[2005-06-27 03:01:00]
馬鹿には短レスしか意味ないみたいだな。
ファミリータイプの平均占有面積が85平米以上だったのか。 初めて聞いたよ。普通にって、そういう意味だろ。 |
||
114:
匿名さん
[2005-06-27 03:06:00]
おやおや、言葉尻を必死に捉えにきたみたいですね。では普通というのを省いて見ましょうか。
公団が、77年に、85平米超の分譲物件を出したのは事実です。調べてご覧なさい。 で、公団は、億ションを出したんですか? |
||
115:
匿名さん
[2005-06-27 03:13:00]
まだわかんないの?
当時の一般的なファミリーマンションの占有面積がいくらだったか、というところが問題なんだろ。 神田川を出したのは、当時を思い出してもらうためだったが、 学生は風呂なし3畳下宿で、一般庶民の大半は85平米以上のマンションに住んでいたのか! それと、77年って30年前なのかw |
||
116:
匿名さん
[2005-06-27 03:55:00]
ファミリーマンション=一般庶民の大半が住んでるマンション、なんて新しい定義を、またしても勝手に
持ち出してますね。さらに何の関係もない学生の下宿の話をしつこく繰り返し。もはや何でもありですな。 しかし77年が30年前なのか、という勝ち誇り方にはもう哀れしか感じませんよ。75年と77年の間に、 それほど大きなパラダイムシフトがあったというのなら、それを示してご覧なさい。 |
||
117:
匿名さん
[2005-06-27 04:44:00]
私はお金が有ったら自分の育った地域の一戸建てが欲しかったです。
駅に近く便利なので・・・・。でも実際はマンション購入 旦那は一戸建てにかなり拘っていましたが不便なところは絶対嫌だったので。 何処でも住めば都ですが私は免許持っていないので、やはり駅近がいいんです。 どうしても譲れなかった。三億当たったら一戸建派になりますが・・・・・・・ |
||
118:
匿名さん
[2005-06-27 07:16:00]
都心の容積率400%マンションと近郊の容積率100%マンションを同一に語ったりしても無理があるね。
前者は、いわゆる「マンション」であり、その周りで同じような一戸建てを買うには倍以上の価格になってしまう。 後者は、一戸建てに近い「マンション」であり、その周りの一戸建てと価格的にはあまり変わらない。 (多少、一戸建てのほうが高いくらい。) まあ、皆さんが違う前提条件で議論してもなかなかまとまらないわけで。。。 |
||
119:
匿名さん
[2005-06-27 07:35:00]
今までのスラム化の話から急に話の内容が幼稚になったね。
マンション派が活発に意見するところってこういうところ? |
||
120:
匿名さん
[2005-06-27 09:09:00]
スラム化の話自体根拠もないし幼稚な話題だと思いますが。
|
||
121:
匿名さん
[2005-06-27 09:31:00]
マンションがスラム化するかどうか、なんてのは、それぞれ個別のマンションの住人によって決まる
ことであって、一絡げに一般化することなんて出来るわけがない。そんなこともわからんのは確かに幼稚。 |
||
122:
匿名さん
[2005-06-27 10:19:00]
昨日仕事だったから今日見てみたら、す・凄いレスの延びようだ!
読むのが大変(グチ) |
||
123:
匿名さん
[2005-06-27 10:39:00]
マンション派、戸建派の皆さんに質問です。
1 買った家はマンション、戸建のどちらでしょうか? 2 どのくらいの広さのところに住んでいるのでしょうか?(戸建の方は土地、建物それぞれ 書いていただくと解りやすいと思います) 3 駅から徒歩何分でしょうか? 4 住まいは幾ら位だったのでしょうか? 5 今後、今の住まいに危惧するところはどんなところでしょうか? 6 今の住まいのメリットはどのようなところでしょうか? 7 最後に今住んでいるところに永住しようと考えていますか? |
||
124:
123
[2005-06-27 10:45:00]
とりあえず私の場合
1 戸建 2 土地85平米、建物80平米 3 15〜20分 4 5500 5 20年後〜30年後、要建て替え(金を貯める必要あり) マンションに比べるとセキュが困難。これからの時代を考えると不安。 6 4台の車を詰めれば置ける。間取りが自分の好きなようにできたから住み やすい。(思い込みかも) 7 否 |
||
125:
匿名さん
[2005-06-27 10:53:00]
1 戸建て
2 土地45坪、建物42坪 3 徒歩7分 4 15500 5 なんでしょう、わかりません。 6 一種低層地域で住民以外の車はほぼ通らず、閑静で雰囲気・治安が抜群。回りが皆、良い人。 7 多分。 |
||
126:
123
[2005-06-27 10:55:00]
>125
eena |
||
127:
匿名さん
[2005-06-27 10:57:00]
|
||
128:
匿名さん
[2005-06-27 10:58:00]
1.戸建
2.土地:約200㎡、建物:約130㎡ 3.徒歩20分 4.約8500 5.特に無し。あえて言うならメンテナンス費用ぐらいかな? 6.閑静、環境がいい(街/町全体) 7.永住したい (追加)8.地域、9.電車等交通機関 10.特記事項 8.首都圏、神奈川、横浜 9.田園都市線:たまプラ→渋谷(急行22分ぐらい) 10.深夜バス有り |
||
129:
123
[2005-06-27 11:03:00]
>128
そうですね。8、9、10も書かれれば解りやすいですね。 とりあえず書き直し。 マンション派、戸建派の皆さんに質問です。 1 買った家はマンション、戸建のどちらでしょうか? 2 どのくらいの広さのところに住んでいるのでしょうか?(戸建の方は土地、建物それぞれ 書いていただくと解りやすいと思います) 3 駅から徒歩何分でしょうか? 4 住まいは幾ら位だったのでしょうか? 5 今後、今の住まいに危惧するところはどんなところでしょうか? 6 今の住まいのメリットはどのようなところでしょうか? 7 最後に今住んでいるところに永住しようと考えていますか? 8 住まいはどのあたりですか? 9 交通機関は? 10 その他のメリット、デメリット。 |
||
130:
匿名さん
[2005-06-27 11:10:00]
1 マンション
2 96m2(角部屋) 3 駅から徒歩5分でしょうか? 4 4500 5 大地震 6 眺望がよく、海が遠くに見える。バリアフリーでエントランスから部屋まで段差がない。管理が良い。 60.200の住居地域なので緑地や全戸分平置き駐車場でゆったりしている。 7 永住までは分からない |
||
131:
匿名さん
[2005-06-27 11:14:00]
以下個人の任意回答で追加してもokそうですか?問題があるようなら止めましょう。
11.年代(20代前半、30代後半) 12.世帯年収(夫:**万、妻**万) |
||
132:
匿名さん
[2005-06-27 11:17:00]
2に関して。戸建の土地の場合、成型地(四角、旗方、△等の変形土地)も
入れてもいいですか? |
||
133:
123
[2005-06-27 11:28:00]
そうですね。8、9、10も書かれれば解りやすいですね。
とりあえず書き直し。 マンション派、戸建派の皆さんに質問です。 1 買った家はマンション、戸建のどちらでしょうか? 2 どのくらいの広さのところに住んでいるのでしょうか?(戸建の方は土地(旗地・角地等)、 建物それぞれ書いていただくと解りやすいと思います) 3 駅から徒歩何分でしょうか? 4 住まいは幾ら位だったのでしょうか? 5 今後、今の住まいに危惧するところはどんなところでしょうか? 6 今の住まいのメリットはどのようなところでしょうか? 7 最後に今住んでいるところに永住しようと考えていますか? 8 住まいはどのあたりですか? 9 交通機関は? 10 その他のメリット、デメリット。 11 年代 12 年収 * あたりまえですが、全て任意です(笑)。 答えたくない質問の番号があれば書かないで下さい。(「7 ノーコメント」等) |
||
134:
123
[2005-06-27 11:31:00]
↑
すみません。 「そうですね。8、9、10も書かれれば解りやすいですね。」 を 「そうですね。11、12書かれれば解りやすいですね。」 に訂正。 |
||
135:
128
[2005-06-27 11:33:00]
123様ご苦労様です。書き直してみます。
1.戸建 2.土地:約200㎡、建物:約130㎡、四角 3.徒歩20分 4.約8500 5.特に無し。あえて言うならメンテナンス費用が不明ぐらいかな? 6.閑静、環境がいい(街/町全体)、車で10分も行けば何でも揃う。 7.永住したい 8.首都圏、神奈川、横浜 9.田園都市線:たまプラ→渋谷(急行22分ぐらい) 10.深夜バス有り、バスの本数(通勤時間帯3〜4分に一本) 庭がそこそこ取れているので趣味のガーデニングが楽しめる(手入れは大変(笑)) 11.30代前半 12.世帯:1350(夫:900、妻:450) |
||
136:
匿名さん
[2005-06-27 11:36:00]
130のマンションいいな。これからの季節は特に・・・・っていうか冬以外はいいかも。
泊めてもらいたい くらいです。 |
||
137:
匿名さん
[2005-06-27 12:19:00]
1 戸建
2 土地100、建物90、旗竿(南東に8台程のマンション平置き駐車場なので角地っぽい?) 3 4分 4 約5000万 5 特に無し。 6 旗竿だが日照に問題がない。旗竿部分に2台駐車可能。閑静。買い物至便。 7 自営なので、もっと儲かれば都心へ。そのままならば永住。 8 東京都調布市 9 京王線 10 直近の区画整理がいまいち。 11 30代半ば。 12 世帯1300(800+500) |
||
138:
匿名さん
[2005-06-27 12:35:00]
|
||
139:
匿名さん
[2005-06-27 12:45:00]
8000万、5000万出して、東京砂漠に住むとは・・・。やっぱ仕事があるからしょうがないのかなぁ。
|
||
140:
137
[2005-06-27 12:59:00]
>>138
やっぱりそうですかね。結構お得な買い物だったかな、とは思っていました。 徒歩10〜15分ならば、ちらほら同条件の物件もありそうですが、 徒歩4分で見つかった所がラッキーだったと思います。 という事は…あまりここで私が意見を言っても意味が無さそうですね。 今後はROMのみとさせていただきます。失礼しました。 |
||
141:
匿名さん
[2005-06-27 13:08:00]
>139
批判のみの意見はアラシとみなされる場合があるのでご遠慮を。 特に他の方を卑下ような書き方をする場合、ご自身の環境を述べた上でないとフェアではないと思いますが? おそらく単なる書き逃げだと思いますけど。 |
||
142:
匿名さん
[2005-06-27 13:16:00]
|
||
143:
匿名さん
[2005-06-27 13:17:00]
|
||
144:
137
[2005-06-27 13:43:00]
|
||
145:
匿名さん
[2005-06-27 20:54:00]
|
||
146:
匿名さん
[2005-06-27 22:31:00]
「旗竿地を安く買った。」んじゃなくて、
「安い旗竿地をかった。」んですよ。 相場並です。 旗竿地の需要は少なく、資産価値も低い。 ただ、普通に暮らす分には問題ないので 我慢できるのならよいかもしれない。 ただ、周りからは「格下扱い」されていることを お忘れなく。 |
||
147:
匿名さん
[2005-06-28 00:56:00]
>ただ、周りからは「格下扱い」されていることを
>お忘れなく。 こんなこと、住居選びに何の関係もない。 |
||
148:
匿名さん
[2005-06-28 01:22:00]
>旗竿地の需要は少なく、資産価値も低い。
建売分譲で旗竿のみずっと空家なんて見た事ないですが。需要は普通にあるのでは? 資産価値も購入価格ですでに安いのだから、購入後に急激に下がる訳でもあるまいし。 >周りからは「格下扱い」 それを言い出すとマンションの上下左右も価格差ありますよね。 いちいち格下扱いされるのでしょうか? 146みたいな人もいるから、そういう人はゼロではないという事でしょうけど、 普通誰もそんなこと気にしてません。豪邸が立ち並ぶお屋敷町ならば別かもしれませんが。 |
||
149:
匿名さん
[2005-06-28 01:35:00]
120、121は笑うたw
人口・デベ・老朽化などの切り口から大半のマンションがスラム化する可能性が高いこと について反論できなかったのに根拠がない??とか全部なるわけではないだって。 100%じゃなきゃ認められないってか。 こんなんじゃ話をしても一緒。 結論は『すべてがそうなるわけではないでいいんじゃないのw』 |
||
150:
匿名さん
[2005-06-28 01:46:00]
>「旗竿地」を割安に購入した人間が戸建派として議論に加わるから話が纏まらないんだよ。
旗竿地は常にバーゲンセールされているとでも思っているのでしょうか? 旗竿地にはそれなりの価格設定があるし、何割も安い訳ではありません。 例えば4件分譲、2件旗竿ならば、角地の2件(100m2で整形地)と 旗竿地の2件(旗竿部分10m2を含めて110m2)の価格は、同価格か旗竿の方が+100万程度です。 旗竿の10m2の価格が地価ほどに付かない、という程度です。 |
||
151:
匿名さん
[2005-06-28 02:06:00]
ここのスレも終わったな。
「日中帯辺りは、みんなで議論していこう」の雰囲気があるか 何故か夜間になると(何の仕事しているかわからんが)、自分の意見を押し付けよう 押し付けようとする輩が現れる。 まーせいぜい、人の意見を何も聞き入れず自己満足だけの世界に浸ってくれ。 さよなら |
||
152:
匿名さん
[2005-06-28 03:24:00]
コロシアム板でなにいってんだか。まあ149みたいな低レベルが相手じゃ嘆きたくなる気持ちはわかるけど。
|
||
153:
匿名さん
[2005-06-28 04:01:00]
>>116
1960年代から1970年代前半は、一世帯一住宅を目標に、質より量を重視した時代だ。 見事に目標戸数はクリアーしたが狭すぎて不満爆発。 旧建設省は、1975年に量から質へと大きくかじを切るのだよ。 その結果、公団がシンボル的な広いマンションを提供することはあっただろう。 かくして、1977年から第四次マンションブームが起こる。 しかし、4人家族で50平米未満のマンションを解消しようという目標だよ。 当時、一般的だったのは、40平米からせいぜい70平米。これは1970年代の中古を調べればすぐ分かる。 1975年は、東京の高卒男子の初任給が65,700円で、平均価格は2000万ぐらいだ。 だから、細かいことを考えるより、神田川を思い浮かべたほうが当時の状況が良く分かるといってるの。 なぜか枝葉にチャチャ入れて話題をそらしてるのがいるので、この話はここで切る。 |
||
154:
匿名さん
[2005-06-28 04:03:00]
戸建てとマンションの議論スレだから、
一般リーマンが購入できる価格帯での話になると思っていたのだが違うのか? はっきりいって、豪邸や億ションだったら、どっちも住みよいと思うし、資産の劣化も少ないよ。 一般リーマンが購入可能なファミリーマンションは、当然、中古の流通量も多くなり、 30年後にはファミリーが住むには狭いマンションである可能性が高いので、スラム化のリスクが高い。 スラム化は、一部のマンションで既に起こっているわけだが、よく言われるのは、 ・元々永住意識が低い(増えたといっても永住希望者は5割も行っていない) ・一部が賃貸として貸し出される(結果、管理組合も弱体化する) ・中古購入者は新築購入者より所得水準が低い (所得と相関関係があるとは思いたくないが、現実にモラルの低い人たちが増え、 管理費滞納問題やルール違反などで規律が乱れてくる。結果、引っ越す人が増え中古購入者が増える) マンションの環境や条件、管理の仕方で遅い早いはあっても、いずれ出てくる問題ではないのかな。 このような問題を解決する手法があるのか、スラム化せずにスムーズに建て替えることは可能なのか、 このあたりがクリアにならないと、「ババを引かずに逃げ出すのがマンションの賢い住み方」ということになる。 |
||
155:
匿名さん
[2005-06-28 04:21:00]
>一般リーマンが購入可能なファミリーマンションは、当然、中古の流通量も多くなり、
>30年後にはファミリーが住むには狭いマンションである可能性が高いので、スラム化のリスクが高い。 理屈も分かるし、そういう可能性も否定できないとは思うが、 30年後の未来のことだからね。今後の政策等も含めて、可能性が高いのかどうかは疑問。 大多数を占める一般サラリーマン層の購入した、30年後の水準よりも少し狭めのファミリーマンションの ほとんどが、30年後不良資産化したら… 日本全体の経済も含めて、ただごとではないよ。 戸建て所有だろうが、広いマンション所有だろうが、景気の後退による、資産の大幅な減少は否めない。 勝ち組の方が圧倒的に少なそうだ。 当然そうなる前に日本政府は対策を講じるだろうから、どうなるのか想像もつかない。 マンションのスラム化の懸念を論議するならば、それは日本の経済全体の問題として捉えるべきであって、 マンションの弱点という狭い視点のみで話すのはどうかと思う。 ちなみに私は戸建て派です。 |
||
156:
155
[2005-06-28 04:28:00]
民間の動きとしては、
老朽化したマンションを管理組合、区分所有者から相応の額で買取って、 老人介護マンションにコンバージョンする動きなどもあるようですね。 買取られた価格で住み替えができる層も多いだろうし、ひとつのソリューションとして興味深い。 |
||
157:
匿名さん
[2005-06-28 08:10:00]
戸建てでいえば、地上げ屋だな。
バルブの頃は悪役として名をはせたが、再建築不可物件や極小宅地をまとめて再開発する役割は果たした。 面倒くさくなるので、耐震のことはおいておいて、広さで言えば、1棟まるごと地上げ屋みたいなのが 買い取って、壁をぶち抜いて2戸を1戸として、リフォームかければ再生する物件がかなりありそうだ。 ただ、今、新築のマンション価格が下がっているので旨みはないのだろう。 |
||
158:
匿名さん
[2005-06-28 12:16:00]
>>148
>それを言い出すとマンションの上下左右も価格差ありますよね。 >いちいち格下扱いされるのでしょうか? タワーマンションの最上階の人から見れば、1階なんて・・・と思われてますよね。 旗竿敷地だって、そうなんではないでしょうか。 |
||
159:
匿名さん
[2005-06-28 12:34:00]
>>158
タワーマンションの最上階と1階ほどの差はないですよ>旗竿地。 5階建てマンションの3階の人が2階の人を見下したりはしないでしょ? そんな程度の違いだと思いますがね。 もちろん近隣の景観を損ねるような密集した分譲地などは別でしょうが。 |
||
160:
匿名さん
[2005-06-28 12:48:00]
|
||
161:
匿名さん
[2005-06-28 13:21:00]
>>160
旗竿地の地価の算出方法は単純化して書きましたから、御指摘の通りです。 もちろんメインの整形地部分(旗竿を除いた部分)も評価は下がります。 しかし都内の場合、旗竿地の隣は必ず角地ではないし、もともとの地主の 敷地の隣だったりもします。となりに比べて何割も安い旗竿地ばかりではありません。 |
||
162:
匿名さん
[2005-06-28 13:28:00]
しかしまぁ、旗竿地に対しての世間の目がどういうものか、という事の参考にはなりました。
日照に問題が無く、隣の家と密集し過ぎていなければ、別に旗竿地だからといって何の問題もないですがね。 もう旗竿地を弁護するのも止めますので、反論もその辺にしておいて下さい。 ↓の展開の方が有益だと思いますので。 マンション派、戸建派の皆さんに質問です。 1 買った家はマンション、戸建のどちらでしょうか? 2 どのくらいの広さのところに住んでいるのでしょうか?(戸建の方は土地(旗地・角地等)、 建物それぞれ書いていただくと解りやすいと思います) 3 駅から徒歩何分でしょうか? 4 住まいは幾ら位だったのでしょうか? 5 今後、今の住まいに危惧するところはどんなところでしょうか? 6 今の住まいのメリットはどのようなところでしょうか? 7 最後に今住んでいるところに永住しようと考えていますか? 8 住まいはどのあたりですか? 9 交通機関は? 10 その他のメリット、デメリット。 11 年代 12 年収 * あたりまえですが、全て任意です(笑)。 答えたくない質問の番号があれば書かないで下さい。(「7 ノーコメント」等) |
||
163:
匿名さん
[2005-06-28 13:33:00]
↑
私もこの方が有益と思います |
||
164:
匿名さん
[2005-06-28 13:35:00]
http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_etc20011113i7000pf.html
道路から奥まった旗竿状の土地の価格について 「概ねそれの80%位に評価します。」 「場合によっては、マイナス30%〜マイナス40%になることもあります。」 何割も安いってことは事実です。では、これくらいで。 |
||
165:
匿名さん
[2005-06-28 13:48:00]
>>164
分かりやすい資料ありがとう。20%マイナスが一般的なのですね。 しかし、まぁ土地のみで20%の違いということは… 大抵の分譲地では隣の整形地よりも面積を広めにとってあるケース(旗竿分)が多いので、 実際は10%程度広い分、全体の価格としてはマイナス10%程度でしょう。 しかもこれは土地の価格のみですので、建物も合わせると、 隣家の土地と建物を合わせた価格と比べた時、10%よりもさらに差は縮まります。 私の言いたかったのはそういう事です。以上、スレ汚し失礼しました。 |
||
166:
匿名さん
[2005-06-28 13:53:00]
|
||
167:
匿名さん
[2005-06-28 13:58:00]
↑釣られそう…(笑)
でも我慢してもう一度コピペで正常化を期待。よろしくお願いします。 マンション派、戸建派の皆さんに質問です。 1 買った家はマンション、戸建のどちらでしょうか? 2 どのくらいの広さのところに住んでいるのでしょうか?(戸建の方は土地(旗地・角地等)、 建物それぞれ書いていただくと解りやすいと思います) 3 駅から徒歩何分でしょうか? 4 住まいは幾ら位だったのでしょうか? 5 今後、今の住まいに危惧するところはどんなところでしょうか? 6 今の住まいのメリットはどのようなところでしょうか? 7 最後に今住んでいるところに永住しようと考えていますか? 8 住まいはどのあたりですか? 9 交通機関は? 10 その他のメリット、デメリット。 11 年代 12 年収 * あたりまえですが、全て任意です(笑)。 答えたくない質問の番号があれば書かないで下さい。(「7 ノーコメント」等) |
||
168:
匿名さん
[2005-06-28 14:46:00]
1 戸建
2 土地:175m2(東道路) 建物:120m2 3 駅から徒歩13分 4 3200万 5 リフォームor建替のタイミング 6 街並がきれい。近くに公園が多い。大規模開発の為、自治会等活動にも一体感有り。治安良し。 7 永住予定 8 千葉市 9 JR(東京から50分)、通勤は車 10 11 40才 12 夫:950万 妻:200万 |
||
169:
匿名さん
[2005-06-28 15:54:00]
戸建ての人ばっかだけど、やはり満足度が高いのかな?
できれば、土地と家をわけて価格かいてもらうと参考になるんだけど。 |
||
170:
匿名さん
[2005-06-28 17:11:00]
建売の人も多いのでこの辺は分離できないかな?
坪単価の相場での概算は出せると思うが・・・。 |
||
171:
匿名さん
[2005-06-28 17:29:00]
書く書かないはもちろん自由だが、いざ情報を提供する話になったら
パタリと投稿止まってしまいましたね。 戸建派さんはそれなりに書き込んでくれているようですが、マンションはは何故 書かないの? 煽りとかではなく、まじめに書かない理由/欠けない理由があったらレスください。 ちなみにこの企画を提案した者では無いのでよろしくお願いします。 あと、戸建派の方もどんどん書き込んでください。色々参考になります。 |
||
172:
匿名さん
[2005-06-28 17:54:00]
1 戸建
2 土地40坪強(角地)、建物30坪強 3 駅から徒歩何13分 4 6500万 5 なし。強いて言えば売るときの売却損 6 子供が喜んでいる。土いじりできる。すぐ横が大型公園。 7 親の健康次第では実家に帰る予定。 8 東京都 9 JR(新宿から20分以内) 10 その他のメリット、デメリット。 11 30〜40歳 12 合算で1500万弱 |
||
173:
匿名さん
[2005-06-28 18:30:00]
13に家族構成なんかも加えてみたらいかがでしょうか?夫婦子供1人とか。
|
||
174:
匿名さん
[2005-06-28 18:37:00]
あと、マンションの方は、
2に何階建ての何階のどういう位置にお住まいなのか、を書いてもらえると良いかも。 3F/7F、中住戸or角部屋とか。 |
||
175:
123
[2005-06-28 18:45:00]
>171
私がこのようなことを提案したのは次の理由からです。 1 このスレにはマンション、戸建の人が書き込まれていると考えられますが、どうも 書き込まれている皆さんのマンション、戸建のそれぞれに対する広さ、価格の認識の 相違があるように感じたから。(同じ認識の上で話したい) 2 前項とダブりますが、書き込まれている方の状況を知りたい。(マンション、戸建 の立地、場所によって話しが変わってくるから。) 3 マンション、戸建を買われた皆さんがどのあたりにメリット・デメリットを感じて いるかを踏まえた上でレスしたい。(してもらいたい) 4 住んでみないと解らないことを知りたい。(私は戸建ですが、マンション、そして 他の戸建、それぞれの同じと無い住居それぞれのメリット・デメリットを聞きたい) う〜ん・・・・・イマイチまとまらない。でもこんな感じです。 |
||
176:
123
[2005-06-28 18:49:00]
>173、174
了解です。 マンション派、戸建派の皆さんに質問です。 1 買った家はマンション、戸建のどちらでしょうか? 2 どのくらいの広さのところに住んでいるのでしょうか?(戸建の方は「土地(旗地・角地等)、 建物のそれぞれの平米数」を、マンションの方は「何階建ての何階」もそれぞれ書いていただ くと解りやすいと思います) 3 駅から徒歩何分でしょうか? 4 住まいは幾ら位だったのでしょうか? 5 今後、今の住まいに危惧するところはどんなところでしょうか? 6 今の住まいのメリットはどのようなところでしょうか? 7 最後に今住んでいるところに永住しようと考えていますか? 8 住まいはどのあたりですか? 9 交通機関は? 10 その他のメリット、デメリット。 11 年代 12 年収 13 家族構成 * あたりまえですが、全て任意です(笑)。 答えたくない質問の番号があれば書かないで下さい。(「7 ノーコメント」等) |
||
177:
123
[2005-06-28 19:00:00]
買われた(書き込んでくれた)皆さんは一生懸命考えた上での購入です。
書き込んでくれた方を貶す書き込み等はないようお願い致します。 もし、仮に不幸にもそのような書き込みがあった場合はスルーでお願い致します。 |
||
178:
匿名さん
[2005-06-28 20:09:00]
1 戸建て
2 敷地33坪、木造2階建て述べ床38坪、5LDK 3 徒歩3分 4 ノーコメント 5 特になし 6 駅側・都心まで玄関から15分 7 いいえ 8 ノーコメント 9 私鉄 10 メリット・学区が良い デメリット・物価が高い 11 40代 12 ノーコメント 13 単世帯4人 |
||
179:
匿名さん
[2005-06-28 20:24:00]
マンションの書き込みがないので私が。 1 マンション 2 83㎡、14階建11階、東南角部屋 3 駅徒歩1分 4 5200万円(築4年購入) 5 特になし 6 利便性の良さ・眺望抜群・通風が良く快適。 7 永住はまったく考えていません。 8 豊島区 9 地下鉄 10 ノーコメント 11 30代 12 世帯年収1200万円 13 夫婦+子一人 |
||
180:
匿名さん
[2005-06-28 23:17:00]
賃貸マンションから、一戸建てへ移り住んでかみさんと娘が言った言葉。
「トイレが二つあるっていいね。」 やっぱ、女として排便の臭いは気になるみたい。 彼女たちは、わざわざ二階のトイレを使います。 マンションって、2つトイレがあるところってほとんどないですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それを言ったら戸建だって一緒でしょ。
東京都が手をこまねいているわけではないし。