住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-08-30 10:55:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6388/

[スレ作成日時]2005-06-26 03:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】

282: 匿名さん 
[2005-07-10 00:42:00]
高校生くらいになると帰りは9時10時になることもある
雨の降る夜、自転車で通うか?
心配性じゃなくて、危機管理だよ
松葉杖になったら、50メートルだって大変な距離だ
老人といっても、健康で元気な老人だけではない
大変だぞ。。。
そういうこともほんとに考えたのかなあとちょっと疑問
頭に浮かんだだけで、きちんと実感が伴うまでは考えて無い気がする
283: 匿名さん 
[2005-07-10 07:47:00]
>>280
>駅5分前後の戸建てもあるし、今発言してるマンション派より都心に近い
>とこに住んでる人もいるだろう。
比率が違うだろう。徒歩5分以内の戸建が大多数なのかね?

>>281
>駅歩10分で都心へも20分以内というのは、決して老人が住んでも不便ではないかと
不便だよ。
284: 匿名さん 
[2005-07-10 08:12:00]
戸建が便利だと思われる時期は戸建に住み、マンションが便利だと思われる時期はマンションに住めばよい。
郊外が暮らしよい時期には郊外に住み、都心が過ごしやすいだろう時期は都心に住めばよい。
都心にもマンションも戸建もあるし、郊外にもマンションも戸建もある。
いろんな組み合わせがあり選択の自由もあるのに、どうして選択肢が一つしかないような議論が延々と繰り返されているのか。。。
285: 匿名さん 
[2005-07-10 08:18:00]
というか罵りあいたい人はアンケートに答えるか答えた場合はその番号を述べてから

罵りあうのがいいんじゃない。

その方がリアルだし、説得力があると思う。

286: 匿名さん 
[2005-07-10 08:43:00]
この掲示板で多くの罵りあってる奴が、実情たいしたこと無いんだよ(資産的にも、立地的にも)。
それなりにたいした奴は、冷静にROMしてるか時々的確な指摘を入れてくる。
多くの罵り合っている奴は、マンションか戸建を選択して何らかの我慢をし、自分自身の
中に歪が生じちゃっているから掲示板で自分が購入できなかった物を罵り合っている。
もっと言うと、相手を貶すことにより自分自身を納得させようという深層心理が働いて
いるだけ。
自分の選択に絶対的な自信がある奴(284サンのような柔軟な考え方が出来る人)は他人に
何言われようが気にしないし腹も立たない。せいぜい「へぇ〜こんな考え方もあるんだ」
ぐらいだな。
287: ↑ 
[2005-07-10 09:03:00]
自分でたいした奴だと言ってるよw
288: 匿名さん 
[2005-07-10 09:31:00]
>>284
大人の意見の様に見えるけど、現実的じゃないですね。
一般的な年収の人は、そう多くの選択はできないですよ。
買替えするにしても借金して購入するわけで、
最終返済年齢に限度がある以上、買替え時期も限定される。
289: 匿名さん 
[2005-07-10 09:43:00]
>高校生くらいになると帰りは9時10時になることもある
>雨の降る夜、自転車で通うか?

帰りが夜なら車で迎えに行くのが普通なんじゃあ?私は朝晩
両親の送迎で学校や塾に行ってましたが。子供にも当然そう
するつもり。いけなければタクシーもあります。今でもよく
タクシー利用しますよ。1メーターですが。

>松葉杖になったら、50メートルだって大変な距離だ
そんな状態になったら駅近マンションでも大変なのは同じ。
重度の障害や痴呆を持つものを一人で行動させることも考え
づらいので、車がらくらく乗り入れできるバリアフリーの戸建
のほうが現実的。どうしようもないなら入院か、マンションが
よければその時マンションを買いますよ。それくらいの蓄え、
年収はあります。
290: 匿名さん 
[2005-07-10 09:47:00]
>大人の意見の様に見えるけど、現実的じゃないですね。
>一般的な年収の人は、そう多くの選択はできないですよ。

あなたはそうかもしないけど、284さんはそうではないってこと。
持ってるものが違うって気づかない?私は284さんじゃないけど
284さんの意見に大賛成。自分は今は戸建だけど、永住する気は
ぜんぜんなし。将来はさらに広く条件のいい戸建か、本当に利便性
の高いマンションに買い換えます。なんで、今現在の自分の選択に
こだわって、違う選択してる人間をけなす必要があるの?それって、
それ以外の選択肢がありえないという悲しい現実を晒してるだけ・・・
291: 匿名さん 
[2005-07-10 10:03:00]
>>290
>違う選択してる人間をけなす必要があるの?

>あなたはそうかもしないけど、284さんはそうではないってこと。
>持ってるものが違うって気づかない?

>それ以外の選択肢がありえないという悲しい現実を晒してるだけ・・・

あなたも十分他人をけなしていますね。同類だよ。
292: 匿名さん 
[2005-07-10 10:08:00]
>>289
>帰りが夜なら車で迎えに行くのが普通なんじゃあ?私は朝晩
>両親の送迎で学校や塾に行ってましたが。子供にも当然そう
>するつもり。
そりゃ苦痛だな。時間の無駄だよ。

>それくらいの蓄え、年収はあります。
ならもっと利便性の高い戸建て買えばいいじゃない?
293: 匿名さん 
[2005-07-10 11:14:00]
まあ、時間をお金で買いたいと思う人はマンションを
時間を浪費しても構わないって人は戸建てを買っとけばいいんだよ。
294: 匿名さん 
[2005-07-10 11:58:00]
286〜293がどの程度のところに住んでるか興味津々だね。

286さんからアンケート答えいってみよう。

さあどうぞ〜
295: 匿名さん 
[2005-07-10 12:15:00]
>>275
頭悪いの?
戸建て希望者が伸びている。
これに、「そうじゃない」と理由をつけて、まともに反論するのがスジ。

○×の理由で、それは森を見てないって書くなら分かるが、
○×が抜けてんだから反論になってない。
だから理由を書け、といってるだよ。
これじゃあ、再反論のしようがないだろ。
296: 匿名さん 
[2005-07-10 13:16:00]
>295
264のソースの題名と267のソースの題名を比較するだけでも
わかるんじゃないのか?
264で、戸建て志向が強くなったことを言いたかっただけだろ
単純に。
(実際には、ここで不利な情報も含まれているのも知らずに)
でも結局読まれて、都心の重要が高まれば都心以外は価値が
下がるという指摘も入ったと。
(郊外戸建ての人もいるじゃないか。)
それとも、都心ミニ戸は素晴らしいとでも? 今更。
297: 匿名さん 
[2005-07-10 15:48:00]
郊外戸建よりはマシじゃない?>都心ミニ戸
298: 匿名さん 
[2005-07-10 16:04:00]
ぜんぜんマシじゃないだろう。
戸建は50坪以上欲しいと純粋に思う。
299: 匿名さん 
[2005-07-10 18:24:00]
>>296
>264のソースの題名と267のソースの題名を比較するだけでも
>わかるんじゃないのか?
それが森かw
せっかく元ネタのPDFまでリンク出してるのに、使えんやつだな。
300: 匿名さん 
[2005-07-10 19:00:00]
戸建ては決まってきたな。広い戸建てで永住は少数意見であり、
多数は都心のミニ戸を望み永住は考えていない。つまりこれは、
働いているうちは利便性を第一に考えるということではないの
かな?少数意見を当然だとすることは傲慢であり、人それぞれ
とするのが妥当であろう。これから人も少なくなるし、都心に
需要が集まれば郊外で戸建ての需要がなくなるのは必然。土地
はアテにならなくなる。大半は土地なんかもアテにしていない
だろうし、都心の狭い土地(規制がかかれば価値も下がるのは
納得済み)なんだろうから。
301: 匿名さん 
[2005-07-10 19:28:00]
レベルの低い議論ばっかりだ。

都心ミニ戸か?
郊外50坪戸建てか?

なんでそんな単純な二元論の二者択一なんだ?
頭悪!
302: 匿名さん 
[2005-07-10 20:35:00]
うん。そこそこの場所にそこそこの広さの戸建を買い
もっといいもの買う必要が高まれば買う。自分はそう。
老後や何か問題生じたらマンション買ってもいいし・・・
303: 匿名さん 
[2005-07-10 21:12:00]
>301
そーゆお前さんが問題定義しる。
煽るだけならだれでもできる。

ミニ戸撤廃協議会会長の私としましては、ミニ戸が周辺環境に与える影響は図りしれなく・・・
防災上、都市機能上、果ては都市景観上ミニ戸が抱える問題を解決するには
皆さまの意識改革をしていただかねばならない訳でして・・・
つまり、ミニ戸に住むならマンションに住みなさいと言いたい訳で・・・
行政には規制を厳しくしてもらいたくかくかくしかじか・・・

いやほんと思うよ利便性を求めるならミニ戸じゃなくてマンションじゃなにのって。
304: 匿名さん 
[2005-07-10 21:37:00]
>>302
でもね、2004年のデータでは

戸建→戸建が5.1%
戸建→マンションが3.4%
ちなみに
マンション→戸建は9.8%
マンション→マンション8.1%

あなたの意見は少数であり、戸建派を代弁するものでは無い。
305: 匿名さん 
[2005-07-10 21:53:00]
>>303

250を読んでみましょう。

>一般的な中間所得者層(年収600万〜1000万)の利便性重視の人は、
>都内東部の利便性が高く地価の安めの地域のマンションに住んでいるか、
>利便性の高い人気駅周辺の地価の高い地域の狭めのマンション(80m2以下)に住んでいるか、
>どっちかだと思ってる。はっきり言って何もうらやましくない。
>だから本当に利便性が高く、広くて快適なマンションは中間所得者層には買えないし、
>お金持ちの買うものだと思ってる。

これに反論してみたら?

不人気な準工業地域や地盤の悪い場所に住むのは勝手だが、
そういう立地に住んでいて利便性うんぬん言っても無駄だよ。
新規不動産購入者の多くは地元の人をのぞいて、
わざわざそんな条件の立地に住みたいとは、全く思っていない。

そういう立地以外のそこそこ広めの都心のマンションなんてめちゃ高いよ。
狭〜い都心人気駅周辺マンション住人以外は利便性を語るなよ。

それからミニ戸の件だが、敷地80m2程度の3階建てのミニ戸で施工チェックして問題がなく、
著しく街の美観を壊していない物件もたくさんある。延べ床100m2以上で快適そうだがね。
しかも都心のそんなミニ戸でも庶民に買えるかな?かなり高いぞ。
俺は買えん。世田谷、杉並の30坪戸建てが精一杯。

だいたい3階建ての建設を容認している容積率や建蔽率の制限の甘い地域に住んでいて、
美観をどうのこうの言うのおかしくない?そういう人は3階建ての建たない地域に住めば住めばいいだろ。
306: 匿名さん 
[2005-07-10 21:56:00]
>>304
老後はマンションに移ってもいいって言ってる戸建て派は多いが、
結局戸建てが快適だからマンションに移らない人が多い、っていう事なんじゃないの?
307: 匿名さん 
[2005-07-10 22:09:00]
そのうち、

一般的な中間所得者層(年収600万〜1000万)の利便性重視の人は、
都内東部の利便性が高く地価の安めの地域のミニ戸に住んでいるか、
利便性の高い人気駅周辺の地価の高い地域の狭めのミニ戸(80m2以下)に住んでいるか、
どっちかだと思ってる。はっきり言って何もうらやましくない。
だから本当に利便性が高く、広くて快適な戸建ては中間所得者層には買えないし、
お金持ちの買うものだと思ってる。

になるよ。
少数意見の側としてね。
308: 匿名さん 
[2005-07-10 22:16:00]
>>306
マンションに住み替えるより、建て替えた方が安上がりだからでは?
資金的な余裕が無いんでしょうね。
309: 匿名さん 
[2005-07-10 22:17:00]
>>307

俺は
30坪以上戸建て>>>ちゃんと施工されたミニ戸>>>>>>>>マンション
だな。
310: 匿名さん 
[2005-07-10 22:23:00]
そうそう、
戸建→戸建とマンション→戸建ては、実家(親族の土地)に
移ってというのも結構あるからね、国交省のデータによると。
311: 匿名さん 
[2005-07-10 22:26:00]
>>305
勘違いしてませんか?
全てのマンションが全ての戸建を利便性において凌駕してるなんて誰も言ってませんよ。
ただし、あるエリアにおいてなら、同エリアの多数の戸建に対しては優位なのは間違いない。
312: 匿名さん 
[2005-07-10 22:27:00]
>305
不人気な準工業だろうと利便性がいいからそこに住んでるだろ。
それは人それぞれの価値観。回りに迷惑をかけてる訳ではない。
まー超高層が乱立して都市景観を乱していたり等々問題はあるけどね。

ミニ戸問題は人それぞれの価値観ではすまない問題。
周辺環境への悪影響がある。
これからは細分化された敷地の統合再生が行われはじめると個人的には思ってるよ。
また、プライベートエリアの住宅環境としては劣悪だし、一番問題なのは、パブリックエリアとして機能もある
敷地境界付近の空間を著しく害している。
こういう問題はお上から言われるのではなく本来住み手の側から問題提起されるべきで、この辺のパブリック
スペースの考え方がお粗末なのが日本人独特なところだよね。

だから僕は最高高さ9mの所に住んでるし、最低敷地面積も決められた所に住んでるよ。
なるべく道路に面する部分にはお花を配し、周辺環境と調和するよう気をつけている。
313: 匿名さん 
[2005-07-10 22:35:00]
>309
俺の価値観としては
環境がよくそこそこ利便性がよい50坪以上の戸建>>環境がよく利便性がよいマンション>>>>>ミニ戸(どんなに便利なところでも)
かな。
314: 匿名さん 
[2005-07-10 23:08:00]
マンション派が言ってることが本当か調べてみた。
(国土交通省 平成16年度3大都市圏住宅市場動向調査)

購入者データ    集合住宅   建売住宅   注文住宅

平均片道通勤時間  41.8分    45.6分    44.4分

住宅の広さ     82.3平    111.4平   135.5平
(敷地面積)    (−)   (124.6平) (216.0平)
税込世帯年収    696.2万   683.8万   769.3万

え〜。通勤時間でわずか3〜4分しかないじゃないか。。。
マンションて利便性が良いんじゃなかったの?
住宅の広さは分かりきったことだけど。
世帯年収も建売とほぼ一緒。注文入れると圧倒的負け。
ディンクス多いハズなのにね。

なんだ首都圏で利便性を武器にしてたマンション派は根拠なしで言ってたのか。
年収も戸建てが多いし、高高にすれば寒くもないしね。
マンションってたいして利便性のいいもんじゃないんだね。
315: 匿名さん 
[2005-07-10 23:33:00]
>>314
オイオイそんな調査結果どこにも無いぞ。
捏造してまで戸建を擁護したいのかねw
316: 314 
[2005-07-10 23:46:00]
>>315
オイオイまたウソかよ。。。

ダイヤモンドの35ページに出所:国土交通省で出てるよw
戸建て派みたいに理屈で返してよ。
317: 匿名さん 
[2005-07-11 00:21:00]
>>313

比較しているものの価格差があり過ぎて、比較する意味がない。

>>312

こういう掲示板ってすぐにミニ戸叩きが始まるね。
個人的にはどうでもいいが、
戸境1mの30坪戸建て低容積率の地域と、
戸境50cmのミニ戸高容積率の地域の違いなだけだろ。
好きな方の地域に住めばいいだろ。
ミニ戸の全部が全部、欠陥住宅で、美観を損なっている訳ではないよ。

ミニ戸の問題点を議論するのならば、
低層住居地域のすぐ横の商業地の店鋪付き住宅(小さな商店の並び)
とかも問題にしなきゃならん。

欧米の住環境をうらやましくは思うが、
これ以上建蔽率や容積率を厳しくする動きが必ずしも首都圏において正しいとは思わんね。
どうせ比較するなら、欧米でも日本にもっと地価の近い地域(超中心地)とか、
香港とかを引き合いにだすべきだ。香港よりは東京の方が随分住環境、美観は良い訳だし。
318: 匿名さん 
[2005-07-11 00:28:00]
マンション派は>314に対してどういう言い訳をいうのだろうか・・・
319: 匿名さん 
[2005-07-11 00:37:00]
マンションが美観を乱しているケースも多々あるが…。
マンション派にミニ戸を批判する資格はあるのか?
320: 匿名さん 
[2005-07-11 00:52:00]
>>314
マンションの利便性に疑問だね。


321: 314 
[2005-07-11 01:02:00]
マンション派にはブラックボックス的な書き込みだったかな。
またマンション派のレスが減っちゃうかも?
322: 匿名さん 
[2005-07-11 01:15:00]
戸建てとかマンションとかというより、通勤時間(平均)に疑問。
ていうかダイアモンド(マスコミ)は紙面の関係で詳細は載せないし、
平均だから間違いはないんだろうけど。
東京都の資料では、40分以上の通勤時間が70%を締めているので、
その平均には当てはまらない。
40分以下は30%で過半数はない、ちなみに平均は60分前後。
やはり国土交通省のネタ元を見なければ、わからない。
個人的には、東京に住んでいるので東京都の資料の方が実感としてはある。
323: 匿名さん 
[2005-07-11 03:19:00]
また、面白くなってきたな。

>>314
俺は戸建て派なんだが、その記事怪しいな。
ソースを書いてくれたのはありがたかったのだが、国土交通省に上がってる平成16年度住宅市場動向調査に
通勤時間の項目はないし、注文住宅と分譲住宅で調査方法が郵送と訪問で違うというのも、なんだかな。
注文住宅の回収率が36%なのに、分譲住宅は93%。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/070622_.html
ここにあるのは概要だが、マスコミには詳細結果が流れているのだろうか?
324: 匿名さん 
[2005-07-11 03:19:00]
>>322
平均と過半数かどうか、は何の関係性もないよ。
ごく一部の飛び抜けた数値が、平均を押し上げ、
過半数の層の数値よりも平均の数値の方が高くなることは、よくある現象です。
何言ってるんだか。


325: 匿名さん 
[2005-07-11 03:35:00]
>ただし、あるエリアにおいてなら、同エリアの多数の戸建に対しては優位なのは間違いない。

そのエリアで環境の良い立地のマンションは、
世田谷杉並の環境の良い30坪戸建てよりも高い、と言っているのだよ。
要は80m2以上のマンションが7000万以上の地区だよ。
しかも管理修繕費駐車場代を含めて考えると更に高いってことになる。

準工業地域や低地、埋め立て地エリアだったら、安いものもあるだろうがね。
環境が著しく悪い地域に住んで、利便性を説かれてもね。
購入する以上最低限の環境というものがある。
著しく悪い環境をものともしない人は、自分が少数派であることに気づくべきだな。



「うちは幹線道路沿いのマンションなんだけど、凄く便利な場所だよ」

こんな意見には全く魅力を感じない。


326: 匿名さん 
[2005-07-11 03:53:00]
「うちは便利な場所ではないけど静かな戸建なんだよ」

こんな意見には全く魅力を感じない。
327: 匿名さん 
[2005-07-11 03:58:00]
くだらん釣りだ。
328: 匿名さん 
[2005-07-11 04:08:00]
>>324
割合はもっと分かれているし、詳細に書きましょうか?
でも全部(長い解説)は書けないし、数字だけでは
伝わらないでしょ。
それにちゃんと過半数の層に平均は入っていますけどね。
それとも3対7で、3の方に平均があるとでも?
平均が出たから平均を出しただけで、20分の差は疑問だと
言ってるのですが。
平均を押し上げている数値があるというのなら、東京都の
方が、広範囲のデータ(時間)で算出ということにはなり
ますよね。
資料は手もとにあるので、見せられないのは残念ですが、
都に問い合わせれば、公開してくれるでしょう。
329: 匿名さん 
[2005-07-11 04:28:00]
>>328
おいおい、おたくの主張そのものにケチつけた覚えはないぞ。

過半数(最頻値?)=平均となる統計もそりゃあるだろうな。
しかしそうはならない統計も多い、と言っただけのこと。

>東京都の資料では、40分以上の通勤時間が70%を締めているので、
>その平均には当てはまらない。
>40分以下は30%で過半数はない、ちなみに平均は60分前後。

過半数でないから、って書いてるじゃん。
あなたの解説の間違いを指摘しただけだよ。

東京都のデータ自体は興味あるから、続けて解説どうぞ。


330: 匿名さん 
[2005-07-11 06:25:00]
>注文住宅と分譲住宅で調査方法が郵送と訪問で違うというのも、なんだかな。
>注文住宅の回収率が36%なのに、分譲住宅は93%。

注文住宅→郵送→イヤな調査項目があるからゴミ箱にポイという人が64%
分譲住宅→訪問→玄関を開けてしまった以上最後まで回答せざるを得ず
ということだろうね。
本当の真理はゴミ箱にポイの64%の中にあると思われ。
331: 匿名さん 
[2005-07-11 06:41:00]
>>330
回収率よりも、総回答者数が、この統計に必要なサンプリング数を超えているかどうかが問題だろ。
公開している以上、サンプリング数は足りているのではないの?
足りていなければ、当然データとしての意味はないがね。
332: 匿名さん 
[2005-07-11 06:51:00]
いや、ゴミ箱に捨てたのをそのまま無条件で廃棄するのは
無作為抽出の概念に当てはまらないと思われるが。
333: 匿名さん 
[2005-07-11 07:36:00]
328はなんで書き込めないんだろう。
全部じゃなくてもその部分のデータだけ書けばいいのに。
いってることが不思議だよな〜
334: 匿名さん 
[2005-07-11 07:41:00]
>>331
そうですね。
サンプリング数が足りてるから公開しているのでしょう。
国もアフォではないから数が全然足りてないのに
データとしては扱わないだろう。
335: 匿名さん 
[2005-07-11 13:06:00]
>>328
その資料の正式名称は何?
東京都もWebに統計資料をあげてるよ。
正式名称を教えてくれれば、こっちで探す。
336: 匿名さん 
[2005-07-11 22:25:00]
314はドコ行った?
捏造がバレて出てこれないのかw

とりあえず間違いを指摘しておく。

基本的に、国土交通省発表の「平成16年度住宅市場動向調査結果」には
マンション(集合住宅)の調査結果は掲載されていない。
そもそもがマンションは調査対象になっていのでは?

>世帯年収も建売とほぼ一緒。注文入れると圧倒的負け。
世帯年収ではなく「世帯主」年収です。調査対象は世帯主の年収だけですから。
では、何故注文住宅の世帯主年収が高いかと言えば、
「注文住宅は30代以上の年代がほぼ等しい比率で存在しているのに比べ、分譲住宅では30代が特に多くなっている。」
故に
「注文住宅は世帯主の年齢が高いために世帯年収も多くなっていることが考えられる。」
そうです。調査結果では。

>え〜。通勤時間でわずか3〜4分しかないじゃないか。。。
>マンションて利便性が良いんじゃなかったの?
利便性=通勤時間かねw
337: 匿名さん 
[2005-07-11 22:36:00]
>>336
出た出たまた訳のわからんやつが。
ダイヤモンド見たがそのまま載ってたぜ。
マスコミの調査とおまいがネットで調べた誰でも見れる情報と同じかよ。

マスコミに載ってるのに捏造、捏造って小学生からやり直したらw(意味知ってるよね?)
捏造って騒ぐならダイヤモンドからガセネタって言わせてみろよ。
338: 匿名さん 
[2005-07-11 23:51:00]
俺も読んでみた。
>>314は説明が足りないな。

世帯年収の違いは、平均年齢・勤続年数の違いによるもので
マンション 平均年齢40.9歳 勤続年数13.7年
注文住宅  平均年齢47.3歳 勤続年数19.1年
これで73.1万円の差なら妥当では?

通勤時間も両者の立地(マンションは都心寄り・注文住宅は全域)から考えて、
勤務地が同一エリアとは考えられず、単純に通勤時間の比較だけで利便性を判断するのは早計かと。
339: 匿名さん 
[2005-07-12 00:00:00]
>利便性=通勤時間かねw

いやいや俺の感覚だとドアtoドアで最低でも30分くらいで通勤できなきゃ利便性高いとは言わんと思うぞ。
それプラス駅前に色々なショップが建ち並ぶ街であってはじめて、「利便性の高い立地」と言えると思う。

通勤時間40分以上で利便性が高いマンションだと思っているのだとしたら、正直かなり可哀想。
ドアtoドアで、徒歩5分+駅構内所要時間5分+会社までの徒歩10分としても、電車内は20分か。
小田急京王田園都市のノロノロ運転の快速でも市部まで行っちゃうぞ。
340: 匿名さん 
[2005-07-12 00:00:00]
結局、捏造ではなく説明不足なのね。(当然か。。)
336のような自己主張ではなく、338のような客観的意見に期待です。
341: 匿名さん 
[2005-07-12 00:02:00]
↑は新宿、渋谷等に勤務の場合ね。
342: 匿名さん 
[2005-07-12 00:10:00]
>>339
そうですね。
マンション派のいう利便性とはドアtoドア30分以内をいってるのかとおもってた。
都内勤務で40分だったら大したトコじゃないよ。

収入も年齢のがどうのといってるが、最初マンションのが高所得者が多いって
マンション派が言い出したんじゃないの?
343: 匿名さん 
[2005-07-12 00:35:00]
話しが偏るので、データはきちんと書こうよ。

集合住宅        建売住宅        注文住宅
年齢           年齢           年齢
40.9          39.1          47.3
勤続年数        勤続年数        勤続年数
13.7          14.2          19.1
前住宅(最多)     前住宅(最多)     前住宅(最多)
賃貸20%(約)    賃貸20%(約)    持家55%(約)
通勤時間(変化)   通勤時間(変化)   通勤時間(変化)
44.2         44.6         42.2
>41.8      −>45.6      −>44.4
床面積         床面積         床面積
82.3         111.4        135.5
敷地面積       敷地面積       敷地面積
−           124.6        216.0
世帯年収       世帯年収       世帯年収
696.2        683.8        769.3
年間支払       年間支払       年間支払
115.7        132.7        130.7
年収比        年収比        年収比
17.7%       20.5        19.0

平均値としても、注文住宅は別各だね。
地位あり?、資産持ち、お金持ちに対抗はない。
注文住宅に対し、勝ち負けはないよ。
現実的には、マンションか建売かってことでしょう。
面白いのは通勤時間の変化。
しっかりと傾向は表している。
数分の差は1〜2駅くらい。
利便性重視なら大きいよ? 東京はそう、特に朝。
電車が遅れたら(よくあるので)、天と地の差ほど
感じる。(失礼!個人的な実感)
平均というのは両端のデータで上下するので、
実態が見えない時があることでいい?
344: 匿名さん 
[2005-07-12 00:39:00]
たった1〜2駅で利便性を語るとは・・・
345: 匿名さん 
[2005-07-12 00:45:00]
>>344
あ〜大きいよ。
東京の路線ってそうじゃないの?
346: 匿名さん 
[2005-07-12 01:52:00]
マンションは当然!駅近だろうから通勤時電車20分越えを探してみたが(通勤44.2〜41.8目安)
     マンション圏内  建売圏内

大手町  浦安 21分    南行徳 26分

銀座   南千住23分    北千住 26分

渋谷   鷺沼 24分    あざみ野28分

新宿   国分寺26分    西国分寺31分

建売は駅から遠いのを入れなくてもこんな感じになるなぁ。
(入れると同じ駅とかになるかも)
マンション派の話す利便性が良いってこういう場所なの?
平均値を取ると良くてこの1つ2つ前くらいになるが。。。
347: 匿名さん 
[2005-07-12 02:36:00]
平均で試算してもね、都心が職場(前提)になってるし。
ダイヤモンドが掲載したデータによれば東京の戸建て率29.70%。
全国最小値。
戸建ては少ないのにもかかわらず、建売が広がっていますよね。
つまり、マンションと同じ立地ということは少ないということ。
これを踏まえれば、データの偏りが大きいか少ないかがわかる。
348: 匿名さん 
[2005-07-12 11:31:00]
集合住宅の世帯収入が多いのは小梨共働き世帯が多いからでしょう。
とりたてて騒ぐほどおかしい話ではないかと。
349: 匿名さん 
[2005-07-12 14:19:00]
なるほど、マンション住民は金銭的には裕福かもしれないが
精神的には貧しい者が多いと言うことですね。
納得できる結論だ。
350: 匿名さん 
[2005-07-12 16:34:00]
>>348
そうだろうね。
支払い額が逆転しているあたりからして、子供ができるまで共働き、でもローンは
ダンナの収入だけでって感じだからこうなるんだろう。
むしろその点で行けばダンナ一人に注目した場合、その稼ぎは戸建の方が1割位高い
のではないかと。

注文住宅は逆に郊外の大企業の工場・研究所勤務者とかの職住近接の人が多く入って
るんじゃないの?
平均年収+100万でいくらなんでも敷地面積で2倍近い所には住めないと思う。

>>343
駅の差?
逆に対象となってる近郊・郊外の駅なら電車が遅れれば1駅の差で積み残しになるか
ならないかが決まるよ。そういう場合変に近いより遠いほうが便利。
普通の時だって、30分の駅なら窓際のつり革につかまれるけど、35分の駅だとつり革
につかまれないってこともある。
351: 匿名さん 
[2005-07-12 22:23:00]
>>348>>350
世帯収入は世帯主収入だと思いますよ。

>年収を、年代別に分けて傾向を見ました。
>20代以下では、「300万円から400万円未満」にピークがあります。平均年収は438万円。
>これが30代では、「500万円から600万円未満」、619万円とシフトします。
>40代は「800万円から900万円未満」で793万円、
>50台は同じく「800万円から900万円未満」で924万円。

http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=335508&F...
より抜粋。

>348の言うとおり、マンションは共働き世帯が多い(はず)ので世帯収入は更に上を行くでしょう。
352: 匿名さん 
[2005-07-12 23:08:00]
>>349

一戸建て派の連中は、金銭的にも精神的には貧しい者が多いと言うことだよ。
ここの掲示板を読んでいれば、分かるよ。

客観性に欠けるフザけたデータを持ってきて大暴れされてもねぇ〜。
バカ丸出し(w
353: 匿名さん 
[2005-07-12 23:33:00]
>>352

お母さんこの人なんか**丸出しだねw
354: 匿名さん 
[2005-07-12 23:37:00]
>>352
こういうヤツのいるマンションはスラム化決定!!
355: 匿名さん 
[2005-07-13 00:30:00]
マンション派にしても戸建派にしても349、352のようなレスしてる奴らは
どうしようも無いなw
相手を批判することで自己満足に浸るのはいいが所詮匿名の掲示板内だけでしか
発言できない口だけヤローだろ皆ほっとけよ。
実社会で認められないからこういう所でしか悪態つけないかわいそうな奴らだ。
ご愁傷様な。

356: 匿名さん 
[2005-07-13 00:33:00]
首都圏の一戸建て率(%)

  茨 城 74.40
  栃 木 74.90
  群 馬 76.10
  埼 玉 56.30
  千 葉 55.40
  東 京 29.70
  神奈川 42.50
  山 梨 74.10

東京は極端に少ないね。
357: 匿名さん 
[2005-07-13 00:49:00]
>>356
そりゃ土地が高いからだよ。
358: 匿名さん 
[2005-07-13 01:00:00]
ということは戸建ては郊外になるんだね。
359: 匿名さん 
[2005-07-13 01:24:00]
土地が高いくらいでなんで郊外になるんだ?
都内に30坪以上の家くらい買えたぞ。大丈夫か?

このデータから分かるのは土地さえ安ければ戸建てを選ぶ割合が高いという現実。
360: 匿名さん 
[2005-07-13 01:32:00]
またぁ、、、
郊外は建売の売り出しが多いからでしょ。
不動産屋も住み分けてるよ。
361: 匿名さん 
[2005-07-13 02:00:00]
東京・神奈川・千葉・埼玉の関東でも比較的土地の高い地域
以外は建売なんて売ってないよ。

注文ばかり、これ常識。
362: 匿名さん 
[2005-07-13 02:02:00]
まぁ、土地が買えない人がマンション買っても個人の自由だからな。
363: 匿名さん 
[2005-07-13 02:05:00]
>361
お前の中での常識だろ。
子供はもう寝なさい。
364: 匿名さん 
[2005-07-13 02:29:00]
>>361
おいおいそれは言いすぎだろ。
そんなこと聞いたこと無いぞ。
建売のメリットは、購入者にもあるが販売側(建設側)にもあること
知ってるのか?
365: 匿名さん 
[2005-07-13 02:30:00]
追加します。
特に中規模〜大規模分譲はな。俗に言う多棟現場。
366: 匿名さん 
[2005-07-13 14:00:00]
戸建ては、地価+建物代でだいたいどれも相場相応に感じる。
マンションは分譲価格から相場計算で土地持分を引くと、建物代バカ高い。
RCの有用性やクオリティーを考えても高すぎるよ。
ぼられるの嫌だから買う気がしない。
367: 匿名さん 
[2005-07-13 23:53:00]
論理的な話が出来なくてよく戸建て派の悪口だけいうやついるじゃない。
そういうやつと同じマンションだと協調性がなくてスラム化まっしぐらって感じだね。
368: 匿名さん 
[2005-07-14 12:40:00]
マンションを選択する理由の一つは、わずらわしい近隣の人付き合いを
したくないのもあるよね。
実際は持ち回りの管理組合やらで鬱陶しいんだけど。
やりたい奴で好きなようにやってよというのが本音。
別にスラム化しても悪いことじゃないけど。

マンションはグレード次第でそれなりの人が住んでるから。
低所得層マンションに住んだらどんなに一部の住民が一生懸命でも
ダメなものはダメ。
369: 匿名さん 
[2005-07-14 13:25:00]
>>368

よくマンション派がグレードの話を出すけど、
どんな高級なマンションであれ、高級な住宅街であれ、
広い世間、一定の変な人(あまり常識的でない人)はいますよ。

そんな人が隣だったらどうしようもない。何らかの嫌なことはあるでしょう。
これは戸建てでもマンションでも同じ…賭けですよ。
新規分譲地や新築マンションだと事前にリサーチもできないしね。

近隣の人付き合いでマンションにメリットがある、っていうのは幻想だと思う。
どちらも同リスク。
370: 匿名さん 
[2005-07-14 16:56:00]
戸建ての場合には、マンションのように、上下にいわゆるへんな人が住む可能性はゼロですね。
最上階角部屋に住める人は全体の数パーセントしかいないとしたら、大多数の人が上下左右に他の家族が密接して住んでいることになる。
戸建てでも、左右や前後にへんな人が住む可能性もありますが、その確率が同じなんだとしたら、
密接しているマンションのほうがストレスはたまるかもしれない、と思います。

子供が跳ねた、走った、物を落とした、ドアをばたんと閉めた、など騒音問題で揉めるのは、やっぱりマンションのほうが多いように思います。

近所づきあいなんて、このご時世、マンションだろうが戸建てだろうが一般的に都会であればあるほど希薄であることには変わりないかも。
371: 369 
[2005-07-14 17:33:00]
>>370
あなたの言っているのは騒音問題ね。もちろん騒音的には戸建てが有利でしょ。
しかしね、近隣トラブルの(近隣に変な人がいる)可能性、リスクはどちらも一緒でしょ。
私が言ったのはそういうこと。

372: 匿名さん 
[2005-07-14 22:27:00]
371さん

>近隣トラブルの(近隣に変な人がいる)可能性、リスクはどちらも一緒でしょ。
全然違うと思います。
可能性、リスクの有無と言う事であれば「戸建てもマンションどちらにも有る」
となりますが、近隣との係わり合いでいえば「戸建て=少ない」「マンション=
多い」となります。
理由は「四方が隣家で囲われている戸建てでも隣家は最大8軒程度」「マンショ
ンの場合、洋風長屋として存在している為、戸数の多くなればなるほど近隣との
係わり合いは多くなる」となります。
近隣との係わり合いが多くなれば必然的に変な人に当たる確率が高くなる。とな
ります。
373: 匿名さん 
[2005-07-14 23:14:00]
>>372
>四方が隣家で囲われている戸建てでも隣家は最大8軒程度
マンションも同じく「隣家は最大8軒」だぞ。
それとも何か?マンションには前後にも隣家が存在してるのかねw
374: 匿名さん 
[2005-07-15 00:16:00]
372ってバカだねー
375: 匿名さん 
[2005-07-15 09:25:00]
373・374 おまえら馬鹿だね〜

マンションの「隣家」と、戸建の「隣家」は全然違う物やろ!
どんなに高級なマンションでも「隣とは数十センチ」の距離しかない!(しかも壁続きで繋がっている)
戸建であれば少なくとも「隣とは1m以上」の距離がある!(間には空間が存在する)
マンション=洋風長屋、個別の玄関は有るが(個人の嗜好で変えられない、規制の有る扉!ぷぷっ・笑)
建物の敷地から外へ出る場合、多くの場合は個別のなんちゃって玄関の前を通り、不特定多数が使用する
エレベータを通り、これまた一つしかない出入り口からようやく外へ
376: 匿名さん 
[2005-07-15 10:42:00]
>375
373、374みたいな団地派はスルーが一番。必死に自分の「集団」住宅(団地)という住処に後悔し
ながらも執着せざるを得ない人種なのだよ。哀れみの眼で見て、やさしい言葉を掛けてあげて下さ
い。
377: 匿名さん 
[2005-07-15 11:14:00]
全部完璧に読んでないんですが・・・
自分がマンション買った1番の理由は鍵1つで済む便利さ。
家の周りも管理人がやってくれる手軽さなんですが。

お手伝いさん雇えるくらいの身分になれば広い一戸建てにしますけど。
378: 匿名さん 
[2005-07-15 11:26:00]

こういう奴のコメントが一番信頼できる。
なぜなら自分の価値観を持っているから。
379: 匿名さん 
[2005-07-15 11:59:00]
>377

我が家はお手伝いさん週二回入ってもらってますが、最近は安いですよ。
月2万くらいでしょうか。マンションの戸締り、たしかに楽そうですね。

うちは戸建てなんですけど、窓全開にしてる日なんかかなり面倒です。
それ以外では快適なんですけどね・・・私は「マイホーム」という
イメージにすごく憧れていたので、帰宅時など遠くから我が家の明かりが
見えてきた時などむしょうに嬉しいです。本当は大草原の小さな家みたい
なとこに住みたかったけど・・・通勤の関係でさすがにあきらめました(^^);
380: 匿名さん 
[2005-07-15 12:31:00]
と こ ろ で
マンション(邸宅(藁))=集合住宅=団地でよろしいか?
381: 377 
[2005-07-15 13:08:00]
>379さん
家にこだわりあれば、やっぱり一戸建てだと思います!
自分はあまり、こだわり無いんで手軽なマンションですが。

>380さん
個人差あると思いますが、380さんがタワーマンションなんかも
団地に見えればマンション=団地でもOKなんでは?
一戸建ても、ウサギ小屋から豪邸までありますしね。

しかし、ぱぁ〜っと発言見ると
マンション派は必死で、戸建て派は見下す感じなんですかね〜

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる