住宅コロセウム「集合住宅での喫煙は止めましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 集合住宅での喫煙は止めましょう
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-09-14 18:11:16
 削除依頼 投稿する

ベランダ喫煙だけではなく専有部分も含めて集合住宅での喫煙は近隣住民に健康被害や精神的苦痛を与えるので(ビニール袋をかぶり一切煙が他住戸に流れないような喫煙を除き)一切止めましょう。猛毒の放射性物質ポロニウム210を大量に含み、一酸化炭素、ヒ素、シアン、ベンゼンなど2000種類の有害物質、60種近い発癌物質、ニコチンなど依存症を引き起こす物質の含まれたタバコの喫煙は主流煙が喫煙者本人に著しい健康被害を与えるだけではなく、副流煙、吸殻などの三次喫煙を通じて、喫煙者以外にも被害を与え、年間1万5千人以上が副流煙の害で亡くなっていると言われています。またタバコのフィルターは大量に海洋に流れ込み海洋汚染を引き起こしています。喫煙そのものを止めないと地球環境破壊が進むのですが、できれば喫煙そのものを止めるべきですが、ここでは、集合住宅での喫煙を止めようと言うことで、屁理屈でない正論を求めます。

なお、ベランダ喫煙については、

行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

ことから、他の住民に著しい不利益を与える行為として不法行為判決が確定しており、簡単に不法行為になるようですので、議論の余地は少ないようです。

[スレ作成日時]2018-09-29 01:33:44

 
注文住宅のオンライン相談

集合住宅での喫煙は止めましょう

101: 匿名さん 
[2019-01-19 19:00:08]
真似猿は捕獲~(笑)
102: 匿名さん 
[2019-01-19 19:02:06]
汚い言葉遣いは、やめてね。
目障り。
103: 匿名さん 
[2019-01-19 19:02:38]
オワコン
104: 匿名さん 
[2019-06-22 14:55:23]
にはならない。
105: 匿名さん 
[2019-06-23 08:29:46]
スレ説凄いね。ポロニウムはアカンやろ。

ベランダ喫煙だけではなく専有部分も含めて集合住宅での喫煙は近隣住民に健康被害や精神的苦痛を与えるので(ビニール袋をかぶり一切煙が他住戸に流れないような喫煙を除き)一切止めましょう。猛毒の放射性物質ポロニウム210を大量に含み、一酸化炭素、ヒ素、シアン、ベンゼンなど2000種類の有害物質、60種近い発癌物質、ニコチンなど依存症を引き起こす物質の含まれたタバコの喫煙は主流煙が喫煙者本人に著しい健康被害を与えるだけではなく、副流煙、吸殻などの三次喫煙を通じて、喫煙者以外にも被害を与え、年間1万5千人以上が副流煙の害で亡くなっていると言われています。またタバコのフィルターは大量に海洋に流れ込み海洋汚染を引き起こしています。喫煙そのものを止めないと地球環境破壊が進むのですが、できれば喫煙そのものを止めるべきですが、ここでは、集合住宅での喫煙を止めようと言うことで、屁理屈でない正論を求めます。

なお、ベランダ喫煙については、

行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

ことから、他の住民に著しい不利益を与える行為として不法行為判決が確定しており、簡単に不法行為になるようですので、議論の余地は少ないようです。







最初から議論の余地がないんだって。
106: 匿名さん 
[2019-06-23 12:35:35]
ハイハイ、嘘八百はダメよ(笑)
107: 匿名さん 
[2019-06-23 14:33:21]
>>106 匿名さん

どこがどう嘘?

喫煙の害や、ベランダ喫煙の不法行為判決が確定していることなんか事実。

裁判の判決文も公開されている。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

どこかに嘘があるのなら、しっかりどこが嘘か指摘したら?が気じゃあるまいし。
108: 匿名さん 
[2019-06-23 16:43:18]
が気??
とは何ですか?
109: 匿名さん 
[2019-06-23 17:12:34]
>>108 匿名さん

ガキっておまえのこと。それくらいも推察できないガキか?

誤字脱字しかコメントできないんならどっか行け。
110: 匿名さん 
[2019-06-23 20:34:25]
ミスタイプなんだ!?
恥ずかしい~(笑)
111: 匿名さん 
[2019-06-23 21:50:42]
おまえだけだよ。集合住宅でベランダ喫煙する方が恥ずかしい。
112: 匿名さん 
[2019-06-23 23:40:49]
違いますが?
失礼千万!
113: 匿名さん 
[2019-06-26 12:26:12]
嫌煙クレーマーは山奥の戸建にどうぞ。
114: 匿名さん 
[2019-06-29 14:16:14]
そうね、集合住宅なら我慢しなきゃ。
115: 匿名さん 
[2019-06-30 20:28:21]
他人に干渉しすぎ
116: 夢~眠 
[2019-07-16 13:55:13]
ベランダ喫煙していないのに、
部屋番号付きの封書に入っていて、送り元不明の手紙が投函されているのは、
あたしの部屋でだれかが吸っているというのを疑っているいる人が管理人に訴えて出されたものでしょうか?

あたしはぜ~~~~~ったいに吸っていませんし、今まで吸ったことが一度もないのにどうやってやめればいいのでしょう。

ベランダ喫煙は規約上禁止
他人が迷惑してるのでやめてください
健康被害が出ている。

の内容でした。

こういう手紙を受け取ったらどうすればいいのでしょうか?

管理人さんに吸っていませんので、人違いでは?といいに行くべき?
それとも放置、やっていないことだから、堂々してればいいの?
117: マンション掲示板さん 
[2019-07-16 15:20:21]
自分に心あたりないなら警察へ
118: 匿名さん 
[2019-07-16 16:14:06]
警察は民事不介入では
119: マンション掲示板さん 
[2019-07-16 17:06:16]
吸ってないのに吸ったと言われ健康被害も受けたと言われた
脅迫と慰謝料目当てのたかり
警察へ
120: アホがさらにアホになって違法行為が平気にならないように禁煙しましょう♪  
[2019-08-02 00:54:48]
喫煙者の言うことは、無視しましょう。頭がやられていますから。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10478/
>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53]
>あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。
>お願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10893/
>>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04]
>ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。



論破されました^_^^_^^_^^_^
無視してください^_^^_^^_^^_^
喫煙者の言うことは、無視しましょう。頭が...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる