公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-sannomiya/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件概要
名称:ザ・パークハウス 神戸三宮
所在地:兵庫県神戸市 中央区八幡通4丁目323番2(地番)
交通:
JR東海道本線「三ノ宮」駅、阪急神戸線「神戸三宮」駅(A13口よ徒歩6分
JR東海道本線「三ノ宮」駅(中央口より)徒歩7分
阪急神戸線「神戸三宮」駅(東改札口より)徒歩8分
阪神本線「神戸三宮」駅(A10口より) 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅(出口3より)徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅(東出口より)徒歩4分
総戸数:105戸(事業協力者住戸5戸含む)、他に社務所
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.82m2~76.41m2
バルコニー面積:4.81m2~7.46m2
販売予定:2019年2月下旬販売開始(予定)
完成日または予定日:2021年2月上旬(予定)
入居(予定)日:2021年3月中旬(予定)
早く詳細が知りたいですね
【公式URLと物件概要を追加しました。2018.9.28 管理担当】
[スレ作成日時]2018-09-28 12:39:21
ザ・パークハウス 神戸三宮
141:
匿名さん
[2019-01-10 18:13:27]
とにかく2千万円を切らないと検討しません。
|
142:
匿名さん
[2019-01-15 15:25:19]
2千万を切ることってあるんでしょうか。逆に物価が上がって値上がりしていくなんてことはないんでしょうか。中古になっても安くならないとか。
交通の利便性がけっこう良さそうなので、資産価値的には低くはないと思うんですけど。デザインもプランも高級路線という感じではなさそうに思うので、それほど高額にはならないのではと予想します。 |
143:
匿名さん
[2019-01-15 16:25:57]
一番安い部屋(57㎡)でも3500万はするでしょうね。
|
144:
匿名さん
[2019-01-15 18:21:15]
3500万からならツインタワー待ちを考える人も少なくなさそう。
|
145:
匿名さん
[2019-01-15 18:56:48]
>>143 匿名さん
大丈夫そんなに高くならないから |
146:
匿名さん
[2019-01-15 19:05:04]
三ノ宮だと55平米で4500万はしますからね。
借地とはいえ建築費やデベの利益は変わりませんから、土地の借地分が安くなるだけ。下手すると3980万?なんて可能性も。 建物自体はトラッドタワーよりさらに格下の可能性大なので、住友のツイン待ちも有りかな。住友は免震か制振でしょうから、地震には安心感はあります。 |
147:
匿名さん
[2019-01-15 20:46:49]
辺鄙な潮風立地か借地か。どちらにせよ、三宮のマンション規制の方向性で八方塞がり。
|
148:
匿名さん
[2019-01-15 23:21:36]
|
149:
匿名さん
[2019-01-15 23:23:10]
お向かいディスカウントショップで高級感求める人が買うか?
|
150:
名無しさん
[2019-01-16 16:09:15]
このあたりちょっと派手な量販店ビルのお陰でガチャガチャしてるよね
朝は貿易センター方面への通勤客に対向して歩かないといけないのがしんどいかも |
|
151:
匿名さん
[2019-01-16 17:45:20]
|
152:
匿名さん
[2019-01-16 17:47:39]
ここで最低価格が坪200以上と言っている人は分譲のマンションの事業のやり方を何も理解していない人だな
|
153:
匿名さん
[2019-01-16 17:48:58]
|
154:
匿名さん
[2019-01-16 18:22:32]
|
155:
評判気になるさん
[2019-01-17 05:50:03]
117の黙祷しようとしたら
ここの重機搬入?の騒音! 神社さん、ゼネコンさん すぐ近くで黙祷してるの知らないの怒 |
156:
匿名さん
[2019-01-17 11:10:33]
そんなに早くから工事しているんですか?
リーガルの6Fが54㎡が5060万。 投資用分譲マンションですよね。 とてもじゃないが実需でも1000万は下げないと売れんと思う。 どうせ住まなくなれば賃貸で収益物件になりますというセールストークだろうけど。 間取りは違うが同等の広さの賃貸が4Fで管理費込み15万。 再開発で値上がりするかもしれないが、投資物件としては利回り5パーで3000万程度の市場価値しかない。 |
157:
匿名さん
[2019-01-17 12:01:18]
|
158:
匿名さん
[2019-01-17 12:47:49]
リーガルの実物見たら分かります。
自分が住むためのマンションではない。 投資用だから中古価格は厳しく査定される。 あんなしょぼいマンションに誰が坪300万以上だす? |
159:
匿名さん
[2019-01-18 18:10:32]
今日は小野八幡さんイベントですね。
屋台が出ていて太鼓が鳴り響いていました。 |
160:
匿名さん
[2019-01-27 23:43:41]
リーガルは借りる側からするとコスパいいんだけどね
投資物件としてはノーセンキューだわ |