東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 麹町
  6. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

 
現在の物件
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
 
所在地:東京都千代田区麹町3
交通:麹町駅

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

2001: 匿名さん 
[2023-09-17 11:30:41]
事業者が10年の歳月をかけていようが不適切なものは不適切なのでは。知らんけど。
2002: 匿名さん 
[2023-09-17 11:42:49]
出たよ、一行居士
2003: 匿名さん 
[2023-09-17 11:45:04]
明治神宮外苑をめぐる大げさな反対運動は結局反対運動に名を借りた神社イジメなんだよ。そういうイデオロギーの人が騒いでいるお祭り。
2004: 通りがかりさん 
[2023-09-17 11:58:44]
>>1986 賃貸住まいさん
いつもの根拠レス書き込み

2005: 評判気になるさん 
[2023-09-17 11:59:05]
>>1992 賃貸住まいさん
いつもの根拠レス書き込み
2006: 販売関係者さん 
[2023-09-17 13:28:42]
三井がユネスコの意見を無視していちょうの木伐採にこだわれば国際社会からだめのレッテルをはられる
2007: 銀行関係者さん 
[2023-09-17 13:30:29]
どうなるの
2008: 匿名さん 
[2023-09-17 13:51:20]
小池都知事、イコモスに反論 神宮外苑再開発「アセスメントは適切」
https://www.asahi.com/articles/ASR985SMFR98OXIE035.html

銀杏並木は保全されるということを何度言っても聞こえない人たちに説明する労力を考えたら、どこかで打ち切ってしまわなければいけない話だと思う。これは環境保全を隠れ蓑にしたハラスメントだ。
2009: ご近所さん 
[2023-09-17 14:02:56]
三井の社債の格付け下がる可能性あり、調達資金に行き詰まったら現在進行形の事業に影響あり
2010: ママさん 
[2023-09-17 14:09:57]
明治神宮外苑地区(東京都新宿、渋谷、港区)の再開発事業を巡り、新宿区は、所有する明治神宮から出されていた樹木25本の伐採申請を許可した。8日付。
2011: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-09-17 14:11:57]
そうなんだ、
2012: 匿名さん 
[2023-09-17 14:32:03]
イコモスは出雲大社のコンクリート製の旧庁舎の惨状を見ることもせずに建て替えに関してヘリテージアラートを出した。出雲大社は粛々と旧庁舎を取り崩し、美しい新庁舎を完成させた。

https://izumooyashiro.or.jp/attention2

おそらくイコモスの中の人は雨漏りで屋内に樋が作られたり、斜壁の柱に走る無数の亀裂、浸水で水浸しになった地下室などを見ていないのだろう。もともとユネスコ自体に腐敗体質があり、体質改善が訴えられるような状況にあった。

アメリカがユネスコに復帰することで、ユネスコの政治利用はだんだん難しくなってくるだろう。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230712/k10014126171000.html
2013: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-17 14:41:08]
外苑の件は適切なスレでやってください
迷惑です
2014: 匿名さん 
[2023-09-17 14:43:59]
反対する人はそれによって生じる明治神宮の損失を補填する国民的な募金運動を組織するべきだったと思う。ただ反対と言うだけでは危うい。
2015: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-17 15:17:37]
多少の脱線や他地区情報はいいけど4トロとか言い出した日にはさすがに萎えるわ
ここはマンションコミュニティ
思想主義主張は他所でやってくれ
2016: 坪単価比較中さん 
[2023-09-17 15:37:22]
ユネスコは樋口区長がいちょうの木を粛々とぶったぎる意向に興味を持っているから関係なくないよ
2017: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 15:48:50]
>>2016 坪単価比較中さん
そんな事実はない

2018: 匿名さん 
[2023-09-17 16:05:25]
>>2015 口コミ知りたいさん
>ここはマンションコミュニティ
牽強付会の誹りを受けるかもしれないが、マンション反対運動の陰に左翼過激派集団ありということを明るみに出すこともまた、マンションコミュニティにとって有益なことだと思う。最近のマンション建設や開発についての反対運動は組織化されたアンチグローバリスト、反米左翼崩れが地域の人間の意向を無視して好き勝手にコミュニティをスチームローラーで踏み潰すようにして破壊していく。地域の発展を邪魔する余所者は出ていけ!
2019: 匿名さん 
[2023-09-17 16:09:31]
> マンション反対運動の陰に左翼過激派集団あり
印象操作ですか
2020: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-17 16:19:40]
>>2018 匿名さん
はいどうぞここに明るみに出してくださいね
明らかな証拠を添えて
単なる憶測や誹謗中傷ではないですよね
ちゃんと証拠示してね(*^^*)
2021: サラリーマンさん 
[2023-09-17 17:13:42]
樋口区長がいちょうの木をぶったぎると宣言しているのは事実だね
2022: OLさん 
[2023-09-17 17:17:46]
がたいのよい警備員を配置しようとしてるのも事実でしょ。税金でね。
2023: 匿名さん 
[2023-09-17 17:19:45]
> マンション反対運動の陰に左翼過激派集団あり
のファクト示せないとやばいよ
人生終わるよ
2024: 物件比較中さん 
[2023-09-17 17:20:48]
これね。悪代官からすれば気違い扱いするのが手っ取り早いからでてきた言葉、で決して右翼とは言わないんだよ。何故。
2025: 通りがかりさん 
[2023-09-17 20:49:05]
そういう反対運動が、賛成というか慎重派が賛成寄りになっていくのを見ていると楽しいです。

とっくに周辺住民には説明している。知らなかったというのは、元々その地に興味がないことのあらわれです。

日テレ通りは、早めに意見が活発である点は神宮外苑の反対派より真剣だと思いますよ。だって、日テレ通りの方は中止にしろとは言っていないし、優劣あるにせよいろんな模索を示している。
2026: 匿名さん 
[2023-09-17 21:54:48]
>>2021 サラリーマンさん
もう切っちゃいましたよ、神宮外苑ではなく歩行者と自転車の通行路を確保するために。反対する人は歩道が狭く、自転車の通行帯がない状態がいいと言っているんですね?
2027: 匿名さん 
[2023-09-18 09:37:57]
>>2025 通りがかりさん
本当にその通りで、本来責任ある地元の人がしっかり話し合えばいいことだと思います。

マンション反対運動を全国的なネットワークで組織して組織的な力で反対している人に強力な支援をするという動きがありますが、冷静な議論をするためにもそういう外部の勢力をいかに排除するかが重要だと思います。他の地域の反対運動での「戦果」を誇示する書き込みがこの手の再開発プロジェクトの掲示板に盛んに書き込まれるのはプロフェッショナルな反対屋が介入してきているのではないかとの印象を私たちに与えるものです。

多分そういう人とつるむと、署名運動の支援を頼まれたり、掲示板の書き込みやニュースサイトのコメント欄をジャックする手助けを頼まれることもあるかもしれませんが、それで迷惑する人もたくさんいます。変に連帯することで活動家に取り込まれないようにお願いしたいです。
2028: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-09-18 10:57:07]
イコモスの要請には法的拘束力はありません。ただ、そのなかで『日本政府が介入すべき』という趣旨の文言がありました。あくまで東京都の問題として、事を収めようとしていた小池都知事もこれには焦っています。

 というのも、ジャニーズの性加害問題以降、政界では『国連の機関に目を付けられるとマズイ』という認識があり、小池都知事は環境省に尻を叩かれながら、事態の収束を急がなければならなくなりました」
2029: サラリーマンさん 
[2023-09-18 11:02:29]
そうか外苑問題は国際問題なんだ
2030: マンコミュファンさん 
[2023-09-18 11:08:11]
>>2029 サラリーマンさん
そして日テレ計画は区内問題なんだ
2031: 通りがかりさん 
[2023-09-18 11:26:50]
国際問題って、おかしいですよね。明治神宮の杜を維持するための再開発でもあるから、SDGsに則しているようなもの。

森を破壊するでもなく、文化財を破壊するでないです。それに、日テレ通りとは全く趣旨の違う再開発です。
2032: 賃貸住まいさん 
[2023-09-18 11:44:16]
坂田さん関係する区長の職員がたくさん言い訳してる
2033: 匿名さん 
[2023-09-18 12:11:30]
迷惑になるので神宮外苑の件について詳細は避けるけれど、今回反対派が国連機関まで引っ張り出すほどに問題をエスカレートさせることで無関係な国民の血税を使って外務省が各国に説明する必要が出てきたのは間違いない、国のリソースの無駄遣いだよな。

神宮外苑でおきていることは、反対運動に外部の人がかかわると議論の余地がなくなってしまうという悪い見本だと思う。外部の偉い人が上から目線でこうしたらよいと御宣託を述べ、それはできないと反論したら、私の言うことをきけないのか、私を誰だと思っているんだって絶対に偉い人は怒ったと思う。こうなると外部の人は勝ち負けとかメンツを重視しているから完全に潰すまでやるんだよね。そこに地元の利益という視点はないし、交渉の余地はなくwin-winの関係も築けない。それによって後々起こる問題にもその偉い人は責任持たないんだよね。

最近、勝ち負けにばかりこだわる面倒臭い人の書き込みが多くて悲しい。地元の人の意見はそこから全く聞こえてこない。プロジェクトを潰したと大喜びしている人たちの目の前に、巨大な廃墟のようなコンクリートのビルが何年も建っている文京区の事例なんかみても、ああいう結論を本当に地元はのぞんでいたのかと首をかしげざるおえない。
ここはそうなってはいけないと思う。戦争を憎み、軍備すら放棄するべきだという平和を愛好している人が、なぜこういう問題になると暴力的になるのか不思議でしょうがない。
2034: ビギナーさん 
[2023-09-18 12:20:43]
桑田さんを始め多くの著名人があんたを見下してるよ
2035: 評判気になるさん 
[2023-09-18 13:00:00]
>>2034 ビギナーさん

桑田さんもミスリードしてますよね。コンクリートジャングルなんて再開発された場所では死語ですよ。郊外の森林や山を切り崩して、住宅やソーラーパネルを設置するほうがというか、そっちが問題なのに。日テレ通りの再開発も、コンクリートジャングルから脱却するいい機会だと思います。
2036: 職人さん 
[2023-09-18 13:14:03]
樋口区長は桑田さんを悪く言うのか
2037: 匿名さん 
[2023-09-18 13:42:51]
>>2035 評判気になるさん
そうですね、番町の森は緑をふやしてますし、地域の人々が集まって交流する空間が高密度に建物が建っている都心にできるのは画期的です。

神宮外苑の話を蒸し返すようで恐縮ですが、プレハブのスワローズショップやバッティングセンター、屋外ジンギスカンレストランとかがごちゃごちゃ集まった、綺麗とは言い難い老朽化した神宮外苑を再開発することの何が悪いんだ、と私なんかは思ってしまいます。大自然って外苑にあったっけ?

ひるがえってここに90mのビルが建ったところで、拡幅される地下通路や追加されるバリアフリー設備、地域の利便性を高める商業施設の新設、今の露天駐車場なんかよりもずっといい。これなら建ててもらった方がマシだ、ここに住んでいる人はそう考えつつあるように見えます。残っているのはメンツを潰されてカンカンになっている老人ばかりではないかと思ってしまいます。
2038: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-18 13:51:14]
>>2037 匿名さん
趣旨理解しますが老人云々はファクトかどうか定かでないし世代間対立を招くので口にしない方が吉かと
最後の一文なくとも趣旨は十分に伝わりますよ
2039: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2023-09-18 15:13:16]
樋口区長は世界の桑田をこけにするのか
2040: 賃貸住まいさん 
[2023-09-18 15:21:41]
外苑問題で揺れてる三井、外資が安く買い叩けるチャンスと見る可能性がある
2041: 不動産業者さん 
[2023-09-18 15:31:52]
やはり社債の格付けが問題になるのかな
2042: サラリーマンさん 
[2023-09-18 16:06:53]
三井は1000億単位で社債に頼って資金調達してきたが格付けが下がるとそれもできなくなる。コンプライアンスの問題は特にヨーロッパでは手厳しい。
2043: 賃貸住まいさん 
[2023-09-18 16:16:48]
明治神宮外苑の再開発について見直しを求める声が高まるなか、この件に海外からも注目が集まっている。米紙「ニューヨーク・タイムズ」は特に明治神宮野球場に着目し、歴史的・文化的価値のあるこの球場を失うとはどういうことかを明らかにしている。
2044: 物件比較中さん 
[2023-09-18 16:22:44]
樋口区長もいちょうの木を税金使って伐採すると宣言しているが米紙「ニューヨーク・タイムズ」に対しどう説明責任を果たすのか
2045: 評判気になるさん 
[2023-09-18 17:14:57]
>>2043 賃貸住まいさん

ニューヨークヤンキースのスタジアムも建替したのにね。神宮外苑って、セントラルパークと一緒みたいですよ。どっちかというと、新宿御苑や浜離宮の方だと思いますけど。

反対派はコンクリートジャングルにしたいみたいです。神宮外苑の駐車場のアスファルトやコンクリートジャングルに建物が建つのが許せないとか、緑地を増やすとか。日テレ通りも広場を置くのが許せないとか、バリアフリーとかも。
2046: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-18 17:17:19]
>>2039 匿名さん‐口コミ知りたいさん

桑田さんの曲は好きですが。これとそれとは違うでしょ。昔から、政治に関する歌を作っていますが、ファンは別に思想が違っても、別に関係ないでしょ。
2047: 名無しさん 
[2023-09-18 17:32:27]
>>2043 賃貸住まいさん
反対派がいちいちニュースにして、デマを流しているだけですよ。昔から関心がある人は、デマと分かっているでしょ。それに、今のニューヨークタイムズにそこまでの信頼があるでしょうか?

ヤクルト球団が反対表明をしていない。そもそも、明治神宮が進めており、明治神宮を守るためおよび外苑の価値を高める。反対派は、神社を潰したいとしているのですよ。明治神宮側はそう思っても仕方がない行動を反対派はしているのです。

それに、千代田区長がなぜ外苑に口を出すか。外苑は新宿区・港区・渋谷区ですよ。税金使って、区民生活の改善を図ることが、なぜおかしいのでしょうか。問題があるのだから、解決しようとするのが当たり前のことです。放置するわけにはいかないのでしょう。
2048: ビギナーさん 
[2023-09-18 18:17:59]
この千代田区の職員はピントがずれているの。樋口区長がいちょうの木をぶったぎり表明、そして税金使って警備員の確保。そこが問題なんだよ
2049: 銀行関係者さん 
[2023-09-18 18:22:15]
世界の桑田さんをけなすあんたは誰
2050: 坪単価比較中さん 
[2023-09-18 18:29:33]
人気バンド「サザンオールスターズ」の桑田佳祐さんが東京・明治神宮外苑の再開発への思いを込めて作った新曲が、衣料大手「ユニクロ」のCMに使われ、18日からお茶の間に流れることになった。SNS上では、「再開発見直しへの追い風だ」などと賛同する意見が上がっている。いい会社だね。ユニクロ
2051: 匿名さん 
[2023-09-18 20:49:10]
>>2043 賃貸住まいさん
NYT は飛ばし記事が多いんで有名ですけどね。昔、ニュースはエンターテイメントなんて失言をしたアナウンサーがいましたが、そんな感じです。

多分大きな紙面を占めるような調査報道になったら、明治神宮の肩を持つでしょうね。
2052: 匿名さん 
[2023-09-18 20:51:32]
桑田さんは、老いたなって思います。私は坂本龍一さんとも同時代を生きてきましたが、晩年に政治に傾斜していったのはとても残念でした。もっと美しい響きを作り続けて欲しかったのですが。
2053: 匿名さん 
[2023-09-18 20:52:54]
今の若い人はサザンオールスターズって何?ではないですかね。老人が若い人たちに迷惑をかけてはいけないと思うのです。
2054: マンコミュファンさん 
[2023-09-18 21:40:52]
>>2048 ビギナーさん

別におかしくない。危険と感じるから、反対派が悪い。
2055: 匿名さん 
[2023-09-18 21:46:56]
>>2042 サラリーマンさん
>格付けが下がるとそれもできなくなる。
希望的観測ですね、ユニセフやイコモスが腐敗しているのは誰もが知っている。
特定の個人が拗らせた自意識をそのままぶつけるような意見に賛同した時点で国際機関としての権威を失ったようなものです。品川や出雲大社でおかしなヘリテージアラートを出した時点で権威失墜しています。アメリカが復帰したので、これからは個人のツテで軽々にヘリテージアラートは出せなくなりますよ。
2056: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-18 21:47:08]
>>2049 銀行関係者さん

国内で人気だけど、海外で人気とは聞かない。

別に桑田さんを馬鹿にしてもいないし、曲も好きだけど。ファンでも余計な事をするなと思っている人もいるでしょうね。
国立競技場でパフォーマンスしたことある人が、何を言っているのだろうか。ユニクロは新曲だから使ったのだろうね。これで中止にもなったら、損害賠償を反対派に支払わせても良いと思うぐらいです。毎年十数億円の。100年ぐらい続けて。
2057: 名無しさん 
[2023-09-18 21:55:49]
>>2056 口コミ知りたいさん

神宮外苑って、スポーツを主とした私立の都市公園です。神社でもない、植物公園でもない、森もない。神社の鎮守の森と勘違いしているさせる反対派。その反対派が、都営や国営でも区営でもない、民間が整備を一手にやる再整備に反対。

それにここは日テレ通りのスレです。国際問題にもなり得ない。神宮外苑と同じく、神社でも森でもない、民間の再開発。そして、数千km2の土地。こんなんで国際機関と何の関係があるか。
2058: 匿名さん 
[2023-09-18 22:16:33]
とりあえずイコモスのヘリエージアラートを品川でほぼ無視(アラートがあろうがなかろうが貴重な遺跡であることは間違いなく言われなくても一部は保存したはず)しても日本の国際的地位に大きな影響は出ていないので無視して構いません。おそらく一部の林を残すとかの程度の配慮で十分だと思います。国際社会においてはユニセフがまたやらかしている程度の認識だと思いますよ。現に中国が自国の利益のために利用しているのは有名な話ですし、公平性は国連加盟国の誰もが疑っています。

反対派の人が神宮外苑でのイコモスの件を出してくるのは自分たちの存在を大きくみせようという威嚇に過ぎないですね。賢明な番町の住民は、反対勢力が特定の政治勢力の党勢拡大に利用させれていると気がついていると思います。
2059: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 22:18:27]
>>2057 名無しさん
私立の都市公園ってありえますか?
都市公園法のどの条文に定められてますか?

2060: 匿名さん‐評判気になる 
[2023-09-18 23:57:24]
樋口さんがぶったぎるいちょうの木と安田グループ
2061: 匿名さん‐評判気になる 
[2023-09-18 23:58:15]
関係はどうなの
2062: 購入経験者さん 
[2023-09-19 00:01:18]
樋口さんは安田グループのいいなりなのか
2063: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-09-19 00:05:26]
あほにはあほの言いぐさがあるな、こいつは理屈を言っても単なるあほ
2064: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-09-19 00:09:50]
イコモスの安田グループと樋口区長にたいしての調査はあるのかい
2065: 通りがかりさん 
[2023-09-19 00:27:33]
とりあえず神宮外苑は、明治神宮が運営・管理していますので。所有物は66%ですけど、明治神宮が運営・管理しています。

公共性が高いから勝手にするなと言われていますが、東京都等にも伺い審査をしているので、勝手にはしていません。

寝耳に水と言われていますが、十年近く前にはもう再開発の報道はされていますし、ラグビー場と野球場が交換している案も、もうその時には分かっています。

住民の意見を聞いていないと言われていますが、意見を聞いて商業施設の削減などを行っています。

それに、ここは日テレ通りの再開発のスレです。規模も経緯も、全く違います。
前の区長の時から、再開発の話しは出ていますし、その上で現在の区長なのでしょう。
イチョウ並木もマンションの建替も関係ありません。オフィスビルのあった場所が遊休地に長らくしてあった日テレ通りの再開発です。
2066: 名無しさん 
[2023-09-19 00:45:15]
>>2064 匿名さん-戸建て全般さん

ニューヨークタイムズ、ワシントンポストね、樋口区長へのいちょうの木伐採の件でインタビューあるとすごいぬ
2067: リフォーム検討中さん 
[2023-09-19 00:50:29]
おいおい、たしかにここは日テレさんの掲示板、その辺にしておけ
2068: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-19 05:46:51]
>>2066 名無しさん
日テレ再開発も公共性の高い企業体である日テレが大半を所有する敷地の計画であることを理由にヘリテージアラートの対象になる可能性があるということでしょうか。



2069: 匿名さん 
[2023-09-19 08:06:50]
高さ60メートルの規制の範囲内の建築物にすれば良いだけのことです
2070: 匿名さん 
[2023-09-19 08:48:27]
150mの計画だったらよかったのに。皇居の北側は千代田区の中でもみそっかすだからなあ...
2071: 匿名さん 
[2023-09-19 09:11:18]
>>2070 匿名さん
150mとのバーターで盆踊り会場、タクシー乗り場やバリアフリー、大型スーパーが実現するのであれば、悪い話ではない気もするのだが、なんでダメなんでしたっけ?
2072: 通りがかりさん 
[2023-09-19 09:48:00]
日テレ側は住民のことを聞いていると思いますよ。再開発までの検討中、ただの駐車場にせず広場にて開放。それで、広場を残してほしいと要望が出て、広場を残す再開発を検討。それなのに、90m以下で建てようとしたら、文句を言われた。
2073: 匿名さん 
[2023-09-19 11:02:05]
60メートルの高さ制限の範囲内での地域貢献をしたら良いのです
2074: 匿名さん 
[2023-09-19 11:49:26]
>>2073 匿名さん
盆踊り会場、タクシー乗り場やバリアフリー、大型スーパーは地元住民の総意として町会長らが要望してくれた内容であり、それに対する答えが150mへの高さ制限緩和だった話がいつのまにか90mか60mかの話にすり替わっている気がするのは、私だけでしょうか
2075: リフォーム業者さん 
[2023-09-19 12:27:04]
90と言いはっているのは樋口区長とすみとも。どちらも人の意見を聞き分ける能力なし。
2076: 匿名さん‐評判気になる 
[2023-09-19 12:34:24]
人の意見を樋口区長が聞きたくないと言ってもよかんべ。90で勘弁してやりなよ
2077: マンション掲示板さん 
[2023-09-19 13:07:10]
>>2074 匿名さん

昔ここに、150mの鉄塔がありました。その時のイメージを起こしただけで、反対派が150mのビルを建てるのではと勘違いしただけと記憶しております。
2078: 匿名さん 
[2023-09-19 14:18:56]
>>2077 マンション掲示板さん
あれっと思って今パパッと検索してみたんだけど、2018年に週刊金曜日が150mに高さ制限を緩和する構想があると報じていますね。

150mを撤回して90mにするとなったとたんに賛成者が増えたような気がしますね。
まあ建物の前の道を歩いている限りは150mだろうが200mだろうが関係ないとは思いますが。
2079: 匿名さん 
[2023-09-19 14:50:13]
高さ制限を緩和する構想が報じられても、規制は60メートルの高さです。変わりはありません。
2080: 周辺住民さん 
[2023-09-19 16:21:23]
150メートルと言ってるバカはどなた、きまりは守らないと
2081: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 20:44:59]
>>2073 匿名さん
90メートルの高さ制限の範囲内での地域貢献をしたら良いのです。
2082: 匿名さん 
[2023-09-19 20:47:57]
>>2080 周辺住民さん
日本テレビ通り沿道まちづくり協議会の第7回傍聴者ご意見がネットに公開されていますが、議論が高さにばかりフォーカスが当てられていて、どんな街づくりをするのかについての話し合いに全然なってないという不満を漏らしている方がいらっしゃったようですね。

私も何メートルならいいとかわるいとかいうテクニカルなことよりも、もっと広く街全体のことを語り合うべきではないかと思いますよ。その方が建設的です。何を作るのか、どうしたいのか、その結果から何メートルならいいのかが導き出されるのではないですか?そういう議論がない高さだけをもてあそぶような闘争は単に個人の勝ち負けを決めるだけで、何も生まないような気がします。
2083: 買い替え検討中さん 
[2023-09-19 21:49:57]
ワテラスと樋口区長は関係あるのかい、気になるね。
2084: 買い替え検討中さん 
[2023-09-19 21:51:25]
ワテラスは何メートルあるの
2085: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-09-19 22:00:40]
160メートルはあるんじゃあないか
2086: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-09-19 22:03:08]
そのぐらいの高さのものを建てたいの
2087: 主婦さん 
[2023-09-19 22:23:05]
なんかここの投稿は誘導とだましが多いね
2088: 銀行関係者さん 
[2023-09-19 22:26:31]
例えばこれ、いっけんすごくまともにみえるが誘導と騙しが入っている。普通のまじめな人はコロリとだまされる。だましにきつかないままに。
2089: OLさん 
[2023-09-19 22:33:14]
そうなのか、60メートルありきの議論じゃなきゃ乗ってはだめなんだね。
2090: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-19 23:07:04]
ワテラスが165mですから、ここは180mが本来の立ち姿でしょう
2091: 匿名さん 
[2023-09-19 23:07:22]
ワテラスぐらいのものが建たないと淡路町に負けてしまうよ
2092: 匿名さん 
[2023-09-20 00:30:03]
麹町は60メートルの高さでお願いします
2093: 匿名さん 
[2023-09-20 02:38:15]
240mだと小学校ができるみたい。
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52478160.html
2094: マンション検討中さん 
[2023-09-20 03:42:01]
>>2083 買い替え検討中さん
あなたと樋口区長の関係は?

もしかして、近しい人?
ワテラス程度を作ってほしいなら、もう2000㎡ぐらいを譲ってもらえないとですね。

でも、広場ってワテラスと比べたら500m2少ないぐらいですよ。だから、この再開発は相当に広場を重点にしているのが分かりますね。アネックス棟もないし、だから延べ床面積も4万㎡少ない。あの面積と高さ90mでワテラス並みの広場。ワテラスと比べたら相当広場の割合が大きいな。
2095: 注文住宅検討中さん 
[2023-09-20 11:42:07]
ワテラスはいちょうの木問題に関係あるの。だれか言ってるけど
2096: 通りがかりさん 
[2023-09-20 22:03:09]
150mでも90mでもよいので早く再開発を始めてください。
2097: ご近所 
[2023-09-20 22:56:33]
何が貧乏くさい議論だな、スーパーとか駅のエスカレーターとか笑 他にいくらでも代替法あるだろうが。高いビル出来たらお前たちの人生にそんなに影響ある訳? 資産価値上がる?税金余計に払いたいか?
たかが日テレ再開発がピカピカ高層ビル建てたって番町とは言えたかが日本の街がそんなに美しくなるか?客観的に考えてみろよ。
2098: マンション掲示板さん 
[2023-09-20 23:04:23]
>>2097 ご近所さん
どういう代替法ありますか?
税金対策使わないで済む方法、教えてください

2099: 匿名さん 
[2023-09-20 23:19:40]
フラッグシップになる象徴的な物件って、周辺に建つ物件にも影響を与えるよ。
住宅地でもその地域で一番と言われる良い建築を周囲の施主も真似て似たような家が建つのと一緒。
2100: 匿名さん 
[2023-09-20 23:27:53]
高さ60メートルの規制がされている地区です。その規制の範囲内でお願いします。
2101: ビギナーさん 
[2023-09-20 23:51:37]
東京・明治神宮外苑の再開発事業を巡り、シンボルのイチョウ並木への悪影響や樹木伐採に対する懸念の声が相次いでいる問題で、立憲民主党の国会議員や都議らが20日、現地を視察した。事業見直しを訴える日本イコモス国内委員会の石川幹子理事が同行した
2102: 匿名さん 
[2023-09-20 23:53:08]
>>2097 ご近所さん
高いビルを建てる代償を求める権利が地元に生じるわけだが、適法の範囲では何の代償も得られなんだよ。番町の庭にもビルが建つよ。株主なら有休土地を放置してたら突っ込むところだからね。企業は株主の奴隷なんだけど、今回の開発は広場もしっかりとっているし、公益に大きく軸足を置いている計画だと思う。

番町の利益を奪ってまで、日テレの利益を奪おうとするあなたは一体誰の味方だ?
2103: 坪単価比較中さん 
[2023-09-20 23:54:01]
外苑いちょうは国家問題になりつつあるが、なにしろ国会議員が動くのだから
2104: 匿名さん 
[2023-09-20 23:56:24]
>>2098 マンション掲示板さん 
大袈裟な話ではなく、スーパー無ければ宅配がいくらでもあるし、麹町駅がショボイのは確かだけど、あの程度の階段登れなかったら将来間違いなく寝たきりになるよ。っていう程度の話。
2105: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-20 23:59:44]
>>2102 匿名さん
は? ただの一住民だけど。そんなに大袈裟に考えることか? 特に美しい街とも思わないが便利だし、雰囲気も落ち着いて良いから長年住んでる、それだけ。自分以外の利益なんかwho cares? 綺麗事言うなよ笑
2106: HMにお勤めさん 
[2023-09-20 23:59:46]
>>2103 坪単価比較中さん

ワテラスはいちょうの問題で関与してるてだれか言ってたが連坊議員の外人特派員を伴って視察行くのかな
2107: 住宅検討中さん 
[2023-09-21 00:04:06]
連坊議員に話しをしたのか、だとすると国会で話しがでるな
2108: 匿名さん 
[2023-09-21 00:08:52]
自民党を動かせないところが(笑
蓮舫の名前が出た時点で、どういう人が動いているかバレバレじゃないですか。
もう少し上手くやりましょうよ。
2109: 匿名さん 
[2023-09-21 00:11:05]
国会で話題が出て事態が動くなら、今頃消費税もインボイスもなくなってますねえ(大笑
2110: 匿名さん 
[2023-09-21 08:46:58]
野党のレベルが低いので日本はずっと自民党一党支配ですなあ。国会で得点できないから民間人を虐めるというのはいかがなものかと思いますね。やられた方は絶対に票をいれないでしょう。
2111: 評判気になるさん 
[2023-09-21 09:40:21]
>>2103 坪単価比較中さん

大げさ。どんどん反対派への不信感が強まるよ。
2112: 通りがかりさん 
[2023-09-21 10:17:43]
街並みを守る会は、日本テレビ通りという街並みを守りたいみたいのですよね。文化財があるわけでもない、オシャレでもない、オフィスとマンションの街並みでレトロブームにも当てはまらない。

生活を守りたいなら、ある程度は理解できますが。生活が便利になっても、生活を一変するほどの渋滞や人混み、インバウンド目的の施設が出来るわけでもない。

何を守りたいのですか?
2113: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 10:32:06]
>>2112 通りがかりさん

それと、広場は要らない。スーパーも要らない。地下鉄も別に。代わりはあるとは言っても、その代わりって住民や利用者にとって面倒くさいパターンになる。

そして何より、それが住民の要望であるのにかかわらず、それを一切無視して私の意見は総意であるようなわがまま。

反対派って、事業者や行政側しか見ていないですよね?望んでいる住民や街の利用者のことは無視しているのですよ。区長への嫌がらせや実体のない国際問題へとすり替えているようですが。
2114: リフォーム検討中さん 
[2023-09-21 11:16:29]
区民の税金使っていちょうの木伐採を樋口区長にやらせているのはワテラスさんなんですか
2115: 主婦さん 
[2023-09-21 11:19:44]
もしそうなら区民の税金を使っている以上大げさではなく詳細に調べあげて欲しい
2116: 通りがかりさん 
[2023-09-21 12:05:12]
>>2111 評判気になるさん

90メートルいいね
2117: 匿名さん 
[2023-09-21 16:24:03]
220mが必要と考える人もいるにちがいない
2118: リフォーム業者さん 
[2023-09-21 17:29:24]
身の程わきまえたら
2119: 匿名さん 
[2023-09-21 17:38:22]
とはいえ土地の少ない都心に新たに広場を作ったり施設を新設したりしようとすれば、どうしたって高度化せざるおえないでしょ。

紀尾井タワーとか180mあるんだけど、その足元には豊かな緑の庭園が広がっているよね。イコモスはもっと高い建物を建てて緑地をふやせと日本政府に働きかけるようにヘリテージアラートをだすべきなんじゃないかと思う。60mのコンクリートジャングルか、180mの都市の緑か。
2120: 販売関係者さん 
[2023-09-21 17:43:20]
あほのあんた、身の程わきまえようね
2121: リフォーム業者さん 
[2023-09-21 17:47:34]
老人ホームでゆっくりするといいよ
2122: 匿名さん 
[2023-09-21 18:35:51]
>>2114 リフォーム検討中さん

あんなに離れているのに?
2123: 匿名さん 
[2023-09-21 21:47:28]
60mのコンクリートジャングルはいただけない
広場がピロティになったら子供達はそこで遊ぶだろうか
2124: 匿名さん 
[2023-09-21 22:14:21]
60メートルの高さ制限の範囲内でお願いします
2125: 匿名さん 
[2023-09-22 08:41:58]
>>2123 匿名さん
コンクリの柱が林立する神殿のような場所で子供がキャアキャア遊ばないよね。

太い柱が視界をふさいで狭苦しい感じになるだろうし、太陽のないジメッとした空間になるんじゃないかな。そもそもお祭りもやれないし、イベントも無理だなあ。それに構造面でも不利なので震災時にピロティは危ない。商業施設にしても中世に作られたヨーロッパの広場のような空間では狭苦しくて新興感染症のパンデミックがおきれば一発でシャッター街になりそう。

日本では新しいイノベーションに冷たい態度をとる人が多いのだろうか。それが日本の国力を奪ってきたのではないか。
2126: 周辺住民さん 
[2023-09-22 13:54:28]
要請文では「既存樹木の保全の検討結果はいまだ示されていない」と指摘。都環境局の担当者は「樹木の保全について以前から要請してきた」と述べ、具体策を示さないまま伐採に着手することは容認できないとの認識を示した。
2127: 入居済みさん 
[2023-09-22 13:55:31]
東京都、三井は伐採に配慮するみたい
2128: 入居済みさん 
[2023-09-22 14:39:49]
神田警察通りのいちょうの伐採は千代田区はどうなの、まだ伐採をあきらめてないの。
2129: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-09-22 14:50:10]
イコモスの調査こちらも可能性あり
2130: 匿名さん 
[2023-09-22 16:28:57]
番町の森という17世紀から続く歴史的な緑の遺産を守るためにイコモスはヘリテージアラートを出し、日本政府に対して日本テレビ跡地再開発が90m計画でつつがなく行われるように介入することを要請します。
2131: 建売住宅検討中さん 
[2023-09-22 17:55:16]
東京の明治神宮外苑の再開発について、海外メディアの関心が高まっているとして中止を求める警告を出したユネスコの諮問機関の国内委員会が日本外国特派員協会で記者会見を開きました。
2132: HMにお勤めさん 
[2023-09-22 18:00:04]
90メートルにこだわってる輩は国会で審議して排除したらよい
2133: 匿名さん 
[2023-09-22 19:00:18]
そんなに反対するなら、座り込みでもしたらいかがですか?

どんな目で見られるかはわかりませんけど。
2134: 不動産業者さん 
[2023-09-22 20:38:14]
あんたはあほ。90メートルと言ってるあんたが座り込みだろ、今のままでは法令違反だからな
2135: サラリーマンさん 
[2023-09-22 20:44:13]
スミマセン。あほ?です。土下座でもなんでもしますので90メートル認めてよ。
2136: 匿名さん 
[2023-09-22 22:14:48]
>>2131 建売住宅検討中さん
日本外国特派員協会の偉いところはイコモスだけに言わせるのではなく超党派議連のような比較的中立の立場の人からも意見を聞いているところだな。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/278886

最初からイコモスが偏っていることは彼らも理解してるようだ
2137: 評判気になるさん 
[2023-09-22 22:33:59]
イコモスの公開ドキュメント読めば分かるけど彼らのアクションに組織意思決定としてのプロトコルは皆無
2138: 匿名さん 
[2023-09-22 22:42:58]
何せイコモスの親玉のユニセフは昔から政治的に偏っていてイギリスや米国が脱退したり再加盟したり分担金支出を拒否したりと色々とお騒がせな組織だ。

https://www.bbc.com/japanese/41605182

最近は脱退しても中国が私物化して政治利用するだけなので、一応参加して発言権を行使して牽制しようという方向性になってきている。国連機関だからイノセントで中立的だと思ったら大間違い。
2139: 匿名さん 
[2023-09-23 00:10:10]
>>2134 不動産業者さん

要するに、国会質問や国際問題にするほどではないのに、そうおっしゃるのはなんと可笑しなことと言いたいのです。

近所の、永らく空き地だった場所にオフィスビルが建ちます。反対しますので、国会に訴えます。国際問題にして、あなた方を訴えます。

そんなことが出来るなら、座り込みも苦ではないはずです。でも、そんなあなたが訴える問題、通りすがりの人はどう見ますでしょうか?

そして、日テレ通りのこの土地で賛成派が座り込みをするでしょうか?
賛成しているのだから、さっさと譲るし。なんせ私有地ですから、乗っ取るつもりもありません。
2140: 匿名さん 
[2023-09-23 00:21:23]
>>2139 匿名さん

神宮外苑もですが、事情や規模は全然違います。ですが、利益を生むことが当たり前である企業側が好意でした貢献や提案を。何も評価されずに、反対をされ踏み躙られる。今まで努力したことでさえも、否定される。それを、嘘や勘違いで塗り潰される。

これは神宮外苑の方ですけど、案を十年以上練って関係先も調整した。再開発することは、十年近く前から周知されてきた。だが、間近になってメディアや有名人にデマを流され、それを利用される。そんな反対派、誰が聞きたいと思います?
2141: 価格リサーチ中さん 
[2023-09-23 02:50:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2142: サラリーマンさん 
[2023-09-23 02:52:48]
国際問題になりつつあるのにあほは突っ張るもう意地でしかない。
2143: 建売住宅検討中さん 
[2023-09-23 09:25:29]
役所職員のあせりがすごい
2144: 匿名さん 
[2023-09-23 10:25:33]
国際問題にしているというか、反対派が海外の知り合いに言ってもらっている。海外の人が、直接来たわけでも、自然に耳に入ってきているわけではない。国際問題にしようと見せかけているだけ。
2145: 評判気になるさん 
[2023-09-23 12:15:56]
冷静に考えたら、この再開発で広場が整備されなかったら、もう次の世代(20~30年ぐらい)まで広場やスーパーはないでしょうね。
2146: 匿名さん 
[2023-09-23 14:50:50]
60メートルの高さのビル計画で。その限りで地域に貢献すれば良いです。
2147: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-23 14:52:31]
>>2143 建売住宅検討中さん

そのままお返しします。あなた様は日テレ通りの再開発から、話しをそらしているではないですか。
2148: マンション検討中さん 
[2023-09-23 15:21:02]
>>2142 さん

冷静に再開発案を見返したら、反対しているのが恥ずかしくなりますよ。

ヤンキーススタジアムも、セントラルパークも改修建替をしながら運営しているし。セントラルパークなんて、森や池がある公園であって、スポーツ施設が主体ではないのに、反対派は例に出す。

そういえば、セントラルパーク近くに400m級の超高層ビルがチラホラありますね。すっごく細いの。あれって、景観が良いのでしょうか?
神宮外苑よりも公的の公園横に、超高層ビルが建っていますね。そもそも公園ではない場所に超高層ビルを建てるのは神宮外苑も一緒ですけど。あちらは反対なさらないのですか?国際問題に出来ますよね?
2149: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-23 15:22:35]
>>2148 マンション検討中さん


あっ、すいません。話しが逸れてしまいました。2142さんと一緒になってしまいました。


日テレ通りの住民の皆さんにスーパーや広場は無くて大丈夫ですか?
学園の生徒さんにも、バリアフリーの地下鉄入り口や、放課後や地域の人の憩い場は無くて大丈夫ですか?もしかしたら、親御さんはお迎えがしやすくなるかもしれません。待ち合わせて、一緒に買い物して帰るのも素敵かもしれません。

ネガティブな面ばかりじゃなく。ポジティブな面も見てください。話しあったら、ポジティブな所を活かせるかもしれませんよ。
『この案、良いですよね?嬉しいです。でも、心配な所があるのです。どうしたら、良いですか?』

それが、全く見えないのは残念です。
2150: ママさん 
[2023-09-23 19:31:18]
住民ですが揉め事は嫌いです。かなりよい話しでもスーパー、バリアフリー、等喧嘩になるならいらないです。
2151: 匿名さん 
[2023-09-24 18:27:59]
現在の60メートルの高さ規制を守って揉め事を防止するのがいいです。
2152: マンコミュファンさん 
[2023-09-24 19:07:37]
>>2148 マンション検討中さん
冷静にって自分に言い聞かせてるんだよね。
良い心がけです。
今後は熱くなって我を忘れないようにね。
2153: マンコミュファンさん 
[2023-09-24 22:39:23]
>>2152 マンコミュファンさん

そうすっね。ずっと熱くなって収拾が付かなくて反対しているんですよね。
2154: 建売住宅検討中さん 
[2023-09-25 00:25:37]
ここは親会社の読売新聞がもうやる気ないから開発は無理、ただの言葉遊びでしかない
2155: 匿名さん 
[2023-09-25 10:41:26]
リコールが成立する例があるのですね
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1022199.html
2156: 匿名さん 
[2023-09-25 10:54:41]
>>2154 建売住宅検討中さん
そもそも大成建設は工事を請けてくれるのかな

ご参考
https://news.yahoo.co.jp/articles/ded808f4142f1bc02c605f32901a75e37ffd...
2157: 通りがかりさん 
[2023-09-25 12:29:26]
そういえば、ちょこちょこ報道にない情報をおっしゃっている方がいますけど、大丈夫なんでしょうか?

何事にも突っ込んでくるメディアでも、書かれていましたっけ?妄想?
2158: 匿名さん 
[2023-09-25 13:35:27]
そうだね、この調子で揉めていたらコストのかかる地元貢献なんてやーめたって事になるかもしれないね。広場も全部60mのビルで容積率を100%使い切って空間を埋め尽くしてしまって、コンクリートジャングルに変わってしまうかもしれない。

90mのランドマークタワーも広場も全部夢のまた夢ですね。番町の庭もさようなら。
2159: 匿名さん 
[2023-09-25 14:11:28]
>>2158 匿名さんもさようなら。
2160: 建売さん 
[2023-09-26 00:00:40]
蛍の光まどの、、みなさんサヨナラ長年の苦労も水の泡
2161: 名無しさん 
[2023-09-26 06:28:13]
>>2158 匿名さん
地元地権者が真っ二つに割れて止まっているように見えてるけど、対象エリアの老朽建物は順調に買い取られて更地化が進んでいるけどね
住民同士の憎しみ合いに嫌気がさしてビルを売って出ていく地権者も結構いるみたいだよ

2162: 匿名さん 
[2023-09-26 14:41:18]
>嫌気がさしてビルを売って出ていく地権者も結構いるみたいだよ
もったいないね。みんなで一丸となって再開発を進めれば違った未来もあったと思うんだけど、まちづくりをどうするというよりも、高さにこだわって何メートル以下にするしないの勝ち負けだけが主題になってしまうようでは絶望する人も多いよな。
2163: 匿名さん 
[2023-09-26 17:51:55]
高さ60メートルの規制がされている地区ですから。規制を遵守するのがいいです。
2164: 匿名さん 
[2023-09-26 19:47:43]
>>2163 匿名さん
まあ何度も繰り返されていることだけど、高ささえ60mなら何を建ててもいいかのようにも見える。実際何を建てられても文句は言えないわけだが(笑
2165: 住まいに詳しい人 
[2023-09-26 21:45:43]
読売はやる気がないから別に建てなくてもいいのでは
2166: マンコミュファンさん 
[2023-09-26 21:48:33]
>>2165 住まいに詳しい人さん

じゃあ、駐車場に変換するのか。
2167: 名無しさん 
[2023-09-26 21:56:16]
>>2164 匿名さん

倉庫やデータセンター、またスタジオ棟でも建てられますよね。
2168: マンション掲示板さん 
[2023-09-27 07:55:20]
>>2167 名無しさん

そういうのマジで勘弁して!
あのスタジオ棟だけでも相当残念な景観になってると思っているのは私だけではないはず

2169: 匿名さん 
[2023-09-27 08:28:46]
世間ではシャインマスカットの価格が下がっていると聞くが、一番町のマルエツプチのシャインマスカットは全然安くないぞ!
日テレ改革の前に、まずはスーパーの改革が必要だ!!
2170: 匿名さん 
[2023-09-27 09:44:34]
別にスーパー要らない
2171: 通りがかりさん 
[2023-09-27 10:25:15]
>>2167 名無しさん

90mダメならもうスタジオでいいんじゃないですか?
好きなタレントの出待ちしますわw
2172: マンション検討中さん 
[2023-09-27 11:37:41]
>>2170 匿名さん
スーパーとは言わずともマーケットは欲しいな
シャインマスカットはどうでもいいです笑

2173: 匿名さん 
[2023-09-27 11:46:25]
>>2166 マンコミュファンさん
団地みたいな借地権マンションと自走式立体駐車場を整備して、一階にビバホームとオーケーストアの入る商業ビルでも建てればいいんじゃん?なんか豊洲みたいでよき
2174: 通りがかりさん 
[2023-09-27 13:03:26]
>>2172 マンション検討中さん
シャインマスカットは高くていいので美味いのがいいね
牛肉も100グラム4000円していいのでシャトーブリアンを置いてほしいんだが、、

2175: eマンションさん 
[2023-09-27 14:30:13]
>>2168 マンション掲示板さん

そうなんすよ。もう景観なんて良くもないのに、街並みを守る会とか。

それ言うなら、60m案より90m案の方が開放的で、殺風景な景観の中にオアシスが生まれる感じですよね。極論、60mで建てるならもう公共貢献なんて無視して良いんですよ、最低限のセットバックだけで。

あっ、容積率上げてスタジオ棟のファサード改修してもらえないすかね。ガラス張りでも、対火木材のルーバーでも付けたらマシかも。現況の制限で、アレだから。
2176: 主婦さん 
[2023-09-28 00:12:07]
はーい、おばかちゃん、ルールは守ってね、ここは60メートルなの、ルールを守らないとお仕置き
2177: 住まいに詳しい人 
[2023-09-28 00:14:06]
あれ、とかそれ、いかにのうたりんかわかるよ、あっ知恵遅れか
2178: 匿名さん 
[2023-09-28 02:09:54]
日テレの雰囲気作りでNo.4が出来たり、番町の森が出来たり、日テレの再開発期待でビルが新しくなってきたりで、以前の殺風景な街並みよりかはだいぶ良い景観になってきましたね。
2179: マンコミュファンさん 
[2023-09-28 06:24:04]
>>2177 住まいに詳しい人さん

これが反対派です。こんな人に街が潰されます。
2180: 名無しさん 
[2023-09-28 06:41:03]
>>2176 主婦さん


スーパー要らない、広場要らない、交通施設も要らない、歩道も広げなくていい。

買い物は配達でいい。移動はタクシー。イベントはやらない。町内会は要らない。気に入らないから訴える。
2181: 匿名さん 
[2023-09-28 12:12:47]
スーパー要りません。スーパーでなくてもシャインマスカットは買えます。
2182: マンション検討中さん 
[2023-09-28 21:48:01]
>>2181 匿名さん

スーパー欲しいなぁ…。ダメですか?
2183: 通りがかりさん 
[2023-09-28 22:32:00]
>>2180 名無しさん
やっぱ90m、できれば150mの方がええんちゃう!
市ヶ谷駅前も150mなんだから日テレも150mでやってよ
2184: 匿名さん 
[2023-09-29 01:01:02]
>>2183 通りがかりさん
今のままだと日テレ周辺よりも市ヶ谷駅前の方が町の核になりそうなのかな?
2185: 物件比較中さん 
[2023-09-29 18:21:17]
東京・明治神宮外苑地区の再開発を巡り、都が事業者に対し樹木保全の具体案の提示を要請していた問題で、事業者は29日、伐採する樹木の本数削減を含む保全策を、環境影響評価(アセスメント)書の変更届として提出することを明らかにした。焦点となっていた樹木伐採計画は一部見直され、樹木の伐採は一連の手続きにより年明け以降へとずれこむことになった。
2186: 周辺住民さん 
[2023-09-29 18:23:08]
三井が悪いことが認められた形だね
2187: 評判気になるさん 
[2023-09-29 18:24:47]
>>2185 物件比較中さん

ここのスレとは関係ないですよ。

ただ変更届はどの再開発にもあるのでそんな騒ぐ事ではありませんよ。また東京新聞が速報と騒ぎ立ててますが。
2188: 通りがかりさん 
[2023-09-29 18:26:08]
www.kensetsunews.com/archives/878331

問題なしと千代田区は判断!
2189: 通りがかりさん 
[2023-09-29 18:27:10]
2190: マンション掲示板さん 
[2023-09-29 18:28:02]
>>2186 周辺住民さん
ただの再開発アンチじゃないですか、あなたは。ただの。
2191: 名無しさん 
[2023-09-29 18:35:01]
>>2186 周辺住民さん

三井不動産株式会社、宗教法人明治神宮、独立行政法人日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事株式会社ですよ。
2192: 入居済みさん 
[2023-09-29 18:53:03]
法令違反のくずがなんか言ってる。60メートルだよ。ここは
2193: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-29 19:53:54]
>>2192 入居済みさん

地元地権者が了解すれば90mでも150mでも法令違反ではないよ
ただ、町会長らを使って地元地権者が了解してると装ったことが問題なんだよ

2194: 不動産業者さん 
[2023-09-29 22:40:56]
くずのへりくつだろ、悪人はだましにかかるからどうしようもない。
2195: 価格リサーチ中さん 
[2023-09-29 22:58:23]
>>2193 口コミ知りたいさん

了解してると装っただと、要するにだましにかけたわけだ、だましたのなら謝りを入れて済む問題ではない。
2196: リフォーム検討中さん 
[2023-09-29 23:11:30]
樋口区長が謝れば済む話しではないのかな
2197: 匿名さん-戸建て全般 
[2023-09-29 23:13:18]
トップが謝るんだから許してやってくれ
2198: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-29 23:57:15]
>>2195 価格リサーチ中さん

そちらも、真偽は大丈夫なんでしょうか?
2199: 販売関係者さん 
[2023-09-30 00:19:14]
あんたはだれ。役所の人間がなんの用だ
2200: 名無しさん 
[2023-09-30 00:59:58]
>>2199 販売関係者さん

何か、お困りごとがありましたでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる