前スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6387/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-07-17 12:59:00
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】
182:
匿名さん
[2005-07-24 23:41:00]
|
||
183:
匿名さん
[2005-07-25 00:38:00]
マンション買うにも選ばなきゃ。
壁が壊れることが計算でも、地盤が弱い地域はやばそうです。 ttp://www.asyura2.com/0502/jisin12/msg/299.html (例えば、どの壁も判を押したようにクロスに亀裂が入るのは計算なのですが。) 壁が壊れても玄関が開かないのは頂けない、開く仕様は義務とはなって いないので?、開く仕様でなければリスクマネジメントなのです。 金は、行政枠融資があるそうですよ? マンションは注目されるので、なんだかんだ言っても復興は進みます。 国会議員が実際に、具体的な話しをしていますからね。 |
||
184:
匿名さん
[2005-07-25 01:12:00]
あのさ。新築マンションと新築戸建ての地震保険の価格比較してみたことある?
広さや条件にもよるけど、そんなに変わらんぞ。 戸建てが地震に弱いのが一般論なのだったら、もっと差が出るはずだが。 在来も2×4大して変わらん。免震、耐震は優遇される場合もあるが。 築古の物件で比較しても意味ないよ。 |
||
185:
匿名さん
[2005-07-25 01:37:00]
>戸建てが地震に弱いのが一般論
誰もそんなこと言っていないと思います。 保守ができている木造は被害を受けていませんよね。築年関係なく。 逆に言えば被害が出るのは理由があり、マンションも同様です。 そういう議論をすればいいのに、戸建ては安全というイメージの植え付けから入る。 そんな一部の戸建て派の甘い認識に、指摘が入っているものと感じます。 地震保険は差別化できていないと思います。免震住宅でも殆ど優遇はありませんから。 |
||
186:
匿名さん
[2005-07-25 01:57:00]
>戸建ては安全というイメージの植え付けから入る。
どちらかと言えば、この掲示板では、地震の時マンションは安全、 っていうイメージの植え付けの方が多い気がするけどね。 >保守ができている木造は被害を受けていませんよね。築年関係なく。 おっしゃる事は間違えてはいない、と思いますが、ひとつだけ。 保守の意味ってちゃんと理解してます?耐震リフォームなんてほとんどの人はしません。 新築の際しっかりと組まれた戸建てなら、木材を腐らせないように防水や外壁を 定期的にやるだけです。特別な耐震補強は必要ありません。 だいたい築年数がたっただけで、木材の強度が極端に落ちると思っているマンション派が多過ぎる。 大工さんにたいする冒涜だと思う。 >地震保険は差別化できていないと思います。免震住宅でも殆ど優遇はありませんから。 壊れやすいものに安価で保険かけさせてはくれないよ。保険業界はシビアだよ。 免震はまだ新しいからね。今後優遇されていくと思われる。 |
||
187:
匿名さん
[2005-07-25 02:23:00]
>どちらかと言えば、この掲示板では、地震の時マンションは安全、
>っていうイメージの植え付けの方が多い気がするけどね。 マンションは崩れないというのは誰も否定していませんよね。 しかし戸建ては、安全だと言い切っていますが。 盛土造成の問題もあるようですし、それは本当でしょうか? (幸い私の家は、盛土造成地の上ではありません。) >木材を腐らせないように防水や外壁を定期的にやるだけです。 これを怠ったから崩れたんでしょう。 186さんは「だけ」かもしれませんが、そうでない人が多いのでは? 老朽化を考慮しても倒壊数が多いというのはそういうことだと思いますよ。 それを耐震の有無のせいにし、保守の内容が不明だという方が2名いらっしゃいます。 >保険業界はシビアだよ。 条件に差はないということは、戸建てとマンションでは大差ないということですよね。 では、しきりにマンションの被害を繰り返し出す意味は? まぁ、拾うのは大変ですが。 ttp://www.masaharu.gr.jp/kaigiroku_zaikin050222.htm 実態みたいのはわかるのでは? Ctrl+Fキーで「保険」と検索すれば、探しやすいかも。 |
||
188:
匿名さん
[2005-07-25 03:02:00]
>大工さんにたいする冒涜だと思う。
それは業界がやっていることだと思いますよ。 マンションもそうだけど、戸建ての方が露骨ですよね。 耐震と制震や免震との比較。 サイトで見てもわかりやすくアニメーションとかで、耐震なんかグラグラ。 口の悪い営業さんなんか、耐震は所詮崩れますよって。。。 |
||
189:
匿名さん
[2005-07-25 03:08:00]
>>187
私は地震って非常に不確定要素だと思うので、戸建てだろうがマンションだろうが、 恐いもんは恐い。という意見です。結局突き詰めると「運」だと思う。 今回の地震のように足立区の被害が大きい場合もあれば、別の区の被害が大きい場合もありえる。 地盤は考慮すべきだが、地盤が良くても激震の中心地だったらそれすらもどうかな? マンションの被害で特徴的なのは、高層階のゆれの激しさだね。 とりあえず家具の固定はしっかりやっておいた方が良さそうだ。でもテレビが飛んできたりするらしいしね。 薄型の小さいテレビを選べば安全ってこと?考えたらキリがないね。 戸建ては普段のメンテをしっかり。マンションは管理組合で共用部の地震保険の内容をチェック。 どちらもなるべく地盤の良い地域を選ぶ。 あとは生き残れるのを祈るだけ。ここの議論で優劣をつけてみた所でいったい何の意味が? 大地震の後どうなるかは神のみぞ知る。 |
||
190:
匿名さん
[2005-07-25 03:24:00]
運であったとしても、
リスクマネジメントを考慮すれば生き残る確立が高くなるというのが、 私の考えです。これは例えと前置きしますが、神のみぞ知るからって 水は用意しないことは反対です。 その為の肯定的な要素は出し震災に備える。それが優劣のようであっ ても意味があるものと考えます。 |
||
191:
匿名さん
[2005-07-25 03:40:00]
ま、神のみぞ知ると思ったら議論から外れればいいさ。
ま、今回はかなり勉強になったよ。 |
||
|
||
192:
匿名さん
[2005-07-25 08:45:00]
|
||
193:
匿名さん
[2005-07-25 11:14:00]
家が14階建の5階、会社が10階建の5階です。
両エリアとも昨日の地震では同じ震度だったのですが 家ではなにひとつ落ちたり、倒れたりしなかったのに 今朝会社に来てみると、壁や棚に飾っておいたものが たくさん落下していました。 家は湾岸エリアの川に面した軟弱地盤で 地震に弱いと言われています。 会社は建設会社の支社ビル(建設会社の事務所も 入っている)でしっかりした造りと評判で 地盤も割合良いところでした。 揺れの大きさは逆だったようで、なにがどう左右するのか わからないなと思いました。自然の力、恐るべし。 エレベーターに閉じ込めの件ももちろんですが 電車が長時間止まっていた中、駅で一部の人が 殺気立っていたのも怖いです。 自然災害なのに、どうしてくれるんだ!と駅員に 逆切れしていたおじさんやおばさん・・・。 電車程度であれですから、大地震で電気や水が 止まったら、ストレスの多い都会でどんな事件や 暴動が起こるか・・・と思ったら、一戸建、マンション どちらが安全かというより、正直、都心で働いたり 住むことの怖さを感じました。 |
||
194:
匿名さん
[2005-07-25 11:18:00]
大地震が首都圏で起こった場合、公の施設(電気、交通等)や ビジネス関連の施設の復旧工事で、建設業が人手不足になると予想されます。 修復・立替にいくらお金が出せるか、いくら貯金があるかということより とりあえず大きな損壊がなく、水、電気が復旧したら、そこでとりあえず 暮らしていけるということが切実になってくるんじゃないかなと思いました。 そう考えた場合、マンションの方が少し有利でしょうか。 一戸建はガラス窓が割れちゃったら、張替えるまで防犯面で 怖い思いをしなきゃなりません。 大地震のどたばたの時期にすぐ工務店なりHMが張替えに 対応できるとは思えません。 マンションでは構造、地盤を選んで、少しでもリスクを減らすこと 戸建は、地盤や日ごろのメンテも大事ですが、非常時は地域住民間の 連携が力を発揮すると思うので、地域住民やコミュニティの質も ポイントになると思います。 |
||
195:
173
[2005-07-25 12:12:00]
>175さん
やはりあまり地震保険を研究されたことがないようですね・・・ 簡単に説明すると・・・ >新築で入っていても、せいぜい一部損程度になって、50万くらいしか出ないということだからです。 これは、保険の規約どおりに保険金が下りたと仮定して・・ ということです。地震保険は火災保険と違って、全損の場合 でも建物金額の半額までしか保険金が支払われません。仮に 2000万の建物とすると、支払限度額は1000万。でもこれは全 損の場合で、半損でその50%(500万)、一部損で10%(50万) となります。一部損と認定されるには建物全体の3%以上損害 が出ないといけませんが、2〜3箇所塀や基礎ににヒビが入った くらいでは一部損にすら認定されるかどうか・・・なので、 一部損が取れたとしてもうちの場合50万がもらえる最高額です。 >しかも関東大震災規模の地震が起こった場合、ほとんど出ない可能性も・・・ >は矛盾してますよ。 これは、関東全体の地震被害額の総額が何兆円かを超えた場合には、 保険会社はその部分を減額して保険金支払していいという規則です。 そしてその何超円っていうのは、阪神淡路大震災を基準に算定され た額なので、今懸念されているような関東大震災クラスの地震が起 こった場合、その規定額を大幅に上回る被害が予想されるそうで・・・ そしたら先ほどの50万はおろか、5万も出ないかもしれない。。 だったら毎年支払う掛け金を自分で貯金でもしてたほうが得かな、 ということで。。そういう意味で地震保険に加入する人が少ない といわれていますが・・・ 私のつたない説明でお分かりいただけたかどうか分かりませんが、 とりあえず何か誤解されているようなので説明しました。 |
||
196:
匿名さん
[2005-07-25 12:18:00]
事実をもっと見るべきだよ。
阪神大震災で、多数の戸建てが倒れた。 旧建設省は、81年以降の耐震基準のものは在来も含めて、激震地でも軽微な被害しかなかったとしている。 公庫付のツーバイの全壊が1棟もなかったのは公庫が公表している事実。96%は、軽微な補修さえも必要なかった。 それを建築したのは、いろいろな会社で、基礎もスタッドなどの仕様も異なる。 戸建てには地震に強い工法があり、在来もそのノウハウを取り入れてきている。 一方、マンションは、元々地震に強いはずだった。 しかし、阪神大震災では、1棟も倒れなかったメーカと、数多く倒れたメーカがあった。 強いはずなのに、作る奴によって差が出るってことだなw どこか知りたい人は、ぐぐって調べてくれ。 福岡地震で明らかになったのは、免震マンションは被害がなかった。 しかし、耐震マンションというのは、倒れないが、玄関ドアは開かなくなり、壁は壊れるものだった。 そんなマンションの隣に無傷の戸建てがあった。 地震は1m違えば被害は異なるって、もっともらしい言い訳を言うけど、 そんなのが何箇所もあるのも不思議だな。 |
||
197:
匿名さん
[2005-07-25 19:15:00]
ダメな戸建もあるしダメなマンションもあるということで。
|
||
198:
匿名さん
[2005-07-25 21:01:00]
|
||
199:
1級建築士
[2005-07-25 21:09:00]
>>196
神戸の地震は、6000名を越す死者を出した未曾有の大災害でありましたが、地震動の大きさとしては決して最大級の大地震であったわけではありませんし、 もっと大きな地震動は日本国内でも観測されております。 神戸の地震波形の特徴は、周期1秒前後に大きなピークを持っていることで、このことは、固有周期が0.7〜1.0秒程度となる中高層の建物や、 屋根が重い古い住宅に大きな被害をもたらし、固有周期が0.2〜0.3秒程度となる最近の戸建住宅には、 大きな被害が生じなかったことの一因となっていたものと予想されます。 ここで、周期1秒のピークを生じさせているのは、神戸市街特有の地下数百メートルの地盤構造に大きく影響されているわけで、 神戸で発生した地震波形は、その他の場所では同じようには発生しないものなのです。 したがって、神戸で被害がなかった建物だといって安心できるのは、約1000年後に同じ地震が再来したときに神戸に住んでいるであろう人々に対してだけであって、 その他の地域(例えば東京)に住んでいる人にとっては何の慰めにもなりません。 なぜならば、あなたの住んでいる(住むであろう)地域では、違った周期にピークを持った地震動が発生し、 その周期とあなたのマンションや戸建住宅の固有周期が近ければ、予想以上の大きな揺れを受ける可能性があるからです。 自宅が神戸以外の方は、阪神大震災で生き残った住宅の話など、「それがどうした」という程度の話でしかありません。 |
||
200:
匿名さん
[2005-07-25 22:41:00]
>>195
つうか、2〜3箇所基礎や壁にひびが入った程度では戸建は耐震性に問題ないと思う。 それこそ、この程度なら補修費なんて50万〜100万ありゃ十分でしょ? 逆に耐震性に影響のある場所が壊れたらちゃんとそれなりに診断される。 あと、被害額の件は、阪神大震災をベースに、それが首都圏で起きた場合を想定して 計算しているのでそんなに心配しなくてもいい。 つうか、加入率に応じて支払い限度額はどんどん引き上げられてるから、そんな心配する必要は無い。 マンションに関しては、土地代よりも、建物代の比率が大きいので、地震保険の額が高め だったりするけど、逆に言えば建物がなくなったら価値なんてほとんどなくなっちゃう以上、 しっかり入っておくべきだと思う・・・けど、住民の大多数が入ってないと意味が無いんだ よなぁ・・・。 >>194 ガラス窓の点で行けば、雨戸は割れるわけじゃないし。 心配なら主要部は樹脂層をサンドイッチにした防犯ガラスにでもしておけばいい。 |
||
201:
匿名さん
[2005-07-26 02:05:00]
>>199
事実を見ろっていってるだろ。 1981年に建築基準法を改正して耐震基準を強化した。 その効果が、阪神大震災で証明された。 何も阪神大震災を見て、後出しで耐震基準を作ったわけじゃない。 内覧屋の話をソースもつけずに1級建築士として書き込む神経を疑うが、 そもそも1級建築士は地震の専門家じゃない。 そのサイトで引用する価値があるのは、次だけw >こうしたことも、売り切ることが目的でしかない販売員の与太話ばかりではなく、 >しっかりした有識者の適切な見解を聞くべきだと思います。 そんな建築士の与太話より、国土交通省のほうがまともな学者を多数そろえて真面目にやってるよ。 ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/070218_.html 現在の耐震等級3は、「極めて稀に発生する地震による力の1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度」(注)を 想定している。 注)建築基準法施行令第88条第3 項に定める数百年に一度程度発生する地震による力をいう。 したがって、必要な地盤補強をして、手抜きなく建ててあれば、倒壊で下敷きになって死ぬようなことはないよ。 それで、国土交通省も、今は既存住宅の耐震強化のほうに力を入れている。 ttp://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/taishin/taishin.htm |
||
202:
匿名さん
[2005-07-26 02:45:00]
|
||
203:
匿名さん
[2005-07-26 13:59:00]
一戸建てに住めないからマンションじゃないの?
|
||
204:
匿名さん
[2005-07-26 17:22:00]
>203
そうですけど何か? |
||
205:
匿名さん
[2005-07-26 17:44:00]
203はスルーしましょ。こういう書込みは戸建て派ではないよ。
|
||
206:
匿名さん
[2005-07-26 20:57:00]
|
||
207:
匿名さん
[2005-07-26 21:16:00]
地震関連の話はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6143/ |
||
208:
匿名さん
[2005-07-26 23:13:00]
そう言えば水害の心配もあるな、戸建。
|
||
209:
匿名さん
[2005-07-27 03:05:00]
マンションに1階はないのか?
|
||
210:
匿名さん
[2005-07-27 05:04:00]
マンションの1階なんて戸建を買いたいけど買えない人しか買わないんじゃないの?
普通のマンション派とは分けて考えたほうがいい。 |
||
211:
匿名さん
[2005-07-27 06:59:00]
|
||
212:
匿名さん
[2005-07-27 09:35:00]
資金(土地、金)が十分にあるのであれば、
誰が考えても戸建でしょう。 地震の時、マンションの上層階は危ないし (下層階ならマンションである意味がない) マンションは隣に誰が住んでいるのかもわからないので怖い。 |
||
213:
匿名さん
[2005-07-27 10:08:00]
まあ決め付けはやめておいたら?
あなたがそう思うのは勝手ですが。。 充分なお金があっても六本木ヒルズに住んでいる人もいるようですし(^^) 隣に住んでいる人のことがどこまで分かるのか? まああまり硬直した思考停止ばかりしていると 意外な落とし穴に落ちるかもしれませんよ なんにしても個人がどう思うかは自由、、それを決め付けるのは 何事であれ間違いなのはそろそろ理解しましょうよ 百歩譲って主張が9割方納得できるものだったとしても ものには言い方があります。それをわきまえないのは公の場で自説を主張する資格はないと思うよ |
||
214:
匿名さん
[2005-07-27 15:03:00]
>212さん
私は戸建てです。年収1500万で4000万ローン、10年完済予定なので 資金的にも十分な部類に入るかも。 でも「資金が十分なら誰が考えても戸建て」という意見には反対。 うちの場合子供がいたから空気のきれいで静かな環境に戸建てを 買ったが、いなければ都心マンションにしたかも。管理が楽そう だし、割り切って都会生活できる。もともと空気の悪い都心部に 住むためだけに土地代で割高な戸建てを買う気にもなれないし。 お金に余裕があって選択肢があってもマンションっていうのは 十分ありだと思いますよ。 |
||
215:
匿名さん
[2005-07-27 15:51:00]
>>214
ということは子供がいるのにマンションなんてありえないということですね? |
||
216:
214
[2005-07-27 16:10:00]
うちの場合はそうです。子供を大都会の真ん中で育てるより
は、少しでも田舎の広々した環境で育てる方が理想でした。 健康面や情操教育面でも空気のきれいな場所でかつ通勤圏内 というのがいいかなと思いましたので・・・つまりマンショ ン・戸建てという比較以上に環境優先派でした。といっても 都心から20分程度ですが・・ そして同じ田舎に住むなら周りにマンションが立ち並ぶ環境 よりは第一種低層で公園や緑に接することの多い場所がより 好ましいと感じ、必然的に戸建てに。 ただ、これはあくまで我が家の場合ですから、子供がいてマン ション住まいを否定するものじゃないです。自分が田舎の戸建て で育ったので、野原を駆け回ったり土遊びしたりする楽しさを 知っていて、そういう環境を与えたかっただけです。都心で エリート教育を与えてあげるのも愛情だし、マンション育ちなら ではの楽しさもあるでしょうね。もしかしたら、協調性豊かな子 に育つかもしれないし・・・ 子供がいなくても戸建てを買われる方もいるし、その逆もありま すし、その人の嗜好やライフスタイルによるかと思います。 いちがいに「お金があったら戸建て」とは決め付けないほうが いいかと思ったので、発言しました・・・戸建てに住む人間が 全てそういう風に思っていると思われちゃうのも嫌ですし。 |
||
217:
匿名さん
[2005-07-27 21:12:00]
○○ですね
|
||
218:
匿名さん
[2005-07-27 21:23:00]
ここにくるマンション派が住んでいるマンションてくずなんでは
|
||
219:
匿名さん
[2005-07-27 21:41:00]
どちらがいいかなんていえません。ただ一ついえる事は
どちらでも値段の高いものがいい。世の中の価値基準はお金。 同じねだんだったら、価値は一緒 |
||
220:
匿名さん
[2005-07-27 22:54:00]
ということはやはり戸建の方がいいということですね。
納得!! |
||
221:
匿名さん
[2005-07-27 23:00:00]
どこをどう解釈して納得したか知りたい(笑)。
|
||
222:
匿名さん
[2005-07-28 03:21:00]
|
||
223:
匿名さん
[2005-07-28 07:18:00]
まあ贅沢かどうかは、他人が決める事じゃないな
ランニングコストねえ。。 それも一概には言えないなあ 俺は(俺と俺の家族にとっての)住みやすく暮らしやすいということを最優先してマンションに住んでいる |
||
224:
嫌みパンダ
[2005-07-28 20:08:00]
>「犬うるさい」と男性刺殺 子供もはねる 島根
> 28日午前7時ごろ、島根県浜田市の自宅前の路上で、消防士、 > 石川秀治(いしかわ・ひではる)さん(36)と長男(10)が > キャッチボールをしていたところ、近所の男が車で長男をはねた。 > さらに男は、車内に用意していた包丁を持ち出し、 > 駆け寄った石川さんの胸などを長男の目前で刺した。 > 石川さんは間もなく死亡した。 > 近所の人の110番で駆け付けた浜田署員が、 > 返り血を浴びて現場に立っていた男を殺人未遂の現行犯で逮捕。 > 同署は殺人容疑に切り替えて調べている。 > 長男は頭や胸などを打ち、軽いけが。 > 調べでは、男は石川さん宅と一軒挟んで隣に住む > 自称自営業、三谷和夫(みたに・かずお)容疑者(53)。 >「(石川さんが飼っている)ハスキー犬の鳴き声がうるさかった」 > などと供述しているという。 一戸建ての方が「犬を外で飼っている」ことが多いため、こういったトラブル が発生するケースが多そうだな(w |
||
225:
匿名さん
[2005-07-28 20:48:00]
へぇ。じゃぁ嫌みパンダさんはマンションに住めばいいんじゃないの?
もうあなたの結論は出でるようだし。お好きにどうぞ。 |
||
226:
匿名さん
[2005-07-28 20:57:00]
↑
もちろん、ペット禁止のマンションをお勧めします^^ |
||
227:
匿名さん
[2005-07-29 12:37:00]
>214さん
年収1500万?すごいですね。それで4000万もローン! 資金的に十分な部類に入るのなら、キャッシュで払えば? それに子供は住んでいる環境ではなく、親の育て方によるのですよ。 勘違いしないように! |
||
228:
匿名さん
[2005-07-29 13:38:00]
ウチは犬は飼いません。
でも、パンダのほうがうるさそうだねw |
||
229:
214
[2005-07-29 14:13:00]
>227さん
>資金的に十分な部類に入るのなら、キャッシュで払えば? 部分的な発言だけ捉えて誤解しないでくださいね。 もちろんもっと年収のある方もたくさんいらっしゃるので しょうが、マンションか戸建かという問題を経済的な理由 で決定しなくてはならないほどではないという意味での、 「資金的には十分な部類」です。もっと贅沢したいならと もかく、自分が望んでいる程度のささやかな暮らしには十 分な資金はあります。その上で、私は「お金があったら戸 建でしょ」っていう決め付けの意見に反対しただけです。 私は何が何でも戸建がいいとは思いません。マンションの 暮らしも楽でいいなと思います。ただ、子供をこういうふ うな環境で育てたいという、それくらいの選択の自由は許 してくださいね。あくまで個人的趣味の問題ですから・・ 当然異なる環境で育てている方を否定するつもりもありま せん。 子供は環境ではなく育て方、それは十分承知です。同じ環 境で育てた兄弟でも子供によって違う運命をたどるのですし。 そのへん勘違いはしていないので御安心ください。 |
||
230:
匿名さん
[2005-07-29 14:16:00]
嫌みパンダさんへ
被害者の家族の事を思うと心が痛みますね。こういう悲しい事件が起きない事を願うばかりです。 それから、あまり褒められた書き込みではないと思います。 |
||
231:
匿名さん
[2005-07-29 14:36:00]
戸建にしろマンションにしろ、民間人は苦労の末に手に入れたり賃借しているのに
公務員、とくに国家公務員の宿舎の賃借料の安さといったら・・・。 世の中、不公平なことが多いように思える昨今です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地震保険も個人で入ってるのは、共有部分には出ないってさ。