最悪です。
長文なります。ご容赦を。
ここで建てよう!というハウスメーカーを見つけて土地探しを始めてました。
担当の営業はあまり良い第一印象はなかったですがよく動いてくれたので良しとしていました。
そこのハウスメーカーは土地の仲介手数料無料だったので
「良い土地があれば連絡してください。ローンを通して抑えます」
という説明をしていました。
探し始めて2週間で
「ここ良いかも。でももっと良い土地があるかもしれないなー。」
っと1週間悩んでましたがやはりここで建てようと思い、ここにしますと営業担当にお願いしました。
ですが次の日にタッチの差(1時間前に)で先にとられましたと言われました。
悔しかったですがこれが土地探しか!早い決断が大事なんだなと勉強しました。
それから2週間した時に新たに良い土地が見つかりました。
しかも1回目に見つけた土地より条件の良い土地です。
もうこれは絶対に逃すまいと鼻息を荒くして掲載されたその日に土地を見に行き
その日にここにしますと即決して営業に絶対にここを抑えてほしい。
値段交渉なしでも構わないので何としても逃したくないとお願いしました。
しかしその翌日に営業から昨日の土地はもうないそうです。と言われました。
そんなはずないだろうとその土地の仲介業者に直接聞いてみるとまだありますよと返答がありました。
営業にどうなっているんだ!まだあると言っていますよ!!っと担当営業に詰め寄ると
確認しますのでお待ちくださいと言われました。
1時間後に連絡があり、やはりまだその土地がありますとの事。
その時にいろいろモヤモヤした気持ちがありましたが
早く話を進めたかったので営業担当に進めてほしいとお願いしました。
ローン会社はとりあえず仮で通すだけなので○○のフラットで通しておきますが
後から変更できるのでと言っておりました。
それからローン審査に入るまでの段取りが悪すぎました。
ローン審査申請書を出した後日、車のローン残高証明書がいるだとか印鑑証明書とか
最初から用意させとけよという書類を今になって用意させている始末です。
仕舞には○○のフラットは思いのほか金額が伸びなかったので△△のフラットに
変更しますのでと連絡ありました。
別にあとからローン会社変更すれば良いと言っていたのはこの営業じゃないのか
と思いましたが、一任していたのでそのままお願いしました。
それからこの土地が欲しいとお願いしてから半月が経過したときに営業から連絡が来ました。
「すいません。先にローン審査を通している人にとられました」
もう死にたいと思いました。
それから数日眠れない日々を送った後に営業担当変更してもらいました。
これを読まれていてこれか土地を探し始める方は絶対に営業の話を鵜呑みにせず、自分で考えて
決断して大事なところは自分が率先して行動することをお勧めします。
あと仲介手数料をケチっていい土地を逃すなら仲介手数料払って不動産屋にお願いしたほうが
見つかりやすいと思います。
ハウスメーカーは所詮ハウスメーカーです。
土地は不動産屋にお願いするべきです。
読んでいただきありがとうございました。
[スレ作成日時]2018-09-25 17:18:37
注文住宅で土地購入失敗して立ち直れない
レスが検索されませんでした。
画像:あり