450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/
[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00
注文住宅のオンライン相談
マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】
201:
匿名さん
[2004-11-22 19:55:00]
|
||
202:
匿名さん
[2004-11-22 19:56:00]
あの程度の問題解決能力、誰でも出来ると思うが。。
逆にその程度のことが出来たからと言って高収入になると考えてる8って学生? |
||
203:
匿名さん
[2004-11-22 19:56:00]
201の二行目訂正
「ガ**が終わってしまうので、取り消します。すみません。」 |
||
204:
8です。
[2004-11-22 19:57:00]
>>194
結局さ、そういう風な負け惜しみになる。 ちなにみ私は23区40坪2階建て一戸建てだよ。 某有名高級住宅地だよ。一種低層地域だ。 そう言えばひれ伏す? 情けないなあ、きみたち。***根性が染み付いている。 ほんとうにそろそろ失礼するよ、***くんたち。 きみたちがなぜ***か、わかる? それは賢い助言に聞く耳を持たないからだ。 |
||
205:
ケチケチ
[2004-11-22 19:57:00]
|
||
206:
匿名さん
[2004-11-22 19:57:00]
あれ?
が**が〜 |
||
207:
匿名さん
[2004-11-22 19:57:00]
あれ
gatinko ga 〜 |
||
208:
匿名さん
[2004-11-22 20:03:00]
8さんへ
沸かせてくれてありがとう。色々と考えさせられました。 8さんに反論していた方 色々な考え、非常に参考になりました。ありがとう。 |
||
209:
190
[2004-11-22 20:03:00]
猿楽町の分譲マンションから等々力の戸建てに移り住み
吉祥寺の分譲マンションに逃げ込んだ私は 32歳サラリーマンで***です。わおーん。 某有名高級住宅地って表現が、なんつーかボキャブラリ貧困だな。 そんなに自信があって誇らしいなら、地名程度書けばいいのに。 |
||
210:
匿名さん
[2004-11-22 20:04:00]
追伸
8さん また来てね。 |
||
|
||
211:
ケチケチ
[2004-11-22 20:05:00]
|
||
212:
8です。
[2004-11-22 20:05:00]
>>202
人間が相手だよ。理屈で行かないことは多々ある。 仕事だってそうだよ。 簡単に見えることが実は難しい。わかる? 人の仕事のほんの少しだけ垣間見て「簡単だなあ」なんて 言わないほうがいいよ。 理事の仕事とは結局理屈じゃないんだよ。理屈で凹ましても 禍根が残るだけ。だから大変なんだよ。 きみは会社でもそうなんだろうな。自分では有能のうもりで 仕事をてきぱきこなしてるつもり。でも評価されない。だから出世 できない。だから給料が上がらない。だから一戸建てを買えない。 でも結局それが自分の実力なんだよね。 |
||
213:
匿名さん
[2004-11-22 20:05:00]
209さん 吉祥寺?スンゲー!!!!!
遊びにしかいけないよ。住むなんてもっての他だ。あなたが***なら 私は負け○○? |
||
214:
匿名さん
[2004-11-22 20:06:00]
みんな楽しそうだなー。
|
||
215:
匿名さん
[2004-11-22 20:07:00]
210です。
8さん!!戻ってくるの早すぎ!! |
||
216:
匿名さん
[2004-11-22 20:07:00]
>ほんとうにそろそろ失礼するよ
おまえの本当は嘘ということがわかったよ。 だからそれ以上、惨めな姿を晒す必要はないよ。 |
||
217:
匿名さん
[2004-11-22 20:07:00]
8さん乙
|
||
218:
8です。
[2004-11-22 20:08:00]
|
||
219:
匿名さん
[2004-11-22 20:09:00]
8は弁当屋のパートから戻る細君のために味噌汁を作りに行きました
夕飯はアパートの電車の振動で揺れる裸電球の下で 細君が弁当屋で黙ってテイクアウトしてきたから揚げ弁当です 8の満面の笑みが輝いています |
||
220:
匿名さん
[2004-11-22 20:10:00]
もう・・・・・
乙っていったのに・・・・・ 裸電球って光熱費高いんだよ・・・・ |
||
221:
匿名さん
[2004-11-22 20:11:00]
8が20:15までに再登場する方に1000ガバス。
|
||
222:
匿名さん
[2004-11-22 20:11:00]
8が20:15までに再登場しない方に1000ガバス。
|
||
223:
ケチケチ
[2004-11-22 20:12:00]
|
||
224:
匿名さん
[2004-11-22 20:14:00]
223さん
垣間見たような気がしたのは199の私です。 |
||
225:
222
[2004-11-22 20:16:00]
勝ったぞ。221、1000ガバスくれ。
|
||
226:
ケチケチ
[2004-11-22 20:16:00]
>>224さん
いやいや、212でも垣間見てるんですよ。 |
||
227:
匿名さん
[2004-11-22 20:18:00]
224です。
すみません。そうでしたか。(平誤り)←絵文字がわかりません。 |
||
228:
221
[2004-11-22 20:21:00]
くそう。
某高級住宅地の町内会長に仲介に立ってもらったから そいつから受け取ってくれ。 |
||
229:
匿名さん
[2004-11-22 20:22:00]
私が199で書き込ませて頂いた「〜垣間見た〜」を226さんが好意的に
受け取って頂けた様なので補足説明を 私は23区に一戸建てを買いましたが実は虫が結構きます。マンション ならこんなことはないと思ったのですが「一戸建てだし○○だし、虫が来 るくらいしかたない」と現実逃避していたのでこのように書かせていただ きました。 |
||
230:
匿名さん
[2004-11-22 20:23:00]
221 今、町内会長に催促したなり。
|
||
231:
匿名さん
[2004-11-22 20:25:00]
今、町内会長から小石1000個(1000GBS)を受け取った。
迅速な対応に感謝する。 |
||
232:
匿名さん
[2004-11-22 20:27:00]
221 すまん・・・・・・6個たりない。町内会長にきちんといってくれ!!
|
||
233:
会社員
[2004-11-22 20:29:00]
おいおい!
一晩経って来てみたら・・・ チャットしてんじゃね〜よ! |
||
234:
匿名さん
[2004-11-22 20:30:00]
233さんすまん。
でも6個足らないのだ・・・・221返事を待つ。 |
||
235:
匿名さん
[2004-11-22 20:36:00]
221 6GBSが届かないのだけど?
|
||
236:
ケチケチ
[2004-11-22 20:39:00]
235
それは町内会長が有償(6GBS)で交渉してるからではないのか? |
||
237:
匿名さん
[2004-11-22 20:44:00]
今、家に来て交渉中。折れそうだ。
|
||
238:
匿名さん
[2004-11-22 20:46:00]
994GBSで交渉成立(泣)
221今度はきちんとした中間人を頼むぞ。 |
||
239:
匿名さん
[2004-11-22 20:48:00]
221 おまえの評価は−6GBSだ!!
|
||
240:
匿名さん
[2004-11-22 20:50:00]
ケチケチさん。お付き合いありがと(笑)
|
||
241:
匿名さん
[2004-11-22 20:59:00]
で、やっぱり一戸建てが良いでOK?
|
||
242:
匿名さん
[2004-11-22 21:01:00]
OK
|
||
243:
匿名さん
[2004-11-22 21:05:00]
ok
|
||
244:
匿名さん
[2004-11-22 21:28:00]
仕事が終わってこのスレ覗いてみたらスゴい事になってたんだね・・・
彼は賃貸スレの住人だよ、レス通して読めば解ると思うけどね。 これから先は独り言・・・ 戸建てと分譲マンションでは本質が違うので比較は出来ない。 賃貸マンションと分譲マンションも同じく。 だから「分譲マンションを買わず戸建てを買え」ってのは話にならない。 分譲マンションの質・意識が高いのは新築時に買った人達のみ(初代住人)。 その初代住人が売りに出しそれを買った人(2代目住人)は明らかに 初代とは質・意識・生活レベルが違う。 そんな人間同士が話し合いで上手く話が纏まるはずは無いです。トラブルは必至です。 そのトラブルを避けたければ一定の期間(初代住人が入れ替わる前に)で転居するしかないかと・・・ ただし「気にする」人はですよ。それを織り込み済みで購入したなら別ですが。 以上の話を踏まえて分譲マンションには「物質的な寿命と精神的な寿命」あるのかと・・・ ちなみに私は分譲派です。 住居の履歴は 戸建て(実家)→賃貸マン(就職時)→賃貸マン(結婚時)→分譲マン(築3年購入5年後売却)→分譲マン(築5年購入) |
||
245:
匿名さん
[2004-11-22 21:36:00]
分譲を買うなら中古かな。
価格も安いし賃貸よりも得な気がする。 永住するなら戸建と思う。 全て憶測ですまん。 |
||
246:
匿名さん
[2004-11-22 22:56:00]
確かにマンションは中古(年数、年つきを問わず)3割引きというし。
|
||
247:
244さん。
[2004-11-22 23:18:00]
分譲マンションの質・意識が高いのは新築時に買った人達のみ(初代住人)。
その初代住人が売りに出しそれを買った人(2代目住人)は明らかに 初代とは質・意識・生活レベルが違う。 >とおっしゃっていますが、分譲は全て中古を購入してますよね? ご自身のことですか?2代目って。それでトラブルがあってまた 中古購入したのですか?−−んーーよく分かりません。 |
||
248:
匿名さん
[2004-11-22 23:24:00]
かくゆう自分も新築時4500万の分譲を築3年で4500万で購入しました。
最上階角。広々ルーフもついて。新築よりめちゃめちゃメリットがあると思いますが、、。 皆さんはどうして新築なのでしょうか?マンションだったら新しい設備よりも そのマンションで一番いい部屋を確保するほうが重要だと思うのですが。。 まあ一生その部屋・そのマンションに住むならいいですけど。 低層階で常にカーテンを閉めなければならないくらいなら 戸建てのほうが良いと思いますけど。この意見いかがでしょうか? |
||
249:
244
[2004-11-22 23:27:00]
|
||
250:
匿名さん
[2004-11-22 23:28:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ガ**が終わってしまうので、取り消します。すみません。