住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】     」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-05 15:19:00
 

450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/

[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    

102: ケチケチ 
[2004-11-22 14:49:00]

>>92=8さん
> つまり5000万のマンションが買えるのであれば7000万の戸建てが買える。
どう考えても、それぞれが必要なメンテナンス&駐車代を比べて、
2000万の差が埋まるとは思えないんですが。
その差の2000万にはさらに利息がかかってくるんですよ?
そこまで考えましたか?8さん。
あなたが思ってるほど、あなたは頭良くないと思いますよ!
103: 匿名さん 
[2004-11-22 14:52:00]
>>100
あのね、修繕費といってもエレベータや機械式駐車場のメンテや
交換も入るでしょ?エレベータって1其いくらするか知ってる?
コンクリート作りの建物ってさ、最終的な取り壊し費用で
どのくらいになるか知ってる?

固定資産税で言いたいことは「資産性」の問題じゃなくて単純に
総支払額での話し。高いということはそれだけ多く払うということ。

つまりさ、マンションはトータルで高いのよ。この常識に噛みつかんで
くれよ。ちょっと疲れたね、きみ。
104: 匿名さん 
[2004-11-22 14:58:00]
もう一度聞く
8は
1:現在住んでるエリアと家の建坪を書くこと
2:過去手放したマンションのエリアと広さも書くこと
この2点をスルーした場合は、8は賃貸木造アパート住まいなので放置
105: 8です。 
[2004-11-22 15:04:00]
全スレにも出てたけど。

http://homepage2.nifty.com/gakuyo/manshon/index.html

金銭的な考えは概ね間違いではないと思うよ。
106: 匿名さん 
[2004-11-22 15:06:00]
エレベータ1基を1軒で持っているのではないわけだが・・。
同じく、メンテも1軒で持っているわけではない。
ところで、極めて稚拙だね。えらそうなわりには。
107: ケチケチ 
[2004-11-22 15:09:00]
> 103
毎月2万円の修繕費を払ったとしましょう(かなり高め)。
年間24万ですよね。50年で1,200万円です。
駐車場代1万円としましょう。同じく50年で600万円ですね。
合計1,800万円ですね。
2,000万の差を埋めることは出来ないですね。
さらに、その差の2,000万は20年のローンを組んでたとすると、
2,700万円近く払うことになりますね。

で、どちらが高くつくんでしたっけ?8さん。
だから、論理的に反論してって言ったのに。
持論で答えないで、ちゃんといろんなこと考えようよ。
108: ケチケチ 
[2004-11-22 15:13:00]
> 107
分かってるとは思いますが、2,700万円の差が出た時点で、
戸建は全くメンテナンスしてない状態なので、
さらに差が出ますよ〜。
109: 匿名さん 
[2004-11-22 15:18:00]
うち、家の周囲を掃除する掃除人さんと、ごみを運んでくれる人がいて、
もちろんごみ捨て場の掃除もしたことがありません。(生ゴミは当然そのまま台所から放流)
機械警備と、24時間の有人警備員もついています。
既にすべての部屋に火災探知機と自動通報装置もついていますし、ガス・一酸化炭素検知装置もついています。
遮るものなく富士山や桜の咲く公園が眺められるので、気候のいい時期はバルコニーでも過ごします。
110: 8です。 
[2004-11-22 15:27:00]
>>107
ちょっといじましすぎるよ、きみ。
頑張っても200万の差しかつかないの?

そんで最後が朽ち果てた取り壊し困難なコンクリ建物と
区分所有のネコの額の土地かい?
ボロだが取り壊し易い建物と独占所有の土地と比べ物に
なるの?
111: 匿名さん 
[2004-11-22 15:28:00]
スレ違いの荒らしとまだ遊んでるの?
112: 匿名さん 
[2004-11-22 15:30:00]
シーッ
せっかく楽しいおもちゃをいじくって遊んでるんだからさ
おもちゃが気がついたら困るだろw
113: 8です。 
[2004-11-22 15:30:00]
しかし、今時、マンションのほうが安いと思ってる人がいるとはね。

驚き。ちょっと知識があると
http://homepage2.nifty.com/gakuyo/manshon/index.html

この人のように正解にたどり着くのにね。
114: 匿名さん 
[2004-11-22 15:32:00]
8は検索能力を手に入れた模様。。。
なかなか順調に育っておるな
一同今後の飼育も気を抜かないように!
115: 匿名さん 
[2004-11-22 15:33:00]
この掲示板で散々既出のサイトなんだけど?
116: 匿名さん 
[2004-11-22 15:35:00]
8は、マンションと一戸建ての設備や生活レベルが同じだと考えているのか?
117: 8です。 
[2004-11-22 15:38:00]
なんか、かわいそうになってきたね。

赤の他人のご機嫌を伺いながらビクビク暮らしつつさらに
無用な金をどんどんつぎこむなんてね。

せっかくマンションもいいところあるよ、と言ってあげてるのにね。

なんだか知らんが中途半端な所有欲にかられて大枚を使い
あげくは有用な話しに噛み付く。なんだかなあ。
118: ケチケチ 
[2004-11-22 15:39:00]
> 113=8
見ましたよ。でもこれは管理費を含めてでしょ?
修繕費と駐車場代の話をしてるのに。
あなたのちょっとした知識って
ネットで検索することでしょうか?
ご自分で計算とかできないの?

それに、この話は同じ金額で購入した場合でしょ?
そしたら立地的に戸建が不便に決まってるじゃん。
だからさっき「パソコンが100m離れててもいいの?」って聞いたのに。
だから、立地条件とかそういうことを総合的に考えてって言ってるんじゃん。
なんか根底から崩れてきましたね。
119: 8です。 
[2004-11-22 15:44:00]
いやあ、こんなにマンション大好きっ子が多いとマンションデベロッパも
大笑いだね。マンションデベロッパ・管理会社(デベ子会社)・国(固定
資産税)のたくさんの人の生活も安泰だね。

そんで区分所有同士であーでもないこーでもないと延々解決の
付かない管理組合をやってくわけだ。
120: 匿名さん 
[2004-11-22 15:46:00]
能力によっては、一戸建てがいいね。
8氏は、こういうところでさえ対話ができないようなコミュニケーション能力が低い人なので、マンションに住むのは難しく、一戸建てがお似合いです。
(隣戸の方はご愁傷様です)
121: 匿名さん 
[2004-11-22 15:46:00]
最後にもう一度だけ聞く
8は
1:現在住んでるエリアと家の建坪を書くこと
2:過去手放したマンションのエリアと広さも書くこと
この2点をスルーした場合は、8は賃貸木造アパート住まいなので放置

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる