住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】     」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-05 15:19:00
 

450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/

[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    

382: 8だがね。 
[2004-11-29 11:59:00]
そもそも私は区分所有を否定してるのであって集合住宅そのものを
否定しているのではないよ。

集合住宅は共同生活であるので何かと困難なことがある。
そうなったら一番いいのは何か?引っ越すことだ。
引越ししやすい状況(賃貸であったり、残債が殆ど無い)なら
集合住宅も有りだろう。

集合住宅全否定ではないことを承知してくれよ。
383: 匿名さん 
[2004-11-29 12:06:00]
将来に対する備えで戸建てを買うって、どんな人だよ(笑

備えの為に戸建てを買うなら、なんで最初にマンション買ったんだって話だな。
マンション買うときは何も考えてませんでしたってことを、暗に認めただけだな。
384: ケチケチ 
[2004-11-29 12:09:00]
>>381
> 何を見いだしているかわからんがそれは戸建てで実現できないこと?
もう。何度も言わせないでよ。>>306参照してください。
それに、8さんみたいなお金持ちなら違いはないかもしれないけど、
一般的には都心で駅近に住もうと思えば、かなりの金額の差が出るんですよ。
その金額差を埋めるほど、戸建に魅力を感じないんです。私はね。
戸建派の方々は違うんでしょうけど。

あと、実家は戸建だけど、大規模リフォームなんて一度もしてないよ。
てゆーか必要ないし。(もちろん小さなメンテナンスはしてますけど。)
人生何があるかわからないのは当たり前。
リフォーム出来る出来ない言ってる8さんも、
失業したり病気や怪我でそれどころじゃなくなるかも知れないでしょ?(金銭的に。)
そういうことを予想して家を選んでる?
そこまで考えるなら、最良の選択は「賃貸」ってことになるんじゃないかな?
385: 匿名さん 
[2004-11-29 12:18:00]
ミニ戸がなんで嫌がられるか。述べ床の問題じゃないんだよ。むしろ敷地
の問題であり、隣の住居との距離の問題。窓開けたら隣の窓に手が届く。
隣の家族構成や状態が音で筒抜けになるというマンション以上の悪環境。
戸建のくせにマンションより住環境が悪い。この一点につきるね。
ミニ戸にするくらいなら、マンションの方がはるかにまし。
386: 匿名さん 
[2004-11-29 12:20:00]
それから、戸建なら自分の好き勝手に改築できるなんてそんな馬鹿な話
は通用しないよ。日照やら窓の位置やら、ものすごく煩いことが待ってる。
387: 209 
[2004-11-29 12:31:00]
備えという意味なら、価格的に安価なマンションの方が
融通が利くとおもうけど。
ローンを組むなら、支払いが少なく期間も短くするのが備えだよね。
戸建てとマンションだた、どっちの方が備えることができるだろう?

1面しか見ないで返答すると、矛盾が生じますよ。
388: 209 
[2004-11-29 12:52:00]
あとさ・・・ライフスタイルって意味、勘違いしてないか?
人生設計とライフスタイルは別モノだよ?
備えの為に自分のライフスタイルを変えるのか?
人生設計に合わせたライフスタイルで過ごすのか?

あと、少しだけ目立った部分のアゲアシとっておくと。
リフォームは簡単な工事であれば、ン十万円で可能です。工期も数日。
人生に一度しかできないものじゃありません。
今の物件事情で、自由に増築できる新築物件なんて、ありませんよ?
また、中古だとしても、改築すると建蔽率から縮小しないとダメなケースもあります。
増改築が自由というのは、大きな間違い。

ということで、何かと基本的な知識が足りないか、勘違いが激しいようです。
ご注意ください。
389: 匿名さん 
[2004-11-29 12:53:00]
俺は見栄っ張りだから、一戸建てに引越した。
住所の最後に○○○と住居番号書くとダサいから。
これも価値観だから文句ないよな。
390: 匿名さん 
[2004-11-29 13:02:00]
文句ない。
391: ケチケチ 
[2004-11-29 13:06:00]
もしかして、8さんはすでに増改築を検討しなくちゃいけないほど、
住みにくい戸建を購入してしまったの?
392: 8だがね。 
[2004-11-29 13:07:00]
集合住宅全否定ではないと言ってるちゅうに(笑)。

私の言ってること(区分所有について)は一般的にも言われてることだよ。
このスレでは出てくることが少ないからあえて繰り返しているだけ。
「戸建てのほうが自由度が高い」という言わば「常識」に対して唾する
のはやめてよ。

「戸建てだって」とか言うのは見苦しいよ。

結局、最終的には「マンションのほうが安いから」だもんなあ。

これも何度も言うが、分譲マンションは共有であるというデメリットを
考えたらもっと安くてもいいはずだよ。

「戸建てよりちょっと安い」じゃあ、メリットないよ。
393: 8だがね。 
[2004-11-29 13:10:00]
>>385
>隣の住居との距離の問題。窓開けたら隣の窓に手が届く。

あのさ、陳腐な反論はほんと見苦しい。

じゃあ、マンションは隣戸とどのくらい離れているの(笑)。
394: 8だがね。 
[2004-11-29 13:14:00]
キミ達は結局論破されて最後は「だってマンションのほうが安いから」
だもんなあ。

だったら最初からグダグダ言ってないで「絶対的な価格安いから
マンションにしました」でいいジャン。

でもくり返すが区分所有であることのデメリットを鑑みたらそんなに
安くないよ、マンションは。
395: 8だがね。 
[2004-11-29 13:18:00]
そんで「安いからマンション」ならやっぱり金があれば「一戸建て」
なのね。

やっとキミ達の本音が聞けてよかったよ。

つまり、結局、「一戸建て(単独所有)」>>>「マンション(区分所有)」
なのね。

でもそれは世間の常識だからそんなに悲観することはない。
396: 209 
[2004-11-29 13:24:00]
>「戸建てのほうが自由度が高い」
同意。基本的には自由度は高い。
ただし、自由度が低いだけで、できないわけじゃないんだよ。
それをデメリットとしない人もいるってことは認識しよう。

>結局、最終的には「マンションのほうが安いから」だもんなあ。
戸建ての方が8にとって優位だから、買い換えたんだろ?
それとも、マンションじゃないと買えないから2つはマンションで、買えたから
戸建てを買った「だけ」の理由なの?

優位性とか価値基準についてまで、8が断定的に意見するのは間違い。

>これも何度も言うが、分譲マンションは共有であるというデメリットを
>考えたらもっと安くてもいいはずだよ。
>「戸建てよりちょっと安い」じゃあ、メリットないよ。
そうだね。これは少し同意。
ただし、8は価格以上に重要な選択肢をある人もいることを認識しよう。
そういう人にとって、「ちょっと安い」だけで十分かも知れないでしょ?

>じゃあ、マンションは隣戸とどのくらい離れているの(笑)。
隣接しているからこそ、遮音性能とかが重視され、そう設計されてます。
上記のような隣戸は、そうした配慮がなされていないケースが散見される以上
マンションよりは離れているのに、マンション以上に音が漏れてくるのは欠陥じゃ?
ミニ戸はそうした欠陥が多いから、ならマンションの方が良いってことだと思うけど。
397: 匿名さん 
[2004-11-29 13:27:00]
>じゃあ、マンションは隣戸とどのくらい離れているの(笑)。

論点をずらすのも、あまりあからさまだと恥ずかしいと普通は思うけど、キミには
羞恥心が無いんだっけね。

戸境に窓がついてるマンションが、どこにあるかね?マンションの戸境はだいたい
200ミリくらいのRCだが、ミニ戸の壁や窓はそれより遮音性に劣るんだよ。
398: 209 
[2004-11-29 13:30:00]
>そんで「安いからマンション」ならやっぱり金があれば「一戸建て」
>なのね。
それは8の半生そのものだろ(笑
自分の過去を振り返ってみろ?
自分の過去を自分で嘲笑って、寂しくないのか?

別に8が2度の失敗を経て、今の歪んだ価値観に到ったことを嘲笑する人は
そんなに沢山はいないから安心しなよ。
8の価値観は、8にとっては絶対のものだからね。
それと同じく、8の人生は8だけのもので、8が繰り返した失敗は、8にとってのみ
非常に意味のある勉強だったわけですから。

でも、他の人は8とは別人で、8にとっての後悔は、単なる笑い話程度の
ことかもしれないから、あんまり大仰に語ってくれなくて結構ですよ。
399: 匿名さん 
[2004-11-29 13:34:00]
いまだに8は、「区分所有にはデメリットがある」ということが常識だということが
分かってないみたいだね。マンションを買う人間は、そのデメリットと引き換えの
ベネフィットを得る方を選択している。8には、その選択は理解できない。

たったそれだけのことで、勝ち負けなんて話では全然ない。ではなぜ8が
そこに拘るかといえば、自分が勝ち組でないことへの不安があるからだね。
きっと自分より下の***みがいるはずだ、自分の基準ではそうだ、というその
コンプレックスが、ありもしない無知で非常識なマンション購入者像を8の脳内
に作り上げ、彼はそれに向かって吠え続けるわけだ。実に滑稽だね。

400: ケチケチ 
[2004-11-29 13:35:00]
>>396=209さん
全面的に同意です。

>>394
>キミ達は結局論破されて最後は「だってマンションのほうが安いから」だもんなあ。
どこにそんな文章が書いてあったんだか・・・。「金額も」という表現はあったけど、
「金があってもマンション」って言ってる人が何人もいるのに。
あったま悪いじゃないの?
「論破されて」だって。。。プププ
そうやって書いてある文章をちゃんと読まないから、
マイホーム購入で失敗するんだよ。
401: 匿名さん 
[2004-11-29 13:40:00]
皆さんは8の自己申告を鵜呑みにしてるようですが
彼の書き込みを見る限りどうも頭の中だけの話にしか思えない
やたらと区分所有を否定して集合住宅を擁護したり
ミニ戸を擁護したりしてるが実際は賃貸木造アパート住まいだと思う

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる