450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/
[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00
注文住宅のオンライン相談
マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】
22:
匿名さん
[2004-11-21 01:31:00]
|
23:
匿名さん
[2004-11-21 01:53:00]
ハイハイ、とっても素敵な『理論』ですね
では24からみなさんどーぞ |
24:
匿名さん
[2004-11-21 02:36:00]
マンションなんてのは耐久消費財です。値段の桁がちょっと違うだけでクルマと同じ。
リースが合理的と思う人がいれば、購入する方が勝手が良い、と思う人もいるのも同じ。 |
25:
匿名さん
[2004-11-21 03:12:00]
30万の家賃払うのは嫌だし、郊外で通勤が大変なのも嫌。
区分所有の疑問よりも、イマイチな戸建てを所有する疑問の方が大きい。 |
26:
匿名さん
[2004-11-21 06:50:00]
イマイチじゃない家を建てれば済む話しだよ。
|
27:
匿名さん
[2004-11-21 08:52:00]
将来、実家が自分の物になるのでマンション派。
都内で駅近の一戸建て購入となると、ミニ戸になる&月に20万・30万払うなら マンション買っちゃった方がまし。売るなり貸すなり出来るでしょ? 実家が一戸建てじゃなければ、一戸建て派になってたと思う。 |
28:
匿名さん
[2004-11-21 08:58:00]
う〜ん、ミニ戸建てが嫌だって言うのは理解できますけども、でもその言葉だけだと
70㎡程度のマンションなんて、犬小屋みたいで嫌だっていう言い方と同じだと思うんです。 ここのスレッドでは感情論だけではなく、もっと理論的に戦う方が面白いと思うんですけど。 |
29:
28です
[2004-11-21 09:00:00]
↑28の発言は20に向けて書かれたものです。
|
30:
匿名さん
[2004-11-21 09:05:00]
どっちもどっちだよ。
立地にもよるし価格にもよる。 都会か地方によっても違うし家族構成や仕事でも違うよ。 ここで言い争ってる奴は低レベル。 って言うじゃな〜い? |
31:
匿名さん
[2004-11-21 10:02:00]
>>30
じゃあこの板に来てる貴方も低レベルだね^^ |
|
32:
匿名さん
[2004-11-21 10:34:00]
郊外、地方なら戸建て。
論点はミニ戸にならざるを得ない都心部の話じゃないの? |
33:
匿名さん
[2004-11-21 13:15:00]
あんな小屋を一戸建てなどと捉えるのはどうだろう。
ミニ戸は論外で都心部に的を絞りませんか? |
34:
匿名さん
[2004-11-21 18:51:00]
エンピツ一戸建ては一戸建てではないとおもいます。
今流行のデザイナーハウスも今は良いけど老後は厳しい!(螺旋階段とか) セキュリティー、暖かさで断然マンション。 |
35:
匿名さん
[2004-11-21 19:27:00]
ミニ戸って言っても下手なマンション位の広さはあるじゃん。
エンピツ一戸建てのほうが墓石マンションよりマシだと思うが・・・ 壁一枚、床一枚で赤の他人とさいの目に暮らすくらいなら エンピツでもエントツでも一戸建てだね〜 結局マンション購入者って人付き合い下手で面倒くさがりの方が 多いんじゃないの? 防犯面でとか資産価値がとかで誤魔化して。 >33 あんな小屋ってどんな小屋だよ。 ミニ戸でも一戸建ては一戸建てだろうが。 都心の美味しい空気を高層階で満喫してね〜 |
36:
33
[2004-11-21 21:25:00]
>35
あ、自分は戸建てですので。 |
37:
匿名さん
[2004-11-21 22:13:00]
社交的で人づきあいは上手な部類だと思いますが、マンションを選びました。
高校時代の友人が注文住宅でものすごく素敵な家を建てました。 素直にすご〜い!って思います。いいものはいいですよ。羨ましかったです。 ミニ戸建とか言われていますが、ミニ戸建だなんて他人が言うのも失礼ではないですか?3階建ての戸建でいいではないですか。 どなたかがおっしゃっていたように、「うちはここが自慢です」や「ここは失敗しました」という感じでやり取りしたいですね。誰だって、自分が叡智を結集して決めた住まいを悪く言われたらいやでしょう。自分の選択には自分で自信をもっていればいいんじゃないですか。 私は、戸建派の方に「マンションなんか買うもんじゃないですね」と言われても腹は立ちません。そういう考え方もあるなと思います。 人それぞれの選択で、うちには1番いい選択をしたという自信があるからかもしれません。 |
38:
匿名さん
[2004-11-21 22:32:00]
3階建て狭小住宅は将来売るとなったときはどうなんでしょうね?
再建築不可なんて物件もあるという話も聞きます。 |
39:
匿名さん
[2004-11-21 23:04:00]
35さん最高ですね〜!!
そんな風にウィットに富んだ(表現的におかしいか)書き込み は楽しくてOKで〜す。 |
40:
匿名さん
[2004-11-21 23:20:00]
僕は様々なタイプの住宅に住んできましたが、どうしても
好きになれないのが、家族4人〜5人で住む平面の家です。 良く理想は大きな平屋の一戸建てが良い!!なんて言いますが 僕は絶対に嫌ですね〜。 同じ階に家族全員が居るってのが苦痛でした。 最近のマンションに住んでいた時はドアの下が開いていて、トイレの音も すぐ近くに聞こえるし、リビングの話し声もどの部屋にいても聞こえるし、 なんかすっごいストレスでした。 でも生活していて一番楽なのは断然マンションでしたね〜。 平面はとにかく便利でしたね〜。 一人で住むなら絶対に平面の家を選びます。 今は注文建築の3階建てに住んでいます。最初は地下室もありの 3階建てにしようと考えていましたが、価格の面で断念しました。 でももしお金があり、エレベーターがあるなら5階建てでも良いくらいです。 家族みんなが仲良く、くんずほぐれずの付き合いをされている方には 問題ないかもしれないですけど、僕は家族でもお互いのプライバシーを 尊重していたいタイプですので、珍しいタイプなのかもしれません。 あんまし参考にはならないかもしれませんね、すみませんです・・・。 |
41:
匿名さん
[2004-11-22 01:11:00]
8だけど。
>>23 おたくってさ、ほんとバカ? 目障りな意見は消えろって? 住宅ってさ、所有物だってこともっと深く考えたほうがいいよ。 分譲マンションは区分所有、つまり、赤の他人と共同で 持つということ。それでも数千万円だよ。よく考えたほうがいい。 暮らし易さとかはマンション全般と一戸建て全般で比べられる ようなものじゃない。そんな話しは不毛だよ。 いいマンションもあればいい一戸建てもある。悪いマンションも あれば悪い一戸建てもある。 肝心なことは「区分所有」は絶対選択してはいけないということ。 分譲なら絶対一戸建てにしよう。分譲マンションだけは選んでは いけない。賃貸ならマンションでも一戸建てでもOKだ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>20
そんなら賃貸マンションにすれば?
>>21
おたくさあ、何が気に入らないの?
何度も書いてるように、別にマンションという形態を非難している
わけじゃないよ。分譲マンションの「区分所有」ということを
疑問視しているだけだよ。賃貸マンションならOKだよ。
そんなに気に入らないなら私の意見に理論立てて反論してよ。