住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】     」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-05 15:19:00
 

450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/

[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    

262: 匿名さん 
[2004-11-24 12:28:00]
>>260

自分だけが知ってると思ってることが、実は単なる常識だった、というのは、
若い頃にはよく起こることだから、あまり気にしないでいいと思うよ。
263: 匿名さん 
[2004-11-24 13:08:00]
>区分所有というデメリットを認識した上でマンションにしたという人がどの位いることか・・・。

みなさん、お考えではないかしらね。私も、人生で1番考えたから。
デメリットを認識したうえで、マンションにしました。
264: 匿名さん 
[2004-11-24 13:20:00]
よほどの立地で環境でないと戸建てなんて嫌です。
だって祖父・祖母は早くマンションに移りたいとかいうし。
防犯も怖いし。2階でも窓開けて寝る勇気ないですよ。戸建ては。
マンションが気楽。確かに皆さんのおっしゃることもわかるのですが。
戸建ての方が近所付き合い必要だし。うわさにすぐなるし。
近所の戸建て、前にマンション建って老夫婦が売って引っ越した。
次に入居した若夫婦。超和風の家にレースのバルーンカーテン。
しかも夜もそのままで丸見え。玄関に布団干ししてるし。表札布団で
見えない。こんな人越してきたら最悪。
マンションで売りやすい部屋を押さえるのが賢いと思うのですが?
それよりお金があったら相当の戸建てが欲しい。で、年取ったら
高級賃貸に移る。世の中お金なんですよね。
265: 匿名さん 
[2004-11-24 13:46:00]
260は逃亡した8だろw
266: 匿名さん 
[2004-11-24 15:35:00]
自分のライフスタイルに優位性を持たせる為に必死だんだろ
267: 匿名さん 
[2004-11-24 17:00:00]
おらのマンション。駐輪場の入口が直しても地盤沈下してたんだよね。
最上階のルーフバルコニーは漏水するし、マンションも万全じゃないぜ。
築10年でババ抜きじゃないけどうまく売り抜けてよかった!
脱北した気分で爽快。
今は一戸建用の土地を探してます。
268: 匿名さん 
[2004-11-24 17:16:00]
程度の低い餌だなぁ
269: 匿名さん 
[2004-11-24 17:46:00]
マンションでも買おうかなあ。
マンションにでも住もうかなあ。
マンションとかに引越そうかなあ。
マンションしか買えない。
マンションしか住めない。
マンションしか引越せない。
寂しい選択肢だなあ。
270: 匿名さん 
[2004-11-24 18:50:00]
>269
ん?どした大丈夫か?
木造アパートの西日でおかしくなったか?
271: 匿名さん 
[2004-11-24 19:00:00]
マンションもいいと思うんだけどさ〜
居住空間しか自由にならないじゃん。
駐車場にカーポート建てれないでしょ〜
272: 匿名さん 
[2004-11-24 21:12:00]
>>271
君にはなにを言っても無駄な気がする。
273: 匿名さん 
[2004-11-24 21:30:00]
女房に自由を取り上げられた271が何を言うか。
274: ケチケチ 
[2004-11-25 18:14:00]
>>262
私も同じことを書いたんだけどね〜。260=8さんに。
読んでないのか理解できないのかわかんないけど、
考えない方が少数派だってのが分かってないんだよ。
そういうのを考えない=衝動買いって言うんだけどなー。
8さんは少なくとも3回衝動買いしちゃったのね。
頭使えないからお金使うしかないっていうのが本当の所なんでしょうけどね。。。
皆さんは賢く選びましょうね。
275: 匿名さん 
[2004-11-25 21:01:00]
マンションもいいと思うんだけどさ〜
居住空間しか自由にならないじゃん。
駐車場にカーポート建てれないでしょ〜
276: 匿名さん 
[2004-11-25 21:14:00]
>>275
君にはなにを言っても無駄な気がする。
277: ケチケチ 
[2004-11-26 10:08:00]
>>275
カーポートがあることに幸せを感じるならそれでいいと思うよ。
車生活が人生って言う人いるもんね。
それなら都会とか駅近である必要はないから、
そんなに金銭的にも問題ないんじゃない?
278: 匿名さん 
[2004-11-26 11:03:00]
>>274
住宅買う人で衝動買いは多いと思うよ。
そして別に衝動買いが悪いわけじゃないとも思う。
所詮、住み心地なんてマンションや一戸建ての問題じゃないからね。
運が良ければ住み易いだけ。

区分所有の話しも区分所有が絶対いやな人はマンションを選択
しなければいいだけ。

きみは「赤の他人と1つ屋根の下で住む」ことになんら抵抗が
ない人なんでしょ?区分所有がたいへんお似合いの人だね。
区分所有で頑張ってくださいね。
279: 匿名さん 
[2004-11-26 11:20:00]
成仏しろ。。。
280: 匿名さん 
[2004-11-26 11:30:00]
>>278=8
衝動買いが悪いんじゃなくて、1度目の衝動買い→失敗で学ばずに
3度繰り返したから、金は足りたけど頭は足りないって言われてるんだな。

衝動買いする人なんて、滅多にいないって。
衝動的に欲しくなって、吟味して、計算して、考えて、決断するんだよ。
思慮なく買うから衝動買い。思慮できないから嫌われる8。
あ、納得。

足りない頭に蟹味噌でも入れとけ。
カラよりナンボかマトモになるだろうよ。
281: 匿名さん 
[2004-11-26 11:47:00]
>280
8は木造賃貸アパートで妄想を膨らませてるだけと思う
某有名高級住宅地などという言い回しは、実際に住んでいる人間は使わない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる