住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】     」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-05 15:19:00
 

450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/

[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第3ラウンド】    

182: ケチケチ 
[2004-11-22 19:36:00]
>>180
隣家とトラブルになったら、有償で話し合いするんじゃないの?
183: 匿名さん 
[2004-11-22 19:38:00]
あほう。
例外じゃなくて、単なる「一例」だ。
それ以上でも以下でもないよ。
184: ケチケチ 
[2004-11-22 19:39:00]
>>181
>パソコンの例えでやさしく区分所有の問題点を教えてあげたのに
それは分かった上で話をしてることが分からないのもどうかと・・・。
185: 匿名さん 
[2004-11-22 19:40:00]
そもそも8の話ってさ、単に8が社会適応力がないと言ってるだけに読める
> 騒音問題の仲介で大変だった。結局、水掛け論に終始してたから埒があかない。

騒音問題を解決したのならともかく仲介程度で大変だった?要は伝令係だろ?
それと水掛け論ってなんだい?
騒音問題で水掛け論になるって仲裁役が無能だったとしか思えないな

> さらに駐輪所の不足問題。当初の1世帯1台じゃあ到底無理。
> 結局、植栽を削って駐輪スペースを増やした。一部の住民からは
> 緑を削るなんてと非難された。

こういうことって、総会にかけるでしょ
委任状とって議決するわけ
簡単な話じゃないか

> 次のマンションでは理事はしなかったが、共有施設部分の出来不出来
> で一部の住民とデベが対立。外野から見ると一部の住民の
> こだわり過ぎのような気がした。でも当時の理事たちは納得させる
> ために全戸にアンケートを取ったりしてた。ほとんどの住民は
> 「そんなにひどくないよ」とのことで一件落着。でもその住民は
> 相当ふて腐れてた。

これも別に大変なことには思えない
意見の相違があれば話し合い、決をとって実行する
ただそれだけのことでしかない
社会生活を普通に送っていればこの程度のことで

> いやはやたいへんな経験をした

などと言うのは大げさ以外のなにものでもない
ひきこもりには、物凄いハードルに見えるのかな?
186: 匿名さん 
[2004-11-22 19:41:00]
>>182
それはすでに話合いじゃないな(笑

つか、この場合、話し合いに有償で立ち会うってことになるな・・・。
そんな理事のいるマンションじゃ、そりゃトラブルも耐えないわな・・・。
187: 8です。 
[2004-11-22 19:45:00]
頑張るねぇ、きみたち。

そこまでして区分所有に住みたいんだ?
赤の他人と共有したいんだ?

まあ、いいんじゃないの?いっぱいいろんな話しがでて
ここ見る住宅購入予定者の参考になったろうね。

最終的に独占所有者となった人の貴重な話しはこれまでにしようか。

区分所有で頑張ってくださいね、きみたち。それじゃあ。
188: 匿名さん 
[2004-11-22 19:46:00]
>騒音問題で水掛け論になるって仲裁役が無能だったとしか思えないな
仲裁役じゃなくて、仲介だから。
有償で、伝令係以上の仕事はしてないってことでしょ。

>委任状とって議決するわけ
委任状出すのにも有償なんでしょ。
議決するにも袖の下。

まぁ、多少のことにも金が動いたんじゃ、そりゃ苦労も耐えないわな。
189: 匿名さん 
[2004-11-22 19:47:00]
マンションでは規則に反したら色々な意味で抹殺されるって本当ですか?
190: 匿名さん 
[2004-11-22 19:47:00]
で、最終的に区分所有者になった貴重な話はどうすればいい?
191: 匿名さん 
[2004-11-22 19:48:00]
>>189
地獄の沙汰も金次第です。
192: 匿名さん 
[2004-11-22 19:48:00]

あきらめる。
193: 匿名さん 
[2004-11-22 19:49:00]
>>191さん
金をばらまくってこと?
194: 匿名さん 
[2004-11-22 19:49:00]
結局、中古はずれ物件を渡り歩いて千葉埼玉の境界線のミニ戸にたどり着いた8は幸せということでよろしいですな皆の衆
195: 匿名さん 
[2004-11-22 19:50:00]
幸せっていいな。
196: 匿名さん 
[2004-11-22 19:50:00]
マンションでも一戸建てでも賃貸でも橋の下でも幸せがいいな。
197: 8です。 
[2004-11-22 19:51:00]
>>185
ほう。たいしたことないんだ、きみには。

そう言われりゃ特に返す言葉はないなあ。

その割には一戸建て(高額物件)買えない程度の収入なの?
言っちゃ悪いが。私も解決に苦労したことが簡単に解決できる
ほどのデキル人なのにね。

世の中、理不尽だな。きみのような人間が低所得者層なんてな。
いや同情するよ。
198: 匿名さん 
[2004-11-22 19:52:00]
幸せの形は人それぞれですしね。
199: 匿名さん 
[2004-11-22 19:53:00]
197さん
いいじゃん。わかる人に解れば・・・・・
うちらだけでほくそえんでいた方が無駄な労力を使わなくていいよ。
現実逃避ということを垣間見た気がするよ。
200: 匿名さん 
[2004-11-22 19:55:00]
で、結局8は、自分で「さよなら」と言いながら
みんなの反応が気になってしまう小心者で、
最後には煽りでしかない投稿に終始してしまう
成金高額所得者にありがちな、まわりを見下す民度の低い人
ということで、よろしいですか?
201: 匿名さん 
[2004-11-22 19:55:00]
199を取り消し。
ガ**が終わってしまうので、取り消します。すみません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる