ラシュレ大阪同心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.r-doshin.com/
所在地:大阪府大阪市北区同心2丁目7番3(地番)
交通:JR大阪環状線「天満」駅徒歩5分、東西線「大阪天満宮」駅徒歩9分
Osaka Metro堺筋線「扇町」駅徒歩6分、谷町線「南森町」駅徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.00平米~81.78平米
売主:株式会社スナダプロパティ
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-23 17:38:02
ラシュレ大阪同心ってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2018-12-12 11:39:47]
|
22:
通りがかりさん
[2018-12-12 18:24:57]
南側のコインパーキングと店舗が入ってるマンションが新しく建て替えしますかね?
それほど新しいマンションではないので、近いうち建て替えとなると四方八方塞がれるマンションになりますね…西と北側には道路がありますがそれほど広くはないですしね。 |
23:
匿名さん
[2018-12-16 16:36:40]
最寄り駅が4駅もあり、便利な立地に建つマンションですが
価格帯が2600万円台~5900万円台とかなりリーズナブルな印象を受けました。 公表されている間取りや設備などの情報が少ないので、詳細の発表が楽しみです。 |
24:
通りがかりさん
[2018-12-16 20:21:15]
低層階が2900?5900万台ですね…
しかも低層階は残念ながら陽が入ってきません。生活が逆の方なら良いかも知れませんね。 設備は普通です。 良い点、手ぶらキーなので楽々玄関入れます。 平置き駐車場。 私にとって残念な点、 ミストサウナなし。 眺望と採光が高層階のみしか望めない。 キッチンが狭い。 ディスポーザーなし。 トイレが安っぽい。 |
25:
匿名さん
[2018-12-17 12:56:41]
第1期売り出しが全戸に対して10%ということは事前案内会における感触が不調だと思います。やはり20%いかないと。
|
26:
マンション検討中さん
[2018-12-17 13:16:08]
いやいや
普通は30%でしょ! だから阪急も不調です |
27:
匿名さん
[2018-12-25 10:37:02]
9戸しかないとあっという間に売り切れちゃうんじゃないですか?
一期即完売という売りにするのかもしれませんが…。 サイトでは設備仕様は見られませんが、あまりコストを掛けてないってことですかね。 ミストサウナって結構賛否あるので省いても良いかなあと個人的には思いますけど。 大規模マンションなのでディスポーザーがないのは残念ですね。 |
28:
匿名さん
[2019-01-05 10:21:57]
1期めの販売が9戸というのは、人気がない証拠なのですか?
どの物件も割と販売期を細かく分けているので、こんなものなのではないでしょうか。 角住戸など人気となるような物件が偏って売れてしまわないようにするためにも…。 考え方ってそれぞれなんだとは思いますが、注目されている物件だと思いました。 |
29:
マンション検討中さん
[2019-01-05 20:45:03]
ここの登場でジオタワーが
売れなくなったそうですよ 人気は高そうです |
30:
匿名さん
[2019-01-05 20:48:48]
|
|
31:
通りがかりさん
[2019-01-06 10:39:23]
≫29≫30
笑ろた。正月明けからお仕事ご苦労様です。 完売目指して頑張ってください笑笑 |
32:
匿名さん
[2019-01-12 12:57:32]
低層階は日が当たりにくいというご意見もあるようですが
今は低層階マンションも増えています。 他物件も見ていますが、陽当たりが悪いのは方角だけの問題で ここはそんなに陽当たりが悪くなさそうだと思いました。 |
33:
マンコミュファンさん
[2019-01-19 15:27:23]
日当たりは方角だけの問題って‥
周囲の建築物の問題が大きいのではないですかね また、一般に低層マンショ増えていることとここの日当たりは全く無関係だと思いますよ |
34:
マンション検討中さん
[2019-01-20 19:02:19]
こちらを購入された方はジオタワーよりどこが良かったと思われたのでしょうか?
どちらかで迷っているので教えていただきたいです! |
35:
マンション検討中さん
[2019-01-23 21:41:39]
人気がないと投稿がない
でもジオより人気あり? |
36:
匿名さん
[2019-01-25 21:06:42]
完成予想外観の画像みるかぎり駐車場が少ないので無理
|
37:
通りがかりさん
[2019-01-25 21:55:45]
>>36 匿名さん
最上階と次に高いAタイプを購入すれば優先で駐車場借りれますよ。 |
38:
マンション検討中さん
[2019-02-07 01:20:55]
結局、売れているんですか?
|
39:
匿名さん
[2019-02-07 07:21:10]
賃貸マンションにしか見えないビジュアル
|
40:
マンション検討中さん
[2019-02-07 08:45:35]
個人的にはジオの無機質な感じよりも暖かみがあっていいと思います!
|
41:
匿名さん
[2019-02-09 21:39:59]
後、何戸ぐらい残っているんですか?
|
42:
匿名さん
[2019-02-14 21:56:10]
大規模マンションはありふれた外観が多い中、外観デザインが独特な感じ。
角が丸いのは、他にないというか見たことがありません。 駅までの距離が微妙かなと思います。 駐車場もわずかしか確保されていないのですが 希望者が重なった場合は抽選になるのでしょうか? |
43:
名無しさん
[2019-02-25 21:56:45]
>>42 匿名さん
外観は、ここのお得意です。 建設革命のなんちゃらって言ってます。 駐車場は、プレミアムフロアとAタイプの価格が高い住戸が優先です。 余った駐車場は抽選になりますって説明されましたよ。 |
44:
名無しさん
[2019-02-25 21:57:21]
|
45:
マンション検討中さん
[2019-03-20 16:32:42]
|
46:
通りがかりさん
[2019-03-20 22:09:53]
この間取りと
![]() ![]() |
47:
通りがかりさん
[2019-03-20 22:11:10]
46の間取りと、
この間取りがセレクト出来るらしいんですが、 実際どっちの方が良いのでしょう? ![]() ![]() |
48:
匿名さん
[2019-03-22 10:06:10]
こちらで外観が独特と知り公式サイトを見に行ってきましたが本当に個性的ですね!
エントランスホールの柱もこれまで見たことがない仕様です。 角のアールを描いた外壁が特徴的ですが、影響が出る間取りはありますか? Dタイプのようにバルコニーが若干変形するだけですか? |
49:
マンション検討中さん
[2019-03-22 16:46:20]
すごい細長い間取りですね
|
50:
マンション検討中さん
[2019-03-23 18:09:10]
|
51:
マンション検討中さん
[2019-03-24 23:48:26]
|
52:
マンション検討中さん
[2019-03-25 17:15:57]
|
53:
匿名さん
[2019-03-25 19:06:28]
どっちが本当なん?
|
54:
マンション検討中さん
[2019-04-06 16:53:21]
一面しか接道してなくて、三方に超絶目の前に建物があって採光眺望はオワコンです。賃貸でも選ばれない。仕様は賃貸に毛が生えた程度。
となりのクレヴィアか、南森町よりのエルグレースやプラウドやジオシティを買うのが懸命です。 買ったら残債地獄で身動き取れなくなるよ。 |
55:
マンコミュファンさん
[2019-04-06 19:44:04]
とりあえず営業がきつすぎました。
|
56:
匿名さん
[2019-04-07 13:59:12]
これで南側の駐車場がマンションに変わったら終わりやね。
|
57:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-07 16:13:45]
どちらが本当なのでしょうか?気になります。
|
58:
匿名さん
[2019-04-08 18:18:14]
|
66:
マンション検討中さん
[2019-04-09 19:23:24]
[NO.59~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
67:
匿名さん
[2019-04-11 10:02:07]
床構造は遮音性に優れた230~300mmのボイドスラブ採用で
-4等級のフローリングを貼っているそうですが、 概念図を見るとフローリングの下に特殊クッション材が敷かれているようです。 これはフローリングでも歩くとふわっとした感覚の床なのですか? |
68:
匿名さん
[2019-04-11 10:22:15]
|
69:
匿名さん
[2019-04-25 14:31:25]
ラシュレシリーズといえば投資マンションの印象あるけど
ここは何割くらいが賃貸になるんやろか? https://www.r-doshin.com/outline/ ラシュレ大阪同心 物件概要 名称 ラシュレ大阪同心 所在地 大阪府大阪市北区同心2丁目7番3(地番) 交通 JR大阪環状線「天満」駅徒歩5分、東西線「大阪天満宮」駅徒歩9分 Osaka Metro堺筋線「扇町」駅徒歩6分、谷町線「南森町」駅徒歩12分 地域・地区 商業地域・準防火地域 地目 宅地 建ぺい率 42.30%(指定80%) 容積率 399.40%(指定400%) 総戸数 97戸 間取り 1LDK~3LDK 構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階 建築確認番号 第NK18-0268号(2018年7月13日) 敷地面積 1,251.76m2 建築面積 529.41m2 建築延床面積 5,913.90m2 住居専有面積 36.00m2~81.78m2 (防災備蓄倉庫面積を含む) バルコニー面積 4.98m2~36.32m2 バルコニー(屋根無)面積 27.16m2 アルコーブ面積 1.25m2~4.63m2 駐車場 16台(月額使用料:21,000円・25,000円) バイク置場 4台(月額使用料:2,000円) ミニバイク置場 5台(月額使用料:1,000円) 駐輪場 97台(スライド式57台、傾斜スライド式25台、平面式15台)(月額使用料:100円~300円) 分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有 管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立し、管理会社に委託 管理会社 株式会社長谷工コミュニティ 竣工予定 2019年12月下旬 入居予定 2020年1月下旬 事業主(売主) 株式会社スナダプロパティ 大阪府知事(2)第56376号(公社)全日本不動産協会会員(公社)不動産保証協会加盟 枚方市楠葉並木2-2-21 tel.072-809-2345 販売提携(代理) 株式会社ホームズ 大阪府知事(8)第30141号 (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員 〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町2丁目3-14 ライオンズビル大手前6階 設計・監理 一級建築士事務所 スナダ建設株式会社 施工 スナダ建設株式会社 設計図書閲覧場所 竣工前は「ラシュレ大阪同心」マンションギャラリー、竣工後はフロントオフィス 手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社 第2期分譲販売概要 販売戸数 15戸 販売価格(税込) 2,790万~5,870万円 最多販売価格帯 3,000万円台(3戸) 住居専有面積 36.00m2~70.66m2(防災備蓄倉庫面積を含む) 間取り 1LDK~3LDK バルコニー面積 4.98m2~18.79m2 アルコーブ面積 1.25m2~4.63m2 管理費(月額) 6,020円~10,900円 修繕積立金(月額) 2,160円~4,240円 修繕積立一時金(引渡時一括) 216,000円~424,000円 管理準備金(引渡時一括) 15,000円 第2期分譲受付スケジュール 受付場所:「ラシュレ大阪同心」マンションギャラリー 受付時間:午前10時~午後8時 ※2019年4月6日(土)より先着順受付につき、ご希望の住戸が売約済の場合があります。予めご了承ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が売約済の場合があります。予めご了承ください。※お申し込みの際には、印鑑(認印)、身分証明書、前年分の収入証明書(源泉徴収票または3期分の確定申告書の写し等)をご持参ください。 更新日:2019年4月23日 次回更新予定日:2019年5月7日 |
70:
匿名さん
[2019-05-03 10:24:11]
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。 玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので 家族が多くてもキチンと片付けられそうですね。 家の顔でもある玄関の広さとデザインも、落ち着いた感じで素敵だと思いました。 |
最上階プレミアムプランは非分譲になると聞きましたが…違うのでしょうか?