公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/toyohira-parkfront/
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:グランコミュニテイ株式会社
住所:札幌市豊平区平岸4条1丁目10番1、11番
交通:地下鉄「豊平公園」駅徒歩1分
総戸数:63戸
構造:鉄筋コンクリート10階建て
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:51.95㎡~87.35㎡
「グランファーレ豊平公園駅前パークフロント」の情報について希望します。
豊平公園駅エリアの新規分譲マンションは久しぶりです。いろいろ語りましょう。
【北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.05.24管理担当】
[スレ作成日時]2018-09-21 10:09:36
「グランファーレ豊平公園駅前パークフロント」ってどうですか。
46:
匿名さん
[2018-09-30 17:51:49]
[NO.43と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
47:
匿名さん
[2018-10-02 21:14:32]
駅が徒歩1分とは近い以上の便利さだと思います。
マンション内の共有施設の充実さもあわせて、住んでみたいと感じるマンションです。 それでこの物件価格なのは正直驚きました。 修繕積立金も他物件と比べて安いと思います。 子供にまだまだお金がかかるファミリー層でも十分に購入出来そうだと思いました。 |
48:
匿名さん
[2018-10-21 09:05:37]
豊平公園駅徒歩1分の魅力と豊平公園がすぐなので、ペット飼っている方にはとても魅力的な物件かと思います。静かで住環境が気に入り、購入決めました。
共用施設は実際そんなに使わないと思うので、マンションの住民で不要な共用施設は話し合いで無くすのもいいかと思います。その分、修繕積立金が本来の必要な部分に使えると思うので。 |
49:
匿名さん
[2018-10-21 15:16:17]
公園よりも。
きたえーるのイベント・音楽・スポーツ鑑賞が近くて良いよ 今日も”FASHION CIRCUS HOKKAIDO 2018 in Sapporo”が無料鑑賞できて最高でした。 |
50:
匿名さん
[2018-10-21 15:28:06]
土日の時にイベントでうるさくなったりしないかだけ心配。会場待ちでダラダラしたりあるんだろうか……
|
51:
マンション検討中さん
[2018-10-21 17:08:11]
立地は良いんだけど、外観が変にバブリーでダサいのがもう少しどうにかならないものか…
|
52:
検討板ユーザーさん
[2018-10-22 23:39:42]
4ldkで88平米とは昔の広い3ldk並みですね。それで4000万だからやはり最近のマンションはすごい高いですなー。グランファーレは良いマンションですが、最近中古もありますね。8年落ち程度で2500万なら新築買うより1000万安くて、設備も今より良いなら中古で全然良いですなー。
|
53:
匿名さん
[2018-10-23 10:14:55]
グランファーレは共有施設の多さが長期維持において問題になることがよくありますから、中古物件をお探しになるのであれば、既居住者への取材は必須です。
必須ですつっても、なかなかそれは難しい話なのですが、菓子折り持ってチャイム鳴らしてでも、現状を確認しておいた方が良いと思いますよ。 |
54:
マンション掲示板さん
[2018-10-23 16:58:41]
スマフォが鍵代わりは私は申し込みはしませんでした。カギを持っていることに違和感を感じないので、今のカギで十分です。もしスマフォ落とすようなことがあれ、それでこそ別のリスクがありますね。
Iotで便利になるのは良い事ですがセキュリティが怖いですね。 |
55:
評判気になるさん
[2018-10-23 17:09:49]
|
|
56:
匿名さん
[2018-10-28 06:54:47]
建設地の前を通りかかりましたが、あんな小さい土地にあの宣伝通りのマンションが建つんだって印象です。あくまでも素人目線ですが。
|
57:
匿名さん
[2018-10-28 07:20:01]
外観はお洒落なマンションのデザインだと思います。最近のマンションは、金太郎飴と同じでどこも同じで夢がない感じ。グランファーレは、マテリアルにこだわり、エントランスも大理石で見た目が豪華になってますよ。ワタシは好みかな!
|
58:
匿名さん
[2018-11-02 20:08:52]
第1期分譲は即日完売したみたいですよ。やはり駅前は人気ですね。
|
59:
匿名さん
[2018-11-02 20:29:48]
第1期分譲(20戸)即日完売はすごいよ。第2期分譲(30戸)は第1期を上回る販売戸数です。快調な売れ行きと見て間違いなさそうですね!
|
60:
匿名さん
[2018-11-02 22:15:55]
先週にモデルルームを見学し契約しましたが、話を聞いた段階で45戸近く契約済みでしたよ。20戸所ではないと思いますけど。いずれにしても立地がいいだけに全戸完売は近いと感じます。
|
61:
マンション検討中さん
[2018-11-02 22:43:43]
みんな駅近がいいんです。
しかもここは、駅近なのに破格の安さ、ってのが飛ぶように売れてる理由でしょう。 モデルルームの感じは全く趣味じゃありませんでしたが、私も通勤が東豊線だったら値段に負けて買ってたと思います。 |
62:
匿名さん
[2018-11-02 23:27:15]
先日、契約しましたが、グランファーレ豊平公園駅前と近くのMHのマンションと比較しましたが駅前には比較になりませんでした。あとMHマンションは、設計変更も出来ない状態でカスタマイズ出来ないのでパスしました。折角買うなら色々選びたいですよね。
|
63:
マンション検討中さん
[2018-11-02 23:31:34]
私も、デザインがもっと落ち着いた感じで、プロパンガスでなくかつ管理費も安ければ立地的に買っていたと思います。
|
64:
匿名さん
[2018-11-03 09:58:16]
グランファーレ豊平公園駅前の好調の理由はハイスペックと好立地に尽きると思う。特に炭の第1種換気は人に優しいシステムと感じます。自由設計にカラーオーダーシステムも購入者には有難いと思う。沢山の共用施設は使わない人には不要かと思うが私はカラオケとフイットネスは使いたいかな。
|
65:
匿名さん
[2018-11-04 11:29:10]
第2期分譲も直ぐに完売しそうです。上層階はないでしょうか?
|