ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
81:
匿名さん
[2019-07-11 05:54:55]
|
82:
名無しさん
[2019-07-11 15:48:30]
んー加湿器の電気代って言っても気化式だと一日中つけててもいっても数円程度だし滞在時間の長い寝室とリビングに置くくらいで足りてる
毎日水を汲む必要はあるけどフィルターメンテも家事の一部になってるからそこまで苦ではないんだよね ダイキンのうるさらとか自動で加湿してくれる空調もあるし家電揃えた方が費用対効果高くない?ってのが自分の考え |
83:
戸建て検討中さん
[2019-07-11 18:18:11]
|
84:
戸建て検討中さん
[2019-07-11 18:19:57]
|
85:
名無しさん
[2019-07-13 23:47:29]
YouTubeの一問一答シリーズは、正直感じが悪い。嫌味な感じで苦手。台本をきちんと作って話した方がいい。いい事言ってるのに、もったいない。
|
86:
検討者さん
[2019-07-21 01:44:11]
坪単価110万て建物価格がですよね?
これに付帯工事やら何やらつくと総額どのくらいになるのでしょう? 建て方に坪数と価格お聞きしたいです。 |
87:
e戸建てファンさん
[2019-07-26 01:24:03]
坪単価は110万となると設備品のグレードが高い人ですね。まー標準ならかなり坪単価は落ちますよ。このメーカーは注文住宅ですから高いのは当然だと思います。また、せっかくオリジナルならとオプションをかなり増やすのが原因ですね。本体が高いのに、オプションも高くしたらそうなりますわな。
|
88:
口コミ知りたいさん
[2019-08-13 12:17:11]
ウェルネストホーム工法で、断熱材の
劣化は無いのでしょうか? |
89:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 00:22:04]
劣化はするでしょうね。でも、まだウェルネストは良い方と思います。良い物見つけたので構造変更します。なんて結構ありますから。購入者の方もそれを知っていますし、そうなる事がウェルネストだ!と思って購入してます。でも、劣化は何処まで許容するかですよ。例えば仮に壁が30年持つと言われても、何処までの状態の壁なのか曖昧な事が他の会社は多いなーと思いましたし。
|
90:
eマンションさん
[2019-08-24 20:25:28]
|
|
91:
匿名さん
[2019-08-25 09:23:52]
興味を持ったのですが遠い事務所から連絡が来ました。施工は近隣のどこかの工務店さんに
お願いするのでしょうか。近くに展示場もないので、打ち合わせはその事務所に行くしか ないですよね。やはり遠いので不安です。 |
92:
マンション検討中さん
[2019-08-26 20:47:29]
土地と杭打ち工事と諸経費と水道工事は
地域によってバラバラなので 建物代金だけで、ざっくり30坪の家だと いくらくらいになるでしょう |
93:
戸建て検討中さん
[2019-08-27 11:01:57]
最近(8月)ざっくりとした見積もりをお願いしました。
建物本体工事代金を坪で割ると81万だったので、 30坪だと2430万ぐらいになりそうですね。 ちなみに頂いた見積もりは家32坪、土地代1500万、その他諸々込で5000オーバーです。 ここから地盤改良費用等、まだ未確定な費用が発生するかもしれないので最終的に5500ぐらいかなーと考えてます。 |
94:
口コミ知りたいさん
[2019-08-31 22:22:05]
|
95:
口コミ知りたいさん
[2019-08-31 22:26:23]
>>92 マンション検討中さん
土地28坪で、延べ床面積24.5坪の家です。 価格は2600万円ちょいです。 まぁまぁ好きなようにイジりました。 私が建てた時の標準でいけば坪80万ちょいですが、イジったので坪単価100万越えです。笑 |
96:
マンション検討中さん
[2019-09-01 20:46:56]
|
97:
eマンションさん
[2019-09-04 23:18:44]
現在窓は独自開発にして確かドイツ製ではないと思います。今は中国製だったと思います。詳しくは分かりませんが、日本企業が出資している中国企業だと思います。ストレートに中国企業と契約すると結構なリスクですからそれはしないと思います。またブラインドも開発中と聞いてます。中国製が良いかどうかは分かりませんが、輸送費がかかる事が一番の原因と聞いてます。ただ塗料や、外壁材は少し良い物に変更になりました。
|
98:
匿名さん
[2019-09-22 23:06:10]
標準の仕様は少し上がっているということなんでしょうか。
それならばいいですね。 窓ガラスも、どこ製でも機能性が変わらないならば …今まで以上になるならば、それでいいと思います。 輸送コスト、最近は本当にばかにならないので、近くで作って取り寄せるっていうのは ありだと思います。 |
99:
e戸建てファンさん
[2019-09-23 02:17:51]
組立は日本らしいです。窓はかなり軽くなってました。ただ、やっぱり樹脂は耐久面では好きになれない。そう思うと最近アルミの断熱仕様も他のメーカーで出たみたいなのでここも気にはなります。壁はアルセコからの変更ですが、壁の軽い音は風速が強かったら飛んでしまう?とも思ってしまいました。軽いのはいいんですが、風に耐えるにはある程度の重さもあった方がとも思っています。耐震は当然の時代なので台風にも強いのかは代表に聞くしかないのかな。とも感じる今日です。日本の基準は風速40メーターらしいですが、今後はここも取り組んで欲しいと思います。
|
100:
検討板ユーザーさん
[2019-09-30 20:53:47]
ウェルネストホームの
一種換気システムは スティーベルのダクトレスですか? 無暖房でどれくらい大丈夫なんでしょうか? |
101:
戸建て検討中さん
[2019-10-05 17:54:13]
>>100 検討板ユーザーさん
標準はヴェントサンのダクトレスです。 熱交換率は確か88%だったと思います。 無暖房でどれくらい大丈夫なのかという質問の意図が良く分からないのですが、換気システムに室温維持を求めるものではないと思います。。。 |
102:
検討板ユーザーさん
[2019-10-05 20:50:05]
ウェルネストホームズに住んでいる方に質問です、湿度は何%くらいですか?
建ててまもない時は湿度は高めですか? 2年目以降から湿度は落ち着きますか? |
103:
検討板ユーザーさん
[2019-10-11 21:13:20]
低燃費住宅、年間8万円の光熱費とは
夏や冬の冷暖房費の事ですか? |
104:
匿名さん
[2019-10-13 23:01:29]
千葉県は台風は前回、今回と酷かったですが偶然こちらの会社の上棟後の家がありましたが台風前にこれといった雨養生してなかったようですが…どこの会社も雨養生とかしないものなのでしょうか?
|
105:
eマンションさん
[2019-10-19 14:27:45]
養生は進み具合でしたりしなかったりします。絶対しなければいけないわけでもありません。工事の時期によっては養生するかもしれませんが、台風来る前はそういった工事は止めますから養生は進捗状況によります。ガラスや飛び易い物ならした方がいいとは思います。逆に台風の前は養生をお願いをしにいきます。特にパネルや木材はバラバラにあると飛ぶ可能性があります。また養生しても無駄なところはしないと思います。
|
106:
仮契約ユーザーさん
[2019-10-23 00:12:25]
>>102 検討板ユーザーさん
湿度は季節によります。 エアコンを使わない季節(春、秋)は、湿度コントロールが難しく、エアコンの設定温度を下げないと60%台以下にならない事もあります。 温度と湿度の関係については住む人自身が理解して対応する必要があるかと。(そんな難しい話ではないと思いますが) 本州の場合、緑の木の水分含有率が高い(30%)為、ユーザーさんや九州の話を聞くと、2年程度は湿度が高いみたいですね。 (九州は調達先が異なり、天然乾燥で20%以下との事で質問のような問題はないみたいです) 私自身、ウェルネストで建築予定ではあるものの、過剰な湿度調節への期待はしない方が良いかと。ダクトレスであれば、若干湿度が高い(50-70%) ダクト有にすれば、謳っている様な湿度管理は難しい様に思われます。要するに、壁材に過度な期待をするのは間違いかと。浴室の湯気でガラスが曇らないとかいうのは全く理由が異なると、宿泊実験してわかりました。(尚、ダクト有換気の話はウェルネスとの人はあまり話したがりませんよね。) 長々とすいませんが、性能自体に疑いはないものの、構造や特性を理解して使いこなすのが、ウェルネストの家では重要なのかと。ユーザー自身が勉強する必要がありますね。 住んでいる方、実際にはいかがですか? |
107:
検討板ユーザーさん
[2019-10-24 09:56:57]
セルロースファイバーは
沈下するとYouTubeにアップされていましたが、 どうなんでしょうか?経年劣化はありますよね? |
108:
匿名さん
[2019-10-24 15:00:50]
経年劣化しない材料があれば見てみたい
|
109:
e戸建てファンさん
[2019-10-24 23:09:04]
勿論経年劣化もあるし、沈下もあると思います。でも、これもどこまで許容するかです。調湿に必要な材料が今は金額等考えてセルロースファイバーという事。また値段と材料で良いのがあれば直ぐに変えるでしょう。ウェルネストが1番ではなくてこのやり方が1番と思う人がこの家を購入してると思います。
|
110:
e戸建てファンさん
[2019-10-26 12:41:39]
住んでる方はアメバブログで色々コメントしてますよー。
|
111:
検討板ユーザーさん
[2019-10-26 20:52:19]
|
112:
e戸建てファンさん
[2019-10-30 23:09:14]
北海道にもウェルネストホームの加盟店が出来たみたいですね。北海道の電気代の事ははっきり分かりません。データの収集も今からだと思います。電気代より気になる屋根ですね。ウェルネストホームは合板を使うのですが上からの雪の重みに耐える事が出来るのか?は少し気になります。
|
113:
匿名さん
[2019-10-30 23:13:43]
|
114:
通りがかりさん
[2019-11-01 19:35:01]
通気層の必要としないアルセコ断熱 気になります。実際どうなんでしょうか?
|
115:
匿名さん
[2019-11-02 07:55:40]
年間8万の光熱費は太陽光を設置時なんでしょうか?
|
116:
e戸建てファンさん
[2019-11-02 21:50:22]
アルセコ断熱というのかロックウールなどが断熱してますね。アルセコは通気がある塗料になります。でも今は塗料変わりましたよ。
|
117:
e戸建てファンさん
[2019-11-02 21:52:03]
年間8万の光熱費は太陽光無しの計算みたいですね。
|
118:
通りがかりさん
[2019-11-03 03:29:13]
アルセコが通気するので 通気層がないという事ですか?
塗料はどう変わったんですか? |
119:
匿名さん
[2019-11-03 07:57:48]
|
120:
e戸建てファンさん
[2019-11-03 20:02:45]
最近変わった事は聞いてますが名前まで覚えてなくて。前から良くなったんだくらいの感覚でした。
|
121:
e戸建てファンさん
[2019-11-03 20:08:55]
壁の中に色々な仕組みがありますが、通気層はかなり厚めにあります。アルセコは内側から外側に空気がでます。アルセコは外側から内側に水は入らないという仕組みです。でも欠点もあると思いますが、そこまで調べてません。
|
122:
通りがかりさん
[2019-11-03 20:45:41]
ドイツの断熱材エコボードも同じような考え方のようですがどうなんでしょう?
ウッドファイバーとのダブル断熱ですが性能やコストパフォーマンス、燃費等 どれくらい違いがあるのでしょうか? |
123:
匿名さん
[2019-11-09 21:05:28]
年間8万円って暖房費がですか?
それともIHと証明その他も入れて ですか? |
124:
旅人
[2019-11-14 18:27:40]
立川にある蓄熱式床暖房の輸入住宅ウェルダンを検討しておりました。
しかし本物の高気密高断熱であれば床暖房は必要ないのでは?と考えが変わり、 ウェルネストホームにして、その考えが正しかったことが分かりました。 国産の木を使い手間暇をかけた工程、生活エネルギーがとても少なく済みます。 酷暑の夏、極寒の冬にモデルハウスに宿泊されることをお勧めします。 私は浦安に一泊させていただき決断しました。 有名どころの一流と呼ばれるハウスメーカーだけは絶対にやめた方が良いと思います。 アルミサッシに始まり、エアコン室外機の多さ。 外観からエアコン室外機を数えるだけで、その家の性能が分かります。 私の家は延べ床50坪でエアコン1台のみです。 |
125:
通りがかりさん
[2019-11-14 19:09:58]
私も同じ考えで床暖房を勧めるHMは敬遠してます。
でもウェルネストホームさんからは遠い 地域に住んでいますので 旅人さんが羨ましいです。 それにしても50坪でエアコン1台は凄いですね。吹き抜けもあるんですか? 参考までに、間取りやエアコン設置場所等教えて頂きたいです。 |
126:
匿名さん
[2019-11-14 21:33:08]
|
127:
匿名さん
[2019-11-14 21:40:08]
|
128:
戸建て検討中さん
[2019-11-16 09:02:42]
>>126 匿名さん
そんなに大事にはならないと思いますよ。 生活熱で一定の室温維持はできるのではないかしら。 地域や家族構成、生活スタイルにもよるだろうけど。 むしろ夏のエアコン故障の方がこわいですね。。。 |
129:
匿名さん
[2019-11-16 15:15:33]
|
130:
匿名さん
[2019-11-16 20:48:50]
高性能住宅は床暖房不要というのは賛成だが、床下蓄熱暖房は床暖房じゃないから快適の質が違うから否定はできない。
床暖房みたいに熱いのは論外だが低温輻射熱床下暖房は寒冷地に効果あり。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
料理をするだけでも湿度は上がっています。毎度換気扇をつけても
炊事洗濯で冬でもキッチン(リビング)や風呂の周辺は湿度があるけど、
我が家だけでしょうか?