ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
6742:
通りがかりさん
[2021-05-05 14:47:08]
|
6743:
匿名さん
[2021-05-05 15:13:42]
|
6744:
匿名さん
[2021-05-05 15:19:56]
|
6745:
e戸建てファンさん
[2021-05-05 15:23:20]
|
6746:
通りがかりさん
[2021-05-05 15:41:16]
|
6747:
検討板ユーザーさん
[2021-05-12 10:05:40]
太陽光を設置した場合とそうでない場合。
売電とか抜きにすると電気代は設置してもしなくても同じなんでしょうか?年間2万くらい安くなると聞いた事があるんですが。 |
6748:
評判気になるさん
[2021-05-15 11:14:11]
ウェルも一時期YouTubeで話題になったけど、あんな高額でなくても高性能でおしゃれな家を建ててくれる工務店は増えたし悪評がどんどん広がりもうお終いな気配ぷんぷんです。
|
6749:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 13:06:19]
|
6750:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 20:06:43]
|
6751:
匿名さん
[2021-05-15 21:00:30]
|
|
6752:
検討板ユーザーさん
[2021-05-15 21:42:38]
|
6753:
e戸建てファンさん
[2021-05-17 11:25:01]
人の口に戸は立てられぬって事ですね
|
6754:
評判気になるさん
[2021-05-17 17:56:19]
性能は抜群に良いのは分かります。
悪くいえば性能だけ。価格がもう少し下がればもっと人気が出ると思います。 購入者は早田信者が多い印象です。 基本的にウェルネストホームのスペックまでなくても快適に暮らせます。 現在コスパの良い高気密住宅を建てれる工務店は増えています。視野を広げていきましょう。 |
6755:
通りがかりさん
[2021-05-18 07:45:58]
|
6756:
e戸建てファンさん
[2021-05-18 08:43:41]
アトピーも喘息も治る家ですよ?他にそんな家建てる工務店ある?
|
6757:
通りがかりさん
[2021-05-18 18:20:08]
|
6758:
検討板ユーザーさん
[2021-05-18 19:35:28]
ウェルネストホームは梅雨時期の湿度対策は
どーされていますか? |
6759:
通りがかりさん
[2021-05-19 00:10:40]
|
6760:
検討板ユーザーさん
[2021-05-19 04:28:21]
|
6761:
名無しさん
[2021-05-19 06:01:22]
>>6754 評判気になるさん
コスパ拘る人はここで建てないって。 メインの客層ターゲットは大手HMに食いつくけど断熱もこだわりたいっていう層だろうから、価格の比較対象もそっちになってくる。 そういう客層にとってはそこまで高くはないわけよ。 恐らく今後、別ブランドでの低価格ラインを考えてるんだろうから、そっちの方が工務店にとっては競合になるんだろうね。 |
6762:
匿名さん
[2021-05-19 06:47:24]
>絶対湿度は何%何gですか?
絶対湿度の意味を理解してるのかな? |
6763:
検討板ユーザーさん
[2021-05-19 08:30:02]
|
6764:
検討板ユーザーさん
[2021-05-19 08:41:10]
|
6765:
匿名さん
[2021-05-19 10:19:59]
>コスパに拘らない人います?
大手H.M建てる人。 |
6766:
匿名さん
[2021-05-19 13:50:12]
コスパに拘るなら建売や規格住宅。どんな高性能住宅でも半額以下には勝てない。
|
6767:
匿名さん
[2021-05-19 14:13:31]
|
6768:
匿名さん
[2021-05-19 14:14:54]
>>6767 匿名さん
ここは確か坪100-110万だった。 |
6769:
名無しさん
[2021-05-19 15:04:41]
>>6764 検討板ユーザーさん
何故コスパに拘らない=値札を見ないになるんだ?理解できない。 |
6770:
検討板ユーザーさん
[2021-05-19 15:59:43]
|
6771:
検討板ユーザーさん
[2021-05-20 07:26:49]
|
6772:
検討板ユーザーさん
[2021-05-22 01:54:45]
大手HMより高いぞ
|
6773:
e戸建てファンさん
[2021-05-22 22:18:51]
>>6772 検討板ユーザーさん
資産価値として、仮にいくら性能がちょこっとHMよりも良くても知名度が無ければ売りたい時欲しいと思う人が少ない。壁が厚いからエアコン増設するにしたって工事が大変だから高い料金取られる。リフォームも然り。目先の電気料金の事ばっかり考えてたら後悔するかもね。 |
6774:
e戸建てファンさん
[2021-05-22 22:36:05]
トップランカーより一つ下レベルの工務店(具体的に言うならヒート20G1グレードからG2グレード、C値0.5前後、構造計算による耐震等級3、制震装置採用)の時点で既に王手HMの中では住友林業、スウェーデンハウスくらいしか敵が居ないんだよ
このレベルの工務店ですらエアコン増設などする必要のない一般的なHM基準で考えると超高気密高断熱住宅であり、構造計算ありの超耐震住宅 ちょこっと良いレベルではなく段違いにいい トップランカー工務店にもなれば4kwエアコン1台で全館空調だし増設何それ?という話だよ 一生住むのなら、メンテコストの異様にかかるシステムの導入させた家と違い生涯コストが安くなる |
6775:
検討板ユーザーさん
[2021-05-23 06:13:57]
|
6776:
匿名さん
[2021-05-23 06:19:49]
>>6774 e戸建てファンさん
平屋でなければ、エアコンは各階に一台あったほうが快適ですよ。 |
6777:
匿名さん
[2021-05-23 06:24:39]
|
6778:
匿名さん
[2021-05-23 07:00:25]
|
6779:
名無しさん
[2021-05-23 07:25:59]
>>6773 e戸建てファンさん
資産価値気にして注文住宅買うやつおるんか?そこ気にするなら高立地マンション一択だろ。 |
6780:
匿名さん
[2021-05-23 10:10:14]
|
6781:
検討板ユーザーさん
[2021-05-23 20:39:13]
>>6776 匿名さん
賛成です。 |
6782:
名無しさん
[2021-05-23 20:58:13]
|
6783:
e戸建てファンさん
[2021-05-23 21:29:35]
|
6784:
名無しさん
[2021-05-23 21:36:53]
>>6783 e戸建てファンさん
木造と比較した場合はね ただ型式認定の中身が分からない以上、 段違いに上になるか下になるかは分からないよ それと 木造と鉄骨では違うみたいよ 鉄骨は耐震等級1で木造の耐震等級3だって構造塾の佐藤氏は言ってる ハウスメーカーはだいたい鉄骨 |
6785:
名無しさん
[2021-05-24 17:39:34]
建てたら終わり、アフターメンテナンスも適当な会社。
|
6786:
通りすがり
[2021-05-24 17:52:57]
>>6785 名無しさん
YouTubeでの毒舌で一時期話題にはなったけどamebloなどで投稿数がほぼ無い。満足度が低い証拠。YouTubeなんかで宣伝しないと客が増えない=口コミでは低評価だから客が客を呼ばないという事。 |
6787:
検討板ユーザーさん
[2021-05-24 18:00:28]
|
6788:
名無しさん
[2021-05-24 18:48:01]
>>6787 検討板ユーザーさん
10分ほど家の中を周り一年点検は終了。気になるところがあれば教えてください、と随分施主頼りな様子。身バレするので詳しくは書けませんが、大手と比べると対応が遅いと思うことが多々あります。 |
6789:
検討板ユーザーさん
[2021-05-24 18:50:24]
自分ならウェルネストホームではなくパッシブジャパンを選びます!本当の日射取得です。
|
6790:
通りがかりさん
[2021-05-24 22:01:54]
パッシブハウス・ジャパンて住宅メーカーじゃなくて団体名でしょ。
ウェルネストが建てたってパッシブハウス・ジャパンに申請して認定されればパッシブハウスでしょ。 |
6791:
検討板ユーザーさん
[2021-05-25 11:01:31]
|
6792:
通りがかりさん
[2021-05-25 12:18:20]
|
6793:
検討板ユーザーさん
[2021-05-26 05:41:48]
>>6790 通りがかりさん
ウェルネストホームで建てて、パッシブハウス に申請した方いるんでしょうか? |
6794:
通りすがり
[2021-05-26 10:27:31]
YouTubeのゼロから始める家買生活『ウェルネストホームの資金計画書&選ばなかった理由』にあった資金計画書を見て内容は果たして専門家から見てどうなんだろうと思い一般社団法人神奈川県建築士事務所協会鎌倉支部に問合せてみました。結果内容はもっと詳しく見ないと何とも言えない。でしたが、ウェルネストホームの存在はご存知無かったです。アドバイスとしてはYouTubeはいい事しか言わないからそこを注意しないといけないよ^_^と言うことでした。YouTubeのコメントもアンチコメントをとことんカットすると言うことは自信が無い現れでは?
|
6795:
匿名さん
[2021-05-26 12:53:15]
|
6796:
匿名さん
[2021-05-26 17:02:40]
>>6795
出鱈目ですから信用しない方が良いです。 鉄骨は過去の地震で剪断応力に弱い事が判明して建築法で地震力の1.5倍で計算する事に決まりました。 つまり鉄骨は木造より弱いから1.5倍の強さで建てています。 熊本地震で立証されてます、1.5倍で計算して強くしてもたくさんの鉄骨が倒壊や大破してます。 1.5倍の耐震等級3の木造は軽微な損傷が僅かに有っただけでほぼ無被害です。 大手鉄骨メーカーは鉄骨が弱い事を承知してますから1.5倍の1.5倍の強さの耐震等級3を標準にしてます。 |
6797:
匿名さん
[2021-05-26 18:36:30]
>>6795 匿名さん
構造塾の佐藤先生が 木造の耐震等級3が 鉄骨の耐震等級1レベルだと 解説してします。 構造塾15 11分過ぎ辺り~ https://youtu.be/VXiURRwAxhA 当然ですが、デタラメではないです。 構造のプロであり構造塾の塾長が言ってることです。 一方 >6796は地震スレや木造地震スレに現れる「在来木造オシ」の人で鉄骨やツーバイフォーが気に入らないらしく、あることないことデタラメばかり書くので当該スレ要注意人物になっています |
6798:
e戸建てファンさん
[2021-05-26 23:56:22]
逆説的に言えば重い構造体を支えるため耐震強度を1.5倍にせざるを得ない。
当たり前の話じゃない。 住宅の地震力=地震加速度×建物の重さ 軽い構造体と重い構造体を同じ加速度で揺らせば、重い方が良く揺れるというのは物理現象。 木造と鉄骨では建物の重さが数トン単位で違うため、鉄骨を木造と同じ耐震強度で建てたらヤバイに決まっている。 |
6799:
e戸建てファンさん
[2021-05-27 00:01:14]
50キロの物体を4人で支える
75キロの物体を6人で支える 6人の方が支える強度が高いから上だなんて言われても意味不明なんだよな 6人で支えています(支える強度が1.5倍)までは正しいけれど |
6800:
匿名さん
[2021-05-27 00:11:32]
>>6798 e戸建てファンさん
わかって無いね 佐藤先生が言ってるのは重さも含めた 「耐震性」の話 例えばだけど木造でも大きな2階建てもあれば、小さな平屋もある どちらも耐震等級3だとするとどちらも耐震性は同じ つまり大きさや重さに関係なく 木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1は 同じ「耐震性」 |
6801:
e戸建てファンさん
[2021-05-27 00:41:19]
>>例えばだけど木造でも大きな2階建てもあれば、小さな平屋もある
どちらも耐震等級3だとするとどちらも耐震性は同じ こうはなりません(笑) 制震装置の有無、基礎のコンクリート呼び強度、直下率、偏心率、柱や壁の量でガラリと強度が変わります。 また木造はその軽さが故に、耐震等級1の1.75倍(耐震等級4にあたる耐震等級3)のような強化が、柱や壁数個程度で簡単に可能。 耐震等級5にあたる耐震等級3もここまでは無駄でやる価値はないだろうが(許容応力度計算による耐震等級3 +制震装置で十分)やろうと思えば不可能ではない。 |
6802:
匿名さん
[2021-05-27 06:23:42]
耐震等級3は理屈では木造も鉄骨も高層でも同じ、計算値ですから当たり前です。
残念ながらすべてが計算出来ないから差が出る。 鉄骨が剪断応力に弱い事も分からなかったが過去の地震の被害で判明した。 (薄い材料の鉄骨は形状で曲げ応力に強くは出来るが所詮は薄い鉄で剪断応力までは強く出来ない) 建築法で鉄骨は弱いから1.5倍の強度を持たせるように改正された。 残念ながら1.5倍にしても耐震等級1ですから熊本地震では倒壊、大破が多数出た。 1.5倍でも鉄骨も特別に強くないから大手鉄骨メーカーは耐震等級3(さらに1.5倍強度)を標準にしてる。 |
6803:
匿名さん
[2021-05-27 06:31:00]
>>6802 匿名さん
>建築法で鉄骨は弱いから1.5倍の強度を持たせるように改正された。 木造は品確法の耐震等級3で1.5倍にするようになった、しかも義務ではない つまり20年遅かったわけ その結果 木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同じ耐震性と言う分かりづらさを生む結果となった |
6804:
匿名さん
[2021-05-27 06:38:02]
壁倍率1.5倍=1.5倍の地震に耐えると言うことなのか?
と言うか1.5倍の地震とは何を基準に1.5の地震と呼ぶのか? ガルだけで判断するのか? 振幅は考慮するか? |
6805:
匿名さん
[2021-05-27 06:44:01]
>>6803
理解出来てない、鉄骨は弱いから1.5倍に新耐震から決められた。 1.5倍にしても耐震等級は1です。 熊本地震では耐震等級1の木造と倒壊、大破の割合は大差は無かった。 耐震等級3の木造はほぼ無被害。 |
6806:
検討板ユーザーさん
[2021-05-27 06:45:26]
ウェルネストホーム に電話で相談した事がありましたが、ウェルネストホーム 側は電話がきてさぞかし嬉しそうなソワソワした感じで対応して頂きました!
他の工務店やハウス メーカーは全くそのような事はなく平然と対応してくれました。 |
6807:
匿名さん
[2021-05-27 06:49:48]
|
6808:
匿名さん
[2021-05-27 06:54:13]
>>6804
壁倍率が1.5倍だから1.5倍の地震に耐えるにはならない。 耐震等級1は震度5で無被害、想定の揺れで震度6強~7で倒壊しないことになってる。 欠陥等が無くて倒壊すれば建築法を改正することになる。 想定してる揺れは一応400ガルですがガルだけでは決められない。 震度という曖昧さで胡麻化してる面は有る。 最近はキラーパルスと称して揺れの周波数(1~1.5秒)が重要視されてる。 |
6809:
匿名さん
[2021-05-27 06:59:06]
|
6810:
匿名さん
[2021-05-27 07:13:53]
|
6811:
匿名さん
[2021-05-27 07:14:14]
|
6812:
匿名さん
[2021-05-27 07:17:59]
>>6810 匿名さん
地震力(標準層せん断力等)を1.5倍 |
6813:
匿名さん
[2021-05-27 08:24:06]
|
6814:
匿名さん
[2021-05-27 08:30:49]
>>6797 匿名さん
それは強さの話であり、鉄骨の耐震等級1のS構造が<木造の耐震等級3の地震=基準地震の1.5倍の地震>に耐えるならそれは<耐震等級3の建物>だろ |
6815:
匿名さん
[2021-05-27 08:41:38]
|
6816:
匿名さん
[2021-05-27 08:44:20]
|
6817:
e戸建てファンさん
[2021-05-27 08:58:29]
知人がアドバイザリー契約までしたけど内容や対応などに不安がある様です。クラブハウスで話せるルームがあればいいなと思う今日この頃。
|
6818:
匿名さん
[2021-05-27 09:04:00]
基準となる地震の強さの構造別記述は建築基準法の何条にありますか?
|
6819:
匿名さん
[2021-05-27 10:01:57]
>>6813
鉄骨は過去の地震で弱い事が判明した、つまり耐震等級が1以下だった。 鉄骨は建築法を改正して旧耐震より1.5倍強くして新耐震にした。 新耐震でも最低レベルですから耐震等級は1、旧耐震は耐震等級1以下の危険な建物になる。 熊本地震では大和ハウスの鉄骨2棟が層崩壊してる。 |
6820:
検討者さん
[2021-05-27 11:40:34]
|
6821:
匿名さん
[2021-05-27 13:14:08]
|
6822:
e戸建てファンさん
[2021-05-27 13:22:07]
鉄骨最強さんは、パナホームスレでも軽くあしらわれていたよな。
一体何社のスレに同じ内容を書いたのだろう? |
6823:
匿名さん
[2021-05-27 13:24:19]
数値を0.2か0.3で計算するかの違いですから法規を見ても分からない。
|
6824:
匿名さん
[2021-05-27 13:39:08]
|
6825:
匿名さん
[2021-05-27 14:27:57]
|
6826:
匿名さん
[2021-05-27 14:30:52]
|
6827:
匿名さん
[2021-05-27 14:44:03]
ネットって怖いなー
今よ、耐震等級 建築基準法 で検索したら いちばん上に抜粋で 「耐震等級1」は、建築基準法で定められた、建物に備わっているべき最低限の耐震性能を満たしていることを示すもので、震度6強から7に相当する、数百年に一度起こる大地震に耐えうる強度を持つように構造計算されています。 数百年に一度? |
6828:
匿名さん
[2021-05-27 15:14:46]
ややこしいんだよな
耐震等級は絶対的に定めて 在来軸組は1.2.3 ツーバイは2.3 S造は3 に住宅は分類すれば良い |
6829:
匿名さん
[2021-05-27 15:35:44]
|
6830:
匿名さん
[2021-05-27 15:42:24]
>>6824
ない、出鱈目の嘘。 鉄骨は曲がり応力には強いが剪断応力に弱い。 計算は曲がり応力で計算する、剪断応力を加味して1.5倍で計算することが法律で決められている。 曲がり応力だけ見れば1.5倍で計算してるから強いが残念ながら地震は曲がり応力だけではない。 熊本地震では強いはずの鉄骨が多数倒壊大破してる。 木造の耐震等級3はほぼ無被害。 大手鉄骨メーカーは弱い事を承知してるからさらに1.5倍強くして耐震等級3を標準にしてる。 |
6831:
匿名さん
[2021-05-27 15:45:56]
>熊本地震では強いはずの鉄骨が多数倒壊大破してる。
いったい何棟が倒壊大破したんだい 数字を上げてくれよ |
6832:
匿名さん
[2021-05-27 15:51:05]
>>6827
最低限の耐震性能とは数百年に一度の想定した揺れで倒壊しないのが前提。 大破は有ると言うこと、最低、命はなんとか守れる。 熊本地震では多くの住宅が倒壊した、建築法改正かと最初は騒がれた。 倒壊した住宅を全部調査してる。 ほとんどは仕様不備や欠陥が原因で建築法に問題はないので建築法改正はなかった。 |
6833:
匿名さん
[2021-05-27 16:04:10]
|
6834:
匿名さん
[2021-05-27 16:11:01]
>>6833
鉄骨の2000年基準以降の倒壊は地盤の崩壊が原因の1棟のみで、建物用途は不明 一方木造の2000年基準の被害については熊本地震においてこんな記事があります 木造は2000年基準で3割~4割の大破倒壊 新耐震基準で6~7割の大破倒壊 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO02757460V20C16A5000000/ |
6835:
匿名さん
[2021-05-27 16:22:17]
つまり新耐震の鉄骨 173棟中 倒壊5 大破12 2000年以降の鉄骨 67棟中 倒壊1 大破2
鉄骨の耐震1が木造の耐震3が本当なら 木造は壊滅状態だが現実は違っていることになる 専門家とやらがどう言おうが 鉄骨の耐震1が木造の耐震3に相当は事実ではないということ |
6836:
匿名さん
[2021-05-27 16:31:09]
木造の耐震2が若干数倒壊した程度なら 鉄骨の耐震1は木造の耐震1以上2未満が妥当なところ
|
6837:
匿名さん
[2021-05-27 16:40:54]
熊本地震では鉄骨の耐震等級2も倒壊したようです。
|
6838:
匿名さん
[2021-05-27 16:52:59]
|
6839:
匿名さん
[2021-05-27 16:59:22]
>>6834
また誤魔化しの数字テクニックで大袈裟にしてる。 >益城町の・・・計205棟を調査した結果では、2000年基準の住宅が1割あり、そのうちの3~4割が倒壊・大破していた。 205棟x0.1x0.3~0.4=6.2~8.2棟≒7棟 益城町で2000年以降の住宅が倒壊してるのは7棟、被害の多い場所を調査してる、偏った調査w 震源地に近い益城町では2000年以降の住宅が319棟有ります。 |
6840:
匿名さん
[2021-05-27 17:05:46]
|
6841:
匿名さん
[2021-05-27 17:08:34]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
だから供給が安定したらって書いてんじゃん
それは誰にも分からないんじゃない?
いつか分かるなら大金持ちになってるわw