注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-11-17 05:53:45
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

6509: 名無しさん 
[2021-04-05 07:50:05]
>>6506
どちらも良い断熱材ですし短所もあります。永遠の課題とかではなく
ビルダーが正しく扱える施工品質があるかどうかです。
6510: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 09:34:06]
>>6509 名無しさん
ならば良いビルダーを見つけてグラスウールにした方が安くて熱が逃げ難い家になりますか?

6511: 匿名さん 
[2021-04-05 11:59:17]
>>6508 匿名さん
冬の日射取得に必要な距離を計算してみると南側10メートルの高さで22メートルの距離が必要

6512: 匿名さん 
[2021-04-05 12:32:08]
>6511
>太陽高度は変化する。
日射は強い少ない面積でも相当な熱量になる。

https://news.livedoor.com/article/detail/15170283/#:~:text=%E5%9B%BD%E...,%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
古い家は無断熱で低気密が常識、効率が悪いから昔は暖房もしてない家も多かったが耐えられたのは日射が有ったからです。

6513: 匿名さん 
[2021-04-05 12:36:40]
>>6512 匿名さん
また無茶な論理をw
太陽高度が変化してもそんなに理想的に当たる土地は地方都市でも難しいだろが
庭が4メートルやっととかばかりだぞ?
6514: 匿名さん 
[2021-04-05 12:37:48]
>>6512 匿名さん

伝導熱も対流熱も入りますね
6515: 匿名さん 
[2021-04-05 12:44:25]
>>6512 匿名さん

ちなみに光熱費計算は日射取得をフルにして計算するのか?
6516: TJD 
[2021-04-05 12:47:02]
>>6513 匿名さん

隣と南の窓が4-5m離れた家が近所にありますが、3月中旬になって陽が入るようになってました。これが現実でしょうね。5月くらいになったら日射遮蔽しないといけない。
南の窓から太陽光サンサンと入る家はほぼド田舎。ツイッター見てたらわかるよ。
高気密高断熱で12月無暖房なんてツイッターみるけど、窓の前の風景永遠と続く稲の風景、田んぼだらけ。
6517: 匿名さん 
[2021-04-05 12:55:14]
>>6513
>都会の密集地を除けばOK
最初から都会の猫の額のペンシルは除外してる。
50坪程度の分譲地は常識、道路も有るから建坪40坪の建物が建っていても面積は僅か十分に日射は得られる。
敷地面積や建蔽率は日射で決められていたと言っても過言でない。
6518: 匿名さん 
[2021-04-05 13:06:19]
>>6516 TJDさん
これが現実
そのくせして省エネ住宅に日射取得を組み入れる愚がなされている
例え今よくても周りが建て替えたら?
そんなことも考えずに日射が難しい場所の間取りとかいってけったいなデザインの家を建てる専門家()
二酸化炭素?嫌なら呼吸止めればいいのに
6519: 匿名さん 
[2021-04-05 13:07:06]
>>6517 匿名さん
建坪の意味わかるか?
6520: 匿名さん 
[2021-04-05 13:26:06]
建蔽率が有るから広い平屋等はNGになる。
建蔽率とぎりぎりの建坪で平屋を建てても日射への影響は小さい。
6521: 匿名さん 
[2021-04-05 15:06:24]
建築基準法で定められた建築物の高さを制限する法規、北側斜線制限も有る。
猫の額程度の都会でない住宅地なら日射は確保できる。
6522: 匿名さん 
[2021-04-05 15:53:49]
>>6521 匿名さん
ならなぜ>>6516のような話が?
6523: 匿名さん 
[2021-04-05 16:17:07]
出鱈目かな?
商業地指定地域なら有るかも知れない?
6524: 匿名さん 
[2021-04-05 16:51:29]
北側斜線制限
>・第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域の場合
→真北方向の水平距離×1.25+5M
>>6511の南側10メートルの高さは低層住居専用地域では違法になる。
6525: 匿名さん 
[2021-04-05 17:09:42]
>>6523 匿名さん

>>6523 匿名さん
どこの並行世界かな?
仮に東道路の団地を考えてみよう
50坪の建坪40坪ってあったからその数字にすると、その想定に近い一番有利側にして8間間口で奥行きは6間(さすがに10間間口で5間というの不自然)
3x3間は南東側に車に使うこととする
実はこれで既に建坪40が無理ってわかるから総二階に変えて想定を続けてみよう
東西の最大幅が5間と言う中で4人家族だと35坪は欲しいとして、東西5間、南北3.5間の建物になる
北を0.5間空けると南は4間が庭
隣が同様の建て方をすると光を入れるためには4.5間空く
なお、幅方向の5間はかなり日射取得に有利側にみてあるが、そのせいで東西どちらかはまず陽が入らない
さて、4.5間先に隣の軒の高さは6メートル、その高さから掃き出し窓という無理は言わないとして床から90センチ(地面から150センチ)の腰窓に陽を当てるには4.5間がギリギリだとこれでわかった
隣が0.5間北側に取る前提だが、自分の側に4間、7メートルもの庭が必要ということだ
なお、これを一番温度が下がる2月に当てはめると太陽高度が38度となり、もう2メートル狭くできる
もちろん11月から1月の日射取得はほぼなくなる
それと日射取得派がいう夏の熱射遮蔽、これも夏至でやるバカがいるが一番いれたくない8月から残暑の9月を甘く見過ぎ


6526: 匿名さん 
[2021-04-05 17:11:10]
>>6524 匿名さん
なんでわざわざ低層系にしたがるか知らないが、6525では低層の北側斜線で考えてやったぞ
6527: 匿名さん 
[2021-04-05 17:12:03]
>>6523 匿名さん
50坪の土地に建坪40坪ってのが出鱈目だろ
6528: 匿名さん 
[2021-04-05 17:21:00]
>>6526
当たり前だろマンション等が建ったら困る。
6529: 匿名さん 
[2021-04-05 17:28:40]
>>6528 匿名さん
マンションが建ったらもう都会の密集地なのかお前の田舎はw
https://skyskysky.net/building-japan/06yamagata/02/001.html
6530: 匿名さん 
[2021-04-05 17:35:28]
>>6525
>・第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域の場合
https://chumon-jutaku.jp/wp/wp-content/uploads/2012/10/6038_12.gif
5mです
東西から日射は必要かは不明ですが斜めに入る、普通は家をずらす等工夫をしてる。
何故間口が広いのか?
南面間口が広ければ道路面積が増える、分譲地では土地の有効活用に反する。

6531: 匿名さん 
[2021-04-05 17:38:59]
>>6529
一軒家が建てられないからマンションに密集させてる。
そんなことも知らないのか?
6532: 匿名さん 
[2021-04-05 18:18:30]
>>6531 匿名さん
地方都市はそんなことないでー
6533: 匿名さん 
[2021-04-05 18:20:38]
>>6530 匿名さん
何故ってお前、日射取得が期待できるって言うからそっちに有利に設例したんだぜ?
普通はもっと間口狭いし道路方位でもかわるだろ
6534: 匿名さん 
[2021-04-05 18:23:06]
>>6530 匿名さん
じゃあ間口6間でやってみろよ
日射取得できないからさ
おっと、車持たないとか縦列とかなしだぜ
前にいたわ
日射のために車縦列にするのが正解ってやつ
使い勝手より二酸化炭素削減!バカみたい
6535: 匿名さん 
[2021-04-05 18:34:10]
>>6533>>6534
現実を知れよ、日射は収得できてる。
より楽に日射が欲しいから南面道路が人気が有り高価格になってる。
分譲する方も日射を考慮して土地の形を決めている。
伊達に建築法で北側斜線を決めてない。
土地や周囲に合わせて日射を得るのは設計士の腕の見せ所。
6536: 匿名さん 
[2021-04-05 18:58:03]
>>6535 匿名さん
>分譲する方も日射を考慮して土地の形を決めている
ダウト?
そんなに良心的なところばかりだと思うのか?
6537: 匿名さん 
[2021-04-05 18:58:40]
>>6535 匿名さん
でもお前建築士じゃないじゃん
6538: 匿名さん 
[2021-04-05 18:59:56]
>>6535 匿名さん

考慮してるのはな、
 
ひ・あ・た・り

日射まで考えてねーよ
6539: 匿名さん 
[2021-04-05 19:02:30]
それと

ぶ・ど・ま・り

儲けてなんぼ
6540: TJD 
[2021-04-05 19:08:37]
>>6538 匿名さん
日当たりじゃ意味ないねー

YouTubeで南の窓とは日射が得られる窓のことを指すと言われてたな。日が入らない南の窓は不要
6541: 匿名さん 
[2021-04-05 19:50:48]
>>6540 TJDさん

不動産開発業者はひあたりよく見える土地が売りやすい
6542: 匿名さん 
[2021-04-05 22:51:26]
>>6530 匿名さん
5メートル?
5メートルプラス1.25で考えるから6メートルちょいだ
お前は隣地ギリギリに建てるのか?
6543: 匿名さん 
[2021-04-05 22:52:23]
>>6530 匿名さん
斜めに入るときの太陽高度はもっと低いのは知ってるかな?
6547: 匿名さん 
[2021-04-06 07:52:00]
日の出はほぼ水平。

50坪の分譲で20坪2階建てとすれば空から見れば道路が有るから60%以上は建屋が建ってない空間。
6548: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-06 07:53:07]
>>6535 匿名さん
私の地域の分譲地は殆どが儲けだけを考えて、出来るだけ多く家が建てるように分筆してますよ。日射など考慮せず、指定道路位置や土地形状を決めてますね。
6549: 匿名さん 
[2021-04-06 07:59:30]
>>6547 匿名さん
建坪ってどう言う意味?
6550: 匿名さん 
[2021-04-06 08:02:47]
>>6530 匿名さん
南側間口が広いとだめってことはずらしようもないなー
6551: 匿名さん 
[2021-04-06 08:24:33]
>>6548
素人考え、時は金成、全部売り切っての儲け、北道路等の不利な物件も売り切らなくてはならないw
6552: 匿名さん 
[2021-04-06 08:29:19]
>>6551 匿名さん

不動産屋にはエコよりベンツが大事です
6553: 匿名さん 
[2021-04-06 08:44:41]
土地の割り付けを工夫して完売してベンツを買える、売れ残っていてはベンツは買えない。
日射不要の>>6552を騙せば良いが騙せる奴は少ない。
6554: 匿名さん 
[2021-04-06 09:05:57]
>>6553 匿名さん
騙せる奴が少ない?ソースはwww
6555: 匿名さん 
[2021-04-06 09:07:37]
>>6553 匿名さん

ねえねえ建坪ってどの面積?
6556: 通りがかりさん 
[2021-04-07 07:45:50]
>>6555 匿名さん
調べろよ
少なくともここで回答待つより
より早く正確な情報が入るよ

6557: 匿名さん 
[2021-04-07 08:41:06]
>>6556 通りがかりさん
>>6517書いたやつに聞いてる
6558: 匿名さん 
[2021-04-07 09:22:57]
無駄に頑張ってるからホレ
>>6547を見れば分かりそうだが血の巡りが悪いのかなw
https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00044/
>建坪、建築面積、建ぺい率・・・。知っておきたい住まいの基本用語
6559: 匿名さん 
[2021-04-07 09:36:31]
>>6558 匿名さん
だから>>6517は間違いだと思わないか?
6560: 匿名さん 
[2021-04-07 09:37:33]
書き間違いってことにしときたいのが見え見えで笑えるわー
6561: 匿名さん 
[2021-04-07 09:38:53]
たてつぼ
って響きが通っぽくて使うやつらのなんと多いことか
6562: 匿名さん 
[2021-04-07 09:46:17]
用語もまともに知らんくせに動画見てわかった気になって自論を振りかざす理系の施主っぽい
性能が数値でよければ奥さんの便利は二の次三の次
6563: 匿名さん 
[2021-04-07 09:51:38]
>>6559
全然思わない。
建蔽率が緩くても大体50坪の敷地に建築面積40坪も無理だと思うよ、間違いようが無い。
常識的に考えれば分かりそうだが?
6564: 匿名さん 
[2021-04-07 10:12:03]
>>6563 匿名さん
間違いの事実は消えないねえ
6565: 匿名さん 
[2021-04-07 10:30:30]
>>6564
現実に家を建ててるなら常識ですよ、家無しさん。
6566: 匿名さん 
[2021-04-07 10:38:32]
>>6565 匿名さん
間違えたのは俺じゃないんだが?
6567: 匿名さん 
[2021-04-07 10:42:19]
>>6563 匿名さん

そのありえないことを例に出したのが>>6517
用語は正しく使わなきゃあね
6568: 匿名さん 
[2021-04-07 11:16:43]
>>6567
「建坪40坪の建物が建っていても面積は僅か」と記載してる。
正しく理解できないのは>>6567
6569: 匿名さん 
[2021-04-07 11:36:27]
>>6568 匿名さん
僅か十分に
ってどういう意味かな?
6570: 匿名さん 
[2021-04-07 11:37:53]
>>6568 匿名さん
多分こう書きたかった
面積は僅かだが十分に採光てきる
ということは残る面積は僅かという認識だよな?
6571: 匿名さん 
[2021-04-07 11:40:58]
>>6568 匿名さん
それとも建坪40坪の建物でも(20坪の総二階だから)敷地に占める面積は僅か
とも読める
この場合は僅かの後に読点かスペースまたは改行がないとな
ただし、この場合は完全に建坪の意味を間違えてますなwww

6572: 匿名さん 
[2021-04-07 11:41:50]
いくら言い訳しても詰んでるんだよw
6573: 匿名さん 
[2021-04-07 11:47:02]
いくら喚いても家を建てた事も無く、知識もないのがバレバレの>>6572だねw
6574: 匿名さん 
[2021-04-07 11:56:15]
>>6569
>50坪程度の分譲地は常識、道路も有るから建坪40坪の建物が建っていても面積は僅か十分に日射は得られる。

50坪程度の分譲地は常識、道路も有るから建坪40坪の建物が建っていても(建築)面積は僅か十分に日射は得られる

馬鹿丁寧にレスすれば
50坪程度の分譲地は常識、道路も有るから建坪40坪の建物が建っていても(建築)面積は僅か(総2階建てなら60%以上は建物が無い空間)十分に日射は得られる。


6575: 匿名さん 
[2021-04-07 12:20:36]
>>6574 匿名さん

ばか丁寧に建坪の意味を間違えてますがw
延べ床と勘違いして覚えてるだろ
6576: 匿名さん 
[2021-04-07 12:21:47]
>>6574 匿名さん
50坪の土地に建坪40坪の家があったら、誰が読んでも残り敷地は10坪だぜ?
6577: 匿名さん 
[2021-04-07 12:23:12]
そもそも低層系で50に40なんて建蔽率こえるわ
6578: 通りがかりさん 
[2021-04-07 12:24:28]
ダクトレス一種のヴェントサンの素子が外せない問題が発生してるみたいね
しかも一年たっても放置してるみたい
この会社こんなのばっかりだね
この動画のコメント欄に施主が書いてる。
コメント消されるかもだけど
https://youtu.be/ZZm0jVdV0oQ
6579: 匿名さん 
[2021-04-07 12:30:54]
延べ床と建坪の使い分けができない輩が日射を語るwww
しまいにゃ自分の方が知識がある顔するwww
動画見ただけで知ったかする施主が多くてな
6580: TJD 
[2021-04-07 12:47:57]
数字上で見れば日射取得可能部分も出てくるのかもしれないが、実際は駐車場2台3台必要になる。洗濯物干す場所なんかは日が当たらないと厳しい。
窓から日射取得だけ入ることを考えて建てたら悲惨なことになる。建てる人は生活に便利な配置から考えると思う。
住宅密集地での日射得られるのは条件のいい土地のみ。日当たり厳しいほとんどの土地では1階は悲惨、2階は工夫すれば1日中日が当たる。

狭くない土地で駐車場なしで考えれば工夫できるかとは思う。
6581: 匿名さん 
[2021-04-07 12:50:50]
>>6579
https://chumon.house/tatetsubo
>「建坪」とは「建築面積」を坪数で示したものです。
>「建築面積」を噛み砕いて言うと「床がある部分の合計面積」ということになります。
>1坪は「約3.3㎡」で換算され、一般的には「1坪=畳2枚分」として知られています。
>例えば、建坪40坪なら、40㎡×3.3㎡で建築面積は132㎡ということになります。
>前述した通り、建坪には厳密な定義がなく、建築基準法の条文にも「建坪」という言葉はありません。
>きちんと定義されているのは「建築面積」「延べ床面積」です。
>「建坪」は明確な定義がないゆえに、各社住宅メーカー、工務店、施工者などによって捉え方が若干違っているのです。

定義がないから間違いではない、延べ床面積は分かり易いが前後を読めば分かる。
6582: 匿名さん 
[2021-04-07 12:52:46]
>>6580 TJDさん
そゆこと

その現実を無視しているのがパッシブハウス至上主義
6583: 匿名さん 
[2021-04-07 13:10:39]
>>6580
>住宅密集地での日射得られるのは条件のいい土地のみ
密集地は最初から除いてる。
車が3台有るなら南道路を必死で買えば良い、または決まりはないから広い土地を買えばよい。
6584: 匿名さん 
[2021-04-07 13:13:38]
>>6583 匿名さん
密集度合いにもよるだろ
20坪とかの都会じゃあるまい
50坪でも地方都市では密集と呼んでいいし、現に50坪では日射がとれない敷地も多い
6585: 匿名さん 
[2021-04-07 13:23:13]
>>6583 匿名さん

で、建坪と延べ床の覚え違いは認めような
6586: 匿名さん 
[2021-04-07 13:27:55]
>50坪でも地方都市では密集と呼んでいい
勝手に決めるなw
>現に50坪では日射がとれない敷地も多い
設計士の能がないのだろ?

6587: 匿名さん 
[2021-04-07 13:31:18]
>>6581 匿名さん
詭弁乙
明確な定義がなければ会話なんか成立しない
昔は庶民は平屋がほとんどだから建坪で問題なかったんだが
もしお前が建築関係者なら大変なマヌケだよ
関係者じゃないのか?
6588: 匿名さん 
[2021-04-07 13:31:47]
>>6585
通じ難いのは認める。
>「建坪」は明確な定義がないゆえに、各社住宅メーカー、工務店、施工者などによって捉え方が若干違っているのです。

6589: 匿名さん 
[2021-04-07 13:32:55]
>>6586 匿名さん
車とか洗濯物とか書いてあるじゃん?
便利さより日射?
エコハウス考えすぎて後戻りできないんだろ?
隣が建て替えたらどうすんだ?
6590: 匿名さん 
[2021-04-07 13:33:32]
>>6588 匿名さん
建築関係者はまず間違えない
6591: 匿名さん 
[2021-04-07 13:36:46]
>>6587
50坪に平屋40坪は違反になり建てられない。
人には常識が有る、前後の文で理解できない>>6587はマヌケだよ。
6592: 匿名さん 
[2021-04-07 13:37:19]
しかも何この>>6581のリンク先
専門家が書いてるわけじゃないね
素人集団スーモカウンターみたいなもんだな
強いて言えば不動産屋が建坪を誤用するのは古いじじいが多いから仕方ないが
6593: 匿名さん 
[2021-04-07 13:38:42]
>>6591 匿名さん
理解してあえていたぶってんだよ
建築関係者の思う建坪の意味を知らない人間が日射を語るのがおもろくてむかつくから
涙拭けよwww
6594: 通りがかりさん 
[2021-04-07 13:39:45]
日射取得遮蔽を南面だけで論議してもしゃーないよ。
東西南北に綺麗に区画された土地なんてそうそう出てこないんだから。
東西北窓をうまく使うことが大事。
6595: 匿名さん 
[2021-04-07 13:40:58]
建築関係者、だと?
次はどんな詭弁がくるかな
関東と関西が違うとか話をつくるかな
6596: 匿名さん 
[2021-04-07 13:45:03]
パッシブハウスとかエコハウスは欺瞞がある気がする
6597: 匿名さん 
[2021-04-07 13:47:08]
>>6589
車の高さはたかが知れてる、1階床高さはゼロではない、洗濯物は色々と対応策が有る。
日射が少ないのは地下室に暮らすようで惨め。
法律を無視しては建て替えはできない。
影響が大きいなら改築等で対応すれば良い。
6598: 匿名さん 
[2021-04-07 13:53:57]
>>6597 匿名さん
日射が少ないのはに
焦るなw

カーポート、日射さえぎるよ?
6599: 匿名さん 
[2021-04-07 13:55:14]
>>6597 匿名さん
とゆーか、そんなに話せるならやっぱり建築関係者なんでしょ?
建坪の意味が変わり者のw

建坪は定義がない!
パッシブはすばらしい!
こうですか?わかりません

6601: 匿名さん 
[2021-04-07 14:03:38]
>>6598
>カーポート、日射さえぎるよ?
頭を使えや、温室に近くすれば良い、洗濯物も干せる
6602: 匿名さん 
[2021-04-07 14:17:39]
>>6601 匿名さん
建築関係者でもないのに勝手なアイデアご苦労
6604: 匿名さん 
[2021-04-07 14:30:28]
建ぺい率が関係するから簡単ではないよ。
6605: 匿名さん 
[2021-04-07 16:11:28]
>>6597 匿名さん

法律を無視しては建て替えはできない。

その法律を無視していない元の家があるからずらして建てるって言ったの誰?
そもそもがずらさないでいいのが理想だし、えっと、日射考えて分譲されることが多いんだっけ?嘘つき

6606: 匿名さん 
[2021-04-07 17:14:25]
>>6605
僅かでも日射量が多いほど良いから設計者は考慮して設計する必要が有る。
近隣を考慮して設計するのは常識。
建て替えにしても近隣を考慮して設計するのは世間の常識。
非常識な>>6605ような奴がいるから揉め事が起きる。
非常識で身勝手な>>6605がいるから法律(北側斜線)で規制してる。
6607: 匿名さん 
[2021-04-07 17:20:19]
>>6606 匿名さん
どんなとこが身勝手かなあ?
なんかレスがすべて苦しそうにみえてかわいそう
常識的な用語も知らず、カーポートに干すなんて非常識な提案する人間が常識をかたるwww
6608: 匿名さん 
[2021-04-07 17:21:31]
>>6606 匿名さん
北側斜線が法律にあっても変な建て方をしないと日射がとれない分譲なのが現実だ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる