ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
5429:
匿名さん
[2020-11-02 12:34:41]
|
5430:
匿名さん
[2020-11-02 12:43:42]
>>5429 匿名さん
すまん、わかりにくかった。 ウエルネストホーム自体はよくやってるし貶す気はない。 ただ、中にいる今泉やこのスレにいる偏り野郎どもを認めるわけにはいかないと言うこと。 中にいる創業者wはまあかわいらしい。 |
5431:
匿名さん
[2020-11-02 12:45:30]
ダクトレスの長さの勘違いやアルミサッシ禁止とかのポジショントークは同業者には迷惑でしかない。
|
5432:
匿名さん
[2020-11-02 13:04:30]
|
5433:
匿名さん
[2020-11-02 13:16:14]
|
5434:
匿名さん
[2020-11-02 13:28:32]
https://www.homewindowsmichigan.com/window-frame-materials-in-michigan...
これの alminum framed windows のとこに使えるって書いてあるからミシガン州は大丈夫だな。 ミシガン以外の寒い24州で使えないのかなあ? |
5435:
匿名さん
[2020-11-02 13:57:32]
寒さで有名なミネソタも禁止されてない。
結露するからプラの絶縁材入れてねって書いてある。 松尾先生、禁止24州のリストどこですか? |
5436:
匿名さん
[2020-11-02 14:04:12]
単純なアルミサッシとは別物、アルミ枠の中に断熱材が入ってる。
アルミクラッドだから性能は良い、何処でも使用できる。 |
5437:
匿名さん
[2020-11-02 14:13:45]
|
5438:
匿名さん
[2020-11-02 14:15:00]
|
|
5439:
匿名さん
[2020-11-02 14:20:28]
|
5440:
匿名さん
[2020-11-02 14:33:21]
|
5441:
匿名さん
[2020-11-02 14:37:03]
|
5442:
匿名さん
[2020-11-02 14:57:30]
|
5443:
匿名さん
[2020-11-02 15:06:01]
|
5444:
匿名さん
[2020-11-02 15:13:53]
家に限らない、商売なら欠点は隠して利点しか宣伝しないよ。
鵜呑みする方も悪い。 |
5445:
匿名さん
[2020-11-02 15:55:17]
>>5444 匿名さん
欠点をかくしてるわけじゃなくて意図的に誤報流してるわけじゃん? 建築業界が鵜呑みにしたから全国に出てくるわ出てくるわ、アメリカ24州がアルミサッシ禁止という住宅屋のHP。 環境のためとか言って自分が開発に参加した樹脂サッシに誘導するのは竹中みたいに賢い。 |
5446:
匿名さん
[2020-11-02 15:58:21]
|
5447:
匿名さん
[2020-11-02 16:01:09]
|
5448:
匿名さん
[2020-11-02 16:05:43]
|
5449:
匿名さん
[2020-11-02 16:25:02]
|
5450:
匿名さん
[2020-11-02 16:27:06]
|
5451:
匿名さん
[2020-11-02 16:39:40]
|
5452:
匿名さん
[2020-11-02 16:41:06]
|
5453:
匿名さん
[2020-11-02 16:44:44]
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5111293.html
教えてページも信憑性低いからあんまりどうかと思うが |
5454:
匿名さん
[2020-11-02 16:52:06]
|
5455:
匿名さん
[2020-11-02 17:05:20]
https://www.eurowindowsmfg.com/
ニューヨーク/ニュージャージー/イリノイ/フィラデルフィア/カルフォルニア/フロリダ/マサチューセッツ このメーカーのは絶縁材挟むからアルミサッシじゃないとかの詭弁が来そうだけど。 どこにも禁止ってのは見つからない。 |
5456:
匿名さん
[2020-11-02 17:06:10]
今16州だけどまだやんのか?
|
5457:
匿名さん
[2020-11-02 17:08:51]
|
5458:
匿名さん
[2020-11-02 17:20:21]
|
5459:
匿名さん
[2020-11-02 17:31:49]
|
5460:
匿名さん
[2020-11-02 17:33:23]
|
5461:
匿名さん
[2020-11-02 18:05:12]
くだらない、どうでも良い事を何時までレスするのかな。
|
5462:
匿名さん
[2020-11-02 18:05:24]
>>5460 匿名さん
今泉さん動画では一点の曇りも無いくらいの自信に満ちてますね。 コメントも見て見ましたが否定的なコメントにはすぐ疑似科学やらニセ科学と決めつけ聞く耳持たない感じですね。 でも欧州と欧米の違いは知らなかったみたいですw |
5463:
匿名さん
[2020-11-02 18:07:56]
|
5464:
匿名さん
[2020-11-02 18:08:43]
|
5465:
匿名さん
[2020-11-02 18:27:01]
ニセ化学は環境問題の動画で欧州と欧米の間違いはUA値は0.4くらいがいいってほんと?
動画です。 普段穏やかで優しい返信してるのに否定的な意見には人が変わった様に小馬鹿にしたような返信が多いので何かコンプレックスでもあるのかなと思いました。 |
5466:
匿名さん
[2020-11-02 18:29:20]
|
5467:
匿名さん
[2020-11-02 18:47:21]
最近いろいろな方がYouTubeをあげてきているのでウェルネストホーム勢いが無くなってきましたね。
|
5468:
匿名さん
[2020-11-02 18:48:27]
|
5469:
匿名さん
[2020-11-02 19:07:39]
|
5470:
匿名さん
[2020-11-02 19:17:27]
|
5471:
匿名さん
[2020-11-02 19:31:50]
|
5472:
通りがかりさん
[2020-11-02 20:16:21]
こちらの会社は、間違いなく日本を代表しても良いくらい、日本の住宅に必要な性能や耐久性を真剣に取り組み提供している会社だと確信してます。
しかし、なぜそれを阻害、否定する、または揚げ足をとる書き込みをするのでしょうか? 他の会社は、あまりにも住宅性能に向き合う事をやめ、売れる家造りに特化し販売してる現状なのに。 このような住宅会社は数%しか居ない日本の乏しい現実を全く理解してない同業者? 恥ずかしい限りです。 もっと良い会社を応援しましょうよ! |
5473:
匿名さん
[2020-11-02 20:30:59]
>>5472 通りがかりさん
そんな事はないですよ?日々研究を重ねている 工務店ありますよ?何年も何年も研究を重ねて人が住みやすい家屋を作ろうとしています。ウェルネストホームだけではありませんもっと視野を広げましょう。 |
5474:
マンション掲示板さん
[2020-11-02 20:48:33]
|
5475:
匿名さん
[2020-11-02 20:53:37]
>>5472 通りがかりさん
まず私は同業者ではありません。 あなたに逆に質問ですが性能が素晴らしい会社なのは認めるとして、その会社の創業者が他社のこと揚げ足を取ってをポンコツ、死ね、ゴミ屑みたいな家と言っていることをどう思いますか? しかも自分の会社と協業しているポンコツ温熱会社の事は全く貶めずにですよ? |
5476:
匿名さん
[2020-11-02 20:55:25]
|
5477:
匿名さん
[2020-11-02 21:01:00]
>>5474 マンション掲示板さん
おっしゃる通り。 でもそれを自分の会社しか考えてない様なミスリードをして他社を貶め自社をトップランナーでF1性能だと自負している手前味噌でお恥ずかしい会社はウェルネストホーム自身だと思いますよ。 構造塾さんの工務店リストだけでもウェルネストホームと同等か性能の良い会社は沢山あります。 |
5478:
匿名さん
[2020-11-02 21:02:19]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
偏ってるし、知ってる知識もデメリットやマイナスになる事は出さないからミスリードと言われても仕方ない。
事実はドイツでも断熱材薄い家や無断熱の家は沢山あり気候が日本と逆だから築年数が長いだけの話。
家庭内の暖房に使うエネルギー消費量も日本の4倍以上。