ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
3251:
匿名さん
[2020-07-09 12:40:18]
|
3252:
通りがかりさん
[2020-07-09 12:44:31]
うちは在来だけど昨日の動画みて嫌な気持ちになったよ。
誰も得しないしやめてほしいと思った。 |
3253:
匿名さん
[2020-07-09 12:45:40]
>>3249
筋交いですと筋交い金物をビスで止めている。 ビスは膨張収縮で抜けない。 また金物は外気に面した所にはない、断熱材が有り極端に冷えることはない。 最近は外気に面する金物は吹き付け断熱材で冷えないようにしてる。 通気工法でも構造用合板を止めてる釘の温度は変わらない。 木は水を吸えば必ず膨張します、何べんも繰り返せば釘穴は広がるのは自然なこと。 |
3254:
匿名さん
[2020-07-09 12:47:28]
|
3255:
名無しさん
[2020-07-09 12:49:07]
|
3256:
匿名さん
[2020-07-09 12:49:46]
>>3251
結論は既に出ている。 真の耐久性は知られてるから、ツーバイは賃貸や建売以外は売れていない。 建売住宅と賃貸住宅はコストが最優先です、合板ツーバイは安いです。 >H30年ツーバイ93010戸 >一戸建て(含む建売)32858戸、賃貸等共同住宅60152戸。 注文の一戸建てのツーバイはほとんど無い。 |
3257:
匿名さん
[2020-07-09 12:51:58]
>>3254
ベテラン大工に聞いてみな。 |
3258:
匿名さん
[2020-07-09 12:53:02]
早田氏は「テーピングしている会社をみたことないですね」て言ってるけど
そもそも他社の建築現場どれだけ見たことあるんだろうか |
3259:
通りがかりさん
[2020-07-09 12:56:15]
|
3260:
匿名さん
[2020-07-09 13:05:27]
そういえば本橋さんがよい地域工務店として紹介してたとこも、付加無し2×6のパネル工法だったね。
木製サッシで良さそうな工務店だったけど早田さん的には論外なんだね。 |
|
3261:
匿名さん
[2020-07-09 13:12:06]
|
3262:
匿名さん
[2020-07-09 15:58:57]
|
3263:
匿名さん
[2020-07-09 16:03:22]
|
3264:
匿名さん
[2020-07-09 16:10:57]
数は想像ではない真実を語ってる。
|
3265:
匿名さん
[2020-07-09 16:21:30]
|
3266:
匿名さん
[2020-07-09 16:27:54]
何を喚こうがツーバイは売れていない。
|
3267:
匿名さん
[2020-07-09 16:53:55]
|
3268:
匿名さん
[2020-07-09 17:45:50]
>>3265 匿名さん
是非、原因と結果を教えてください。 |
3269:
匿名さん
[2020-07-09 18:56:47]
|
3270:
匿名さん
[2020-07-09 20:48:48]
>>3269 匿名さん
是非、原因と結果を教えてください。 |
3271:
匿名さん
[2020-07-09 20:54:09]
|
3272:
匿名さん
[2020-07-09 21:00:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3273:
匿名さん
[2020-07-09 21:00:38]
結局、最低仕様だと在来の方が安いのに、建て売りや借家で2xが多いのは、工期短縮って部分がでかいように思うんだが...
|
3274:
匿名さん
[2020-07-09 21:19:08]
>>3271 匿名さん
是非、原因と結果を教えてください。 |
3275:
匿名さん
[2020-07-09 21:43:33]
|
3276:
匿名さん
[2020-07-09 21:58:26]
>>3275 匿名さん
2xって在来よりも人も多く必要で、クレーンなんかも長時間使うので意外とコストかかるんですよね。 でもこの部分は一度にたくさん建てると経費圧縮されるし、工期が短いと事業融資も短期ですむし、早く入居者入れたいですよね。 以前すんでたとこの近所の借家、2xで建てて、12月に着工して、2月1日には入居してましたよ。 で、同じ管理会社だったんで、内覧会の時にいろいろ聞いてたら、やっぱり新年度入居者狙いでスピード重視だから2xだっていってたなぁ。 |
3277:
匿名さん
[2020-07-09 22:54:01]
|
3278:
匿名さん
[2020-07-09 22:57:29]
高級マンションの方が良くない?
|
3279:
通りがかりさん
[2020-07-09 23:11:38]
|
3280:
匿名さん
[2020-07-09 23:28:05]
|
3281:
通りがかりさん
[2020-07-10 01:35:26]
有志者のユーチューブみてると、やっぱ、ローコストの施主達はわかってないのか、諦めてるから、見て見ぬふりしてるのか?どっちなんだろうな?という感じだわ。
秀光のスレだと、面材なしの防水シートで吹付が標準らしく、それでも結露もないし、冬は砂漠と一緒だから、雨降っても湿気が入ってこない!とか、意味不明なこと言ってるのもいたし、挙句には、自分の家の吹付をけずって、水に浸した実験したらしく、その結果、水分が断熱材に全く入ってこなかった!だから、吹付には湿気は入ってこないから、これで大丈夫!とか言ってるのが結構いた・・・ レオハウスのスレでは、レオハウスの標準施工に吹付だけしたらC値0.5取れましたよ~!って証明書だしてきて、一人以外それを鵜呑みにして、違うと言ってるやつを袋叩きにしてるという無知丸出しの投稿してるのけっこういた・・・笑 レオの標準施工で、そこまでのC値とれるとか、そんなわけないのは構造なりちょっと考えたらわかるようなものだが、無知なのか、安いから諦めてるのか、認めたくないのか、ローコストでも知識さえあれば、ちょっとはマシなのつくれるかもしれないのにな。 |
3282:
通りがかりさん
[2020-07-10 07:44:33]
|
3283:
匿名さん
[2020-07-10 09:36:49]
>>3281
>秀光のスレだと、面材なしの防水シートで吹付が標準らしく、それでも結露もないし、冬は砂漠と一緒だから、雨降っても湿気が入ってこない! 防水シートは透湿防水シートだろ、正論じゃないか。 面材に吹き付けるとリスクが有る、面材が構造用合板ですと透湿抵抗が高いから湿気が抜けがたく結露し易い。 透湿防水シートなら湿気は抜けやすいから結露しない。 |
3284:
通りがかりさん
[2020-07-10 11:52:49]
>>3283: 匿名さん
晴れの時はね。雨の時の湿度が砂漠と同じになるかよ。 100歩譲って君が言ってる事が正しいなら、シートは100%穴なりない場合に限るが、そんなこと秀光では無理でしょうな。 しょせんタッカーで止めるだけだから、穴だらけ、傷だらけ、隙間だらけからいくらでも湿気なり水分はやってくる。 そんな中で、シートに直のほうがいろんな意味でリスク高いだろう。 早田さんに質問してみたら?笑 |
3285:
匿名さん
[2020-07-10 12:09:11]
>>3284
冬は気温が低い、例えば気温5℃で雨降り湿度100%としても23℃の室内に入れば湿度は31%で過乾燥。 >シートは100%穴なりない場合に限るが 無知の極み透湿防水シートは穴だらけです、小さい穴ですから水蒸気だけを通して水の液体は通さない。 穴の無い気密シートを張ったら大変です、室内の湿気が逃げない結露やカビ最悪構造材などが腐る欠陥住宅になる。 >早田さんに質問してみたら?笑 呆れて相手にされないよ。 |
3286:
通りがかりさん
[2020-07-10 12:16:40]
>>3285: 匿名さん
呆れるレベルなので、質問なんかしないほうが良いでしょう。 透水性能と、タッカーで開ける穴と同じにしてるとか無知以前の問題ですね。 >呆れて相手にされないよ。 うん、あなたの感じだと質問できるレベルじゃないですね。 ごめんなさい。 |
3287:
通りがかりさん
[2020-07-10 12:20:56]
3286の訂正、透水性能→透湿
|
3288:
匿名さん
[2020-07-10 12:24:45]
質問できるレベルじゃないのは>>3286、判断は大勢のロムしてる方に委ねます、以後無視。
|
3289:
匿名さん
[2020-07-10 12:32:29]
|
3290:
通りがかりさん
[2020-07-10 12:46:14]
>>3288: 匿名さん
あなたが言ってる、穴がないとダメというのは、湿気は通す穴ですが? 霧や、雨水は通さないが水蒸気は通さないって穴なんだから、どう考えても、透湿性能の穴と、タッカーの穴を混合してる時点で、めちゃくちゃだけどね。 なぜに、自分の意見を他の人に判断を任せるんだろう。 自分で、この矛盾に答えれなくなって他に任せるとか、こういう人って、好きに言いっぱなしで、なぜでてくるんでしょうか?勝手なこと言って、人に任せて無視って・・・ |
3291:
通りがかりさん
[2020-07-10 12:48:01]
|
3292:
匿名さん
[2020-07-10 12:48:21]
|
3293:
名無しさん
[2020-07-10 12:51:21]
|
3294:
通りがかりさん
[2020-07-10 12:57:38]
>>3293: 名無しさん
どちらも、同じだという事です。 |
3295:
匿名さん
[2020-07-10 13:07:25]
|
3296:
匿名さん
[2020-07-10 13:08:56]
わざわざよそから引っ張ってきてまで…悲しくなりませんか?
|
3297:
通りがかりさん
[2020-07-10 13:15:35]
>>3296: 匿名さん
>わざわざよそから引っ張ってきてまで…悲しくなりませんか? あなたは、わざわざこんな質問してて悲しくならないですか? 自分は悲しくならないですよ。 ローコストのスレだと、ああいうことを言ってる人が多数いるので、ここだと、性能についてわかってる人が多いんだろうと思って、有意義な情報が得れると思い投稿しただけです。 ここでも、3285や、吹付でC値が0.5も取れるような事を言う人がいるなら、マシな理論を教えてくれるかなという期待ですが、今のところ同じでしたが・・・ |
3298:
名無しさん
[2020-07-10 13:31:30]
|
3299:
名無しさん
[2020-07-10 13:35:49]
>>3297 通りがかりさん
「ここでも、3285や、吹付でC値が0.5も取れるような事を言う人がいるなら、マシな理論を教えてくれるかなという期待ですが、今のところ同じでしたが・・・」 期待外れでしたか。ならもう来るのをやめてはいかがですか?誰からも受け入れてもらえてないようですし、きっと皆さん大賛成だと思いますよ。 |
3300:
通りがかりさん
[2020-07-10 14:29:03]
|
3301:
匿名さん
[2020-07-10 15:15:28]
|
3302:
匿名さん
[2020-07-10 15:16:40]
|
3303:
名無しさん
[2020-07-10 16:28:55]
|
3304:
匿名さん
[2020-07-10 17:37:36]
やっぱり湧いてきたな。
どこの捨てでもいてるのは同じやつって事か(笑) |
3305:
通りがかりさん
[2020-07-10 17:57:15]
やってんのは一人だけだろ。
つまらんやつがはりついとるから。気持ち悪いわ |
3306:
匿名さん
[2020-07-10 19:06:12]
確かにキモい。わざわざよそからネタ引っ張ってきてここでディスるとか。おおかたそこで相手にされなくてここに湧いてきたんだろうけどどこ行っても一緒だって理解できないものかね。
|
3307:
匿名さん
[2020-07-10 19:10:22]
ほ?れつぶしあえー
|
3308:
匿名
[2020-07-10 19:52:32]
自作自演じゃない事を分かって頂けだろうか。
|
3309:
匿名さん
[2020-07-10 20:29:14]
撒き餌にすぐ群がる毎度の雑魚メンツ笑
|
3310:
通りがかりさん
[2020-07-10 21:28:58]
創業者建築士の資格も宅建の資格も持ってないんだってよ。
|
3311:
名無しさん
[2020-07-10 21:42:34]
|
3312:
匿名さん
[2020-07-10 22:02:39]
|
3313:
匿名さん
[2020-07-10 23:33:17]
結局、どこにも顔出しくるゴミはどこにでもいるってことだな。
ここの掲示板は終わっとるな。 |
3314:
匿名さん
[2020-07-10 23:46:43]
|
3315:
匿名さん
[2020-07-10 23:55:56]
|
3316:
匿名さん
[2020-07-11 00:13:50]
どこのスレでも同じやつが出てきて一人で頑張って「参考になる」を必死でポチポチ押してるお前のほうがちっさい(笑)
共通点は、毎度、家の性能の事も語れず、言い任されて糞みたいなつまらん煽りばかりして***の遠吠え・・・ 毎回、毎回飽きないねー!一人で多数を演じてるのばれてないと思ってるのが笑いを誘うがね・・ |
3317:
匿名さん
[2020-07-11 02:49:27]
|
3318:
匿名さん
[2020-07-11 05:10:26]
|
3319:
匿名
[2020-07-11 05:46:57]
|
3320:
匿名さん
[2020-07-11 05:57:41]
|
3321:
匿名さん
[2020-07-11 06:09:29]
|
3322:
匿名さん
[2020-07-11 06:26:28]
>>3320 匿名さん
設計できるのはできるけど、100m2以下とかそれ以外でもかなり制約がある。 |
3323:
匿名さん
[2020-07-11 06:31:38]
設計は資格が無くても誰でも出来るが正式に認可を受けるには資格が必要。
|
3324:
匿名さん
[2020-07-11 06:44:32]
>>3323 匿名さん
前動画で会社初期の頃最初の数棟は社員教育も兼ねて自分が設計したって言ってたけどそれが100平米以上なら違法ってこと? それとも有資格者が設計したことにして提出すればOKなのかな? |
3325:
匿名さん
[2020-07-11 06:49:36]
図面は資格者は書かない事が多い。
有資格者がチェックしてサインすれば良い。 |
3326:
匿名さん
[2020-07-11 06:58:16]
なんで試験受けないのかな?
|
3327:
匿名さん
[2020-07-11 07:28:34]
|
3328:
匿名さん
[2020-07-11 07:39:30]
|
3329:
匿名さん
[2020-07-11 08:14:02]
|
3330:
匿名さん
[2020-07-11 08:43:31]
|
3331:
匿名さん
[2020-07-11 09:29:57]
>>3328 匿名さん
昨日の配信でエビデンスはあるけど何千万もかけて研究したのに出せるわけないだろって言ってだのと同じ理屈ですね。 業界の底上げのために啓蒙してるんなら文句ばっかり言ってないで何千万だろうが何億だろうがデータ示せばいいのにね。 本当はまともなデータないんだろうね。 信者は素晴らしいと言ってたけどこのレベルのセミナーで感銘受けてたら全員カモにされるぞ。 |
3332:
匿名さん
[2020-07-11 09:41:49]
|
3333:
匿名さん
[2020-07-11 10:01:05]
>>3331
内部結露で腐った壁内の写真使ったよくあるセミナーでしたよね。 コメントは褒め称えるものとアンチの悪口しかなく客観的に見ても鼠講みたいで気味が悪かったです。建築士や宅建も取得せずにやってるとなるとキナ臭い感じがしますね。 ヨシローの家って人も建築系の有名YouTuberにコメントで絡んで自分の動画の登録者や観覧者を増やそうとしてるのがみえみえでしかもコラボ動画も本橋さんはレベル高い話をしようとしてるのに回答が回答になってなかったり素人みたいな回答しかできてないと思いました。 |
3334:
匿名さん
[2020-07-11 11:28:53]
|
3335:
匿名さん
[2020-07-11 13:03:56]
そもそも早田さんは建築士の受験資格ないし
|
3336:
匿名さん
[2020-07-11 13:29:13]
|
3337:
匿名さん
[2020-07-11 13:32:20]
>>3319: 匿名
自作ゴミはめちゃくちゃ阿保やな。 批判者がこんなにって、どんだけいるんや?人数いってみ?いても2人いるくらいだろが?しかもどこでも同じやつな。 たくさんいるって思ってるの?騙されてもうて、あほの極まり君やな。 一人でいくらでも投稿できるのに、他のスレでも湧いてきてポチポチ参考になる押して毎度毎度、同じ事やってんのに、一人でやってるんやろ。 てか、こういうやつらは具体的に反論せず糞つまらんこと毎度同じ内容。 阿保でもわかるわ。 |
3338:
匿名さん
[2020-07-11 13:40:59]
|
3339:
匿名さん
[2020-07-11 13:45:34]
>>3336: 匿名さん
学歴関係ないしで、7年以上実務ついてたら受験資格はあるから、取得できるけど、する意味もないからしてないんじゃないの? 建築士なんてただ国が認めた資格で、建築法的なことに関与する資格があるだけで、知識とか、技術とかが優れてるわけじゃないから、経営者としてのスキルとしては特にいらないでしょ。 素人マニアが新しい発見することもあるし、知識もあったりするからね。 |
3340:
匿名さん
[2020-07-11 13:45:45]
|
3341:
匿名さん
[2020-07-11 13:50:01]
>>3339 匿名さん
まるで早田さんが受ければ受かるみたいなコメントですね。 経営者としては必要ないかもしれませんが早田さん設計もするんでしょ? それならあった方がいいと思うけど。 毎回有資格にチェックして貰う必要もなくなる訳だし。 |
3342:
匿名さん
[2020-07-11 13:57:22]
|
3343:
匿名さん
[2020-07-11 14:00:32]
|
3344:
匿名さん
[2020-07-11 14:00:41]
>>3341: 匿名さん
設計するんですか?無資格なんだからしちゃだめでしょ。 そんなこと公言してるんですかね?だとしたらアウトです。 >毎回有資格にチェックして貰う必要もなくなる訳だし。 設計士を雇わないで社長がなんでもできるような、そこまで小さなHMじゃないんじゃないですか? 経営もやりながら、設計もって、かなり大変だと思いますよ。 建築士が社長で設計やってるなんて会社のほうが少ないと思いますよ。 |
3345:
匿名さん
[2020-07-11 14:01:48]
|
3346:
匿名さん
[2020-07-11 14:02:51]
|
3347:
匿名さん
[2020-07-11 14:10:44]
|
3348:
匿名さん
[2020-07-11 14:13:11]
|
3349:
匿名さん
[2020-07-11 14:14:33]
|
3350:
匿名さん
[2020-07-11 14:25:59]
早田さんは左官業と住宅営業しかやったことないから建築士の実務経験に
ならないよ。 ついでに社長ではなく創業者ね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
在来工法でもこんな記事山ほどありますよ。
どっちがいいとか比べるのが争いを呼ぶしいいことにはならないよ。
ほんと創業者は何がしたいのだか。