ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
3150:
匿名さん
[2020-07-07 13:23:08]
|
3151:
匿名さん
[2020-07-07 13:30:30]
そんな都合良くデータまとめてるサイトなんか逆にあるの?
|
3152:
匿名さん
[2020-07-07 13:52:07]
>エアコンの進化
10年くらい効率は変化してない、頭打ち。 |
3153:
匿名さん
[2020-07-07 13:55:08]
>>3150
>デシカは梅雨に不十分と聞いたが? 上に対する答えが >外の相対湿度は80%から100%ですが、室内の相対湿度は40%から45%で推移しています。 >そして室温も25℃でほぼ一定しています。もちろんエアコンは運転していません。 |
3154:
匿名さん
[2020-07-07 14:39:20]
|
3155:
匿名さん
[2020-07-07 14:47:26]
十分、デシカは定格200m3/hで2.7kg/hの除湿力。
気密性の優れた家なら十分低湿度が可能。 気密試験もしない大手ハウスメーカーは駄目。 |
3156:
匿名さん
[2020-07-07 15:15:26]
|
3157:
匿名さん
[2020-07-07 15:30:14]
月3000円程度で1年中徐加湿、換気、多少の冷暖房してくれる、ヒートポンプだから効率が良い。
エアコン冷暖房+換気装置+徐加湿装置比べて大幅に低コストでないかな。 冷暖房と別の方がランニングコストが有利だからビル等も徐加湿はデシカント式調質換気装置を使用してる。 |
3158:
匿名さん
[2020-07-07 15:37:59]
|
3159:
匿名さん
[2020-07-07 16:13:24]
換気装置ですから1年中役に立ちます。
1年中適湿に保ちます。 |
|
3160:
匿名さん
[2020-07-07 16:45:43]
イニシャルコストは?
|
3161:
匿名さん
[2020-07-07 16:56:13]
デシカは以前100万円と言われていた、後は換気装置と同じ。
一条のさらぽか空調(デシカント式調質換気装置付)は坪1.5万円増し(30坪なら45万円増し)。 |
3162:
匿名さん
[2020-07-07 17:22:55]
|
3163:
匿名さん
[2020-07-07 17:25:06]
見方はいろいろなんだな。
https://sp1.jp/dehumidifier-air-conditioner/ |
3164:
匿名さん
[2020-07-07 17:30:43]
まあ、白人の体感温度が日本人と大差ないと言ってるやつの論はあてにならない。
|
3165:
匿名さん
[2020-07-07 17:42:16]
>>3163
1時間の電気代の記載が有るが除湿力の記載がないから役立たず。 |
3166:
匿名
[2020-07-07 18:07:25]
普通にデシカ良さそうな気がしますが
|
3167:
匿名さん
[2020-07-07 19:08:48]
|
3168:
匿名さん
[2020-07-07 19:18:14]
マンションの中住戸で、窓開けずにレンジフード回すと玄関ドアから音が鳴るくらいの家でも、今日みたいな豪雨だと、エアコン駆使しても相対湿度75%だわ。室温は23度で快適だけど、数値的には高湿のまま。
|
3169:
通りがかりさん
[2020-07-07 19:27:47]
|
3170:
匿名さん
[2020-07-07 21:53:19]
一条も高高住宅だと思ってた
|
3171:
通りがかり
[2020-07-07 21:56:54]
デシカ100万じゃ無理よ。100万で導入できるならもっと広まってるって笑
本体+ダクト等+施行で300万は見ときたい。 ただ性能としては素晴らしいと思う。 高温多湿環境の日本で、高気密住宅がぶち当たる調湿への1つの解だと思う。 但し、メンテナンスコストは覚悟すべし。 |
3172:
通りがかりさん
[2020-07-07 21:59:14]
|
3173:
匿名さん
[2020-07-07 22:11:36]
|
3174:
通りがかりさん
[2020-07-07 22:13:32]
一条建てウェルネストには認めてもらってないの?
|
3175:
匿名さん
[2020-07-07 22:15:45]
ウェルネストと一条、性能差としてならどうなの?
|
3176:
匿名
[2020-07-07 22:23:15]
|
3177:
通りがかりさん
[2020-07-07 22:39:35]
|
3178:
匿名さん
[2020-07-07 22:42:07]
|
3179:
匿名
[2020-07-07 22:55:56]
湿度調整はデシカの方が上じゃあないすか?
|
3180:
名無しさん
[2020-07-07 22:59:54]
|
3181:
匿名さん
[2020-07-08 06:43:29]
一条は安くない。
仮設から何から別途になっていて最後は結構高い。 坪単価ではなくて平米単価で安く見せる姑息なところもある。 |
3182:
匿名さん
[2020-07-08 07:05:32]
>>3171
デシカの採用は高気密が条件。 パナがデシカント式換気装置から撤退したのはパナホームの高気密が望めないからじゃないかな? ほとんどの大手ハウスメーカーは気密測定もしない低気密だから売れない。 ダクト費は1種換気装置でも施工するからコストは同じ。 デシカと1種換気装置の差額がコスト増し。 |
3183:
匿名さん
[2020-07-08 07:11:09]
さらぽか空調の一条とウェルネストホームとの快適度比較では一条の勝ち。
全体のコストでも一条の勝ち。 勝てないから一条を批判してるのでは? |
3184:
通りがかりさん
[2020-07-08 07:30:52]
|
3185:
通りがかりさん
[2020-07-08 07:33:20]
|
3186:
匿名
[2020-07-08 07:43:12]
ウェルネストホームは実績が少なすぎです、だからバッファがうまくいかないんだと思います。土屋ホームとかの方が住み易いかもしれませんね。
|
3187:
匿名さん
[2020-07-08 07:44:23]
|
3188:
名無しさん
[2020-07-08 07:52:20]
一般的に建築コストはウェルネストと一条どちらが高くなりますか?
|
3189:
通りがかりさん
[2020-07-08 07:53:20]
|
3190:
通りがかりさん
[2020-07-08 07:54:05]
|
3191:
匿名さん
[2020-07-08 07:55:35]
>>3187
新建材の何が駄目で体の何が鈍ってるのか科学的に説得しないと戯言になる。 |
3192:
匿名さん
[2020-07-08 08:04:02]
|
3193:
匿名さん
[2020-07-08 08:05:18]
|
3194:
匿名
[2020-07-08 08:05:49]
|
3195:
匿名さん
[2020-07-08 08:07:04]
|
3196:
匿名
[2020-07-08 08:08:08]
壺、壺って騒いでるウェルネス肯定派のやつ、
ここのレスに一体何人の自作自演がいるんだ? やはり妄想だったのか。 |
3197:
匿名さん
[2020-07-08 08:19:33]
>>3195
アレルギーとは、免疫反応が特定の抗原に対して過剰に起こることをいう。 精神的なことを除けば分かってるね物質に対して起きる。 物質は分析すれば分かる。 住宅ではハウスダスト、ダニ、花粉、真菌、細菌、薬剤等 |
3198:
匿名さん
[2020-07-08 08:30:58]
ダニと真菌(カビ等)は湿度50%程度を保てばなくせる。
湿度50%程度で細菌は減らせる。 ダニと真菌が減るからハウスダストも減る。 湿度50%程度なら湿気による綿埃が減り24時間換気でハウスダストは排出され減る。 |
3199:
通りがかりさん
[2020-07-08 08:31:19]
|
3202:
匿名さん
[2020-07-08 08:41:55]
一条のように売れてるから批判される。
批判されるほど良い証拠になってる。 |
3203:
匿名
[2020-07-08 11:11:01]
|
3207:
匿名さん
[2020-07-08 12:23:32]
|
3208:
通りがかりさん
[2020-07-08 15:36:33]
一条施主を釣って何がしたいの?
|
3209:
匿名さん
[2020-07-08 15:40:05]
|
3210:
匿名さん
[2020-07-08 18:33:09]
|
3211:
匿名さん
[2020-07-08 18:36:11]
|
3212:
匿名さん
[2020-07-08 18:48:41]
>>3210
何も評価されずに売れないメーカーは恥ずかしいですね。 |
3213:
匿名さん
[2020-07-08 18:50:09]
|
3214:
匿名
[2020-07-08 19:00:27]
ウェルネストホームのどの辺が低燃費住宅なのか教えて貰いたいです。
|
3215:
匿名さん
[2020-07-08 19:06:38]
|
3216:
匿名さん
[2020-07-08 19:18:43]
>>3207 匿名さん
松尾さんもウェルネストホームのこと室内循環型のレンジフードを使ってるけどあれはメンテナンスコストが高い。 フランチャイズ制なので施工店によってバラツキがある。狭小地、凝った設計も難しそうなのが特徴って言ってるね。 本橋さん以外みんなから好かれてないんじゃない?本橋さんは何を思う。 |
3217:
匿名さん
[2020-07-08 19:57:36]
|
3218:
通りがかりさん
[2020-07-08 19:58:49]
|
3219:
匿名さん
[2020-07-08 19:59:09]
|
3220:
匿名
[2020-07-08 20:27:58]
|
3221:
通りがかりさん
[2020-07-08 20:34:12]
|
3222:
匿名さん
[2020-07-08 20:44:35]
|
3223:
口コミ知りたいさん
[2020-07-08 20:44:37]
>>3216
室内循環フードって富士工業のやつだろ?あれ、想定している使用時間が実際と違い過ぎてて、発売から4?5年経った昨年時点で、誰もメンテしてないって富士工業の担当者が電話で言ってたぞ。それに、あくまでメンテは推奨であって、3年ごとにメーカーが訪問がすることもない。 |
3224:
匿名さん
[2020-07-08 20:46:16]
|
3225:
匿名さん
[2020-07-08 20:47:48]
|
3226:
通りがかりさん
[2020-07-08 20:53:51]
|
3227:
匿名さん
[2020-07-08 20:58:32]
|
3228:
通りがかりさん
[2020-07-08 21:07:51]
本橋さんとはほんとにいい酒飲めそう。
他の人だと接待みたいになりそうなんだよね。 >>3224: 匿名さん あぁなるほど、考えたこともなかった! 確かに本橋さんや本田さんのは見やすい! 他の方のは勉強って感じの自己啓発本見てるような気になりますね。 本橋さんのシロアリのとかは全然そんな気にならないのがすごいとこですね。 YOUTUBE見てたら性能よりもカズさんの家みたいなのがたまに羨ましくなる。 |
3229:
匿名
[2020-07-08 21:17:43]
室内循環型レンジフードって後付けできんの?
|
3230:
匿名さん
[2020-07-08 21:29:32]
|
3231:
匿名さん
[2020-07-08 21:40:14]
|
3232:
匿名さん
[2020-07-08 21:47:17]
|
3233:
名無しさん
[2020-07-09 06:48:04]
ウェルネストホームの動画もう創業者元気ないのに批判続けてて痛々しいな。
昨日の動画から何が学べるんだろう? |
3234:
匿名さん
[2020-07-09 06:58:00]
|
3235:
匿名さん
[2020-07-09 07:07:10]
|
3236:
匿名さん
[2020-07-09 07:15:56]
|
3237:
匿名さん
[2020-07-09 07:21:06]
|
3238:
匿名
[2020-07-09 08:06:13]
ドイツより北海道の方が自然環境は厳しいらしいね。
|
3239:
名無しさん
[2020-07-09 08:18:09]
早田氏の過去の動画を見ると、今みたいな嫌な感じもなく普通に見れるのに。
今の早田氏は、自分でウェルネストホームの価値を下げてるような気がする。 2×4は釘で持たせてるから長持ちしないみたいなこと言ってたけど、構造のことよくわかってるのかな? |
3240:
匿名さん
[2020-07-09 08:37:38]
早田 他社批判
松尾 顧客無視 本田 無気力 本橋 ラスボス |
3241:
匿名さん
[2020-07-09 08:39:36]
|
3242:
匿名さん
[2020-07-09 10:27:13]
|
3243:
匿名さん
[2020-07-09 10:36:59]
|
3244:
匿名さん
[2020-07-09 10:47:55]
高級マンション買えるね
|
3245:
匿名さん
[2020-07-09 10:52:24]
|
3246:
匿名さん
[2020-07-09 12:15:29]
|
3247:
匿名さん
[2020-07-09 12:20:18]
>>3246 匿名さん
もうそれやめようぜ! ツーバイ否定派がそうねがってもそんな事例は少ないのだから。 極論すれば初期のツーバイすら中が腐っているにせよ倒壊していない。 在来でも断熱材黎明期の建物は酷いもの。 |
3248:
匿名さん
[2020-07-09 12:25:32]
>>3246 匿名さん
釘は種類により色分けされており施工法もすべてマニュアル化しておりマニュアル通りに施工すれば外断熱にしなくても全く問題ないんですよ。 むしろ在来よりオーバースペックなくらいです。 じゃないと世界でこんなに普及してないですよ。 |
3249:
名無しさん
[2020-07-09 12:29:20]
>>3246 匿名さん
おっしゃることはわかります。 しかし、最近では在来工法もダイライト などの合板を外周部に貼ってるから、2×4と在来工法て素人的にはそんなに変わらないのでは?と思ってしまいます。 外壁通気工法が施行されるようになって壁内結露もかなり改善されてると思いますし。 あと、釘や金物を使わない家となると、伝統工法で建てるしかないですよね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
で?比較データは?