ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
2901:
匿名さん
[2020-06-28 10:59:01]
|
2902:
匿名
[2020-06-28 11:11:31]
|
2903:
匿名さん
[2020-06-28 11:34:21]
バッファなんかほぼ加湿効果しかないんじゃない?
夏でも冬でもお構いなしに加湿する。 機械でも生き物でもないんだから都合よく働らかんよ。 |
2904:
匿名さん
[2020-06-28 11:43:20]
家族の健康です。
|
2905:
匿名さん
[2020-06-28 12:00:23]
|
2906:
匿名さん
[2020-06-28 12:02:05]
>>2903 匿名さん
てか都合よく吸湿して欲しい時に吸湿するわけじゃないし加湿して欲しい時に加湿してくれるわけじゃない気がする。 吸湿して欲しい時に加湿したり加湿して欲しい時に吸湿する可能性もあると思う。 ウェルネストホームがちゃんと仕組みと数値を説明しないから分からないんだよ。 バッファバッファって言葉ばっかり一人歩きしてる。 |
2907:
匿名さん
[2020-06-28 12:04:41]
>バッファなんかほぼ加湿効果しかないんじゃない? 夏でも冬でもお構いなしに加湿する。
夏に加湿されても困るし、冬は加湿しても追いつかないから期待しない方がいいですね。 |
2908:
匿名さん
[2020-06-28 12:05:57]
|
2909:
匿名さん
[2020-06-28 12:15:32]
ウェルネストの主張するバッファは一棟あたり13リットル。
ログハウスは一棟1トン以上という話なので、100分の1しかウェルネストは期待できない。ログハウスはバッファが大きく夏はエアコン除湿が効き難いが、冬は湿度40%以上をキープできるので加湿は要らないらしい。 |
2910:
匿名さん
[2020-06-28 12:33:12]
○ 断熱材の熱伝導率は湿気を入れた状態を想定していない。
○ セルロースでも結露することが日経ホームビルダーの調査で分かっている。 ○ 調湿のスピードや好きな湿度設定など、使い勝手はエアコンや加湿器の方が上。 ○ 壁の中で調湿するより、エアコンの室内機やドレンなど見えるところで調湿してくれた方がトラブルも目視できて安心。 セルロースを入れる前に、気密部材にお金をかけた方がいいと思う。 |
|
2911:
匿名
[2020-06-28 12:41:06]
※空調、加湿器、除湿機に費用をかけて、外観が好きな工務店を選ぶ。
※ウェルネストホームで建てる。 ↑どちらが快適に暮らせるんですか? |
2912:
通りがかりさん
[2020-06-28 12:41:07]
|
2913:
匿名さん
[2020-06-28 12:53:40]
>※空調、加湿器、除湿機に費用をかけて、外観が好きな工務店を選ぶ。
大手HMも含めて一般的にはこちらでしょうね。ローコストなら費用対効果も更にいい。 >※ウェルネストホームで建てる。 大手HMとの比較で性能に拘るなら有りだけど、半額で建つローコストには敵わない。 空調、加湿器、除湿機も居住性能の一部とみなせるから。 |
2914:
匿名
[2020-06-28 12:57:37]
|
2915:
匿名さん
[2020-06-28 13:02:10]
|
2916:
匿名さん
[2020-06-28 13:10:28]
>>2915
まったく同じ考えです。 調湿なら、杉板無塗装24mmの床や腰壁が有効と論文に出ています。 塗り壁に調湿性を求めるなら、メソポア構造の珪藻土の方が効果的です。漆喰はJIS規格を満たしていません。 そして、こうやっていろいろやっても、エアコンや加湿器には勝てません。 |
2917:
匿名さん
[2020-06-28 14:13:04]
|
2918:
匿名さん
[2020-06-28 14:47:35]
湿度高すぎてこういう対策してるみたいです。
施主ブログ引用だけど、これヤバくない? 今日は1階で21℃設定、風量最弱の暖房、2階で18℃設定、風量最弱の冷房という、エアコン2台でなんちゃって再熱除湿をしております。 |
2919:
匿名さん
[2020-06-28 15:53:13]
>>2918 匿名さん
そのブログ知っていますが、あくまでも「除湿に関する実験」の過程で、その様な運転をしていただけでしょう。 引用するなら、なるべく正しく引用しないと。てか、正しくは転用ですけどね。 |
2920:
匿名さん
[2020-06-28 16:05:01]
>>2917
私はそう思います。 断熱材に調湿させない考え方から言えば、セルロースの機能で最も優れているのは防音であり、耐火やシロアリ対策ならロックウール、気密なら発泡ウレタンの方がコスパは良いです。 |
2921:
匿名さん
[2020-06-28 16:11:55]
|
2922:
匿名さん
[2020-06-28 16:31:54]
|
2923:
匿名さん
[2020-06-28 16:42:35]
>>2922 匿名さん
湿度が適切ならわざわざこんな実験試さないですよ。 電気代もバカ高いですし。 何よりエコじゃない。 こんな実験施主にさせる事自体が異常だと思います。 施主には全く罪はないですが。 |
2924:
匿名さん
[2020-06-28 16:53:29]
|
2925:
匿名
[2020-06-28 16:59:55]
>>2923 匿名さん
適切な湿度環境ならば確かにこのような実験はしないと思います、一台で温風でもう一台で除湿でしたか?電気代かなり凄いと思います。 でも他の方で普通に過ごしていても60%くらいの人もいるので言い方が悪いかもしれませんが当たりハズレがあると思います。 |
2926:
匿名さん
[2020-06-28 17:07:52]
|
2927:
匿名さん
[2020-06-28 17:11:32]
|
2928:
匿名
[2020-06-28 17:12:47]
|
2929:
匿名
[2020-06-28 17:14:37]
同じ一年目で高湿になる躯体と高湿にならない
躯体の違いを教えて頂きたいです。 |
2930:
匿名さん
[2020-06-28 17:27:01]
>>2929 匿名さん
全く同じ断熱、気密だとすると、地域差による外部の湿度、気温、周りの環境とかですかね? |
2931:
匿名
[2020-06-28 17:32:49]
|
2932:
匿名さん
[2020-06-28 17:44:52]
>>2931 匿名さん
バッファはあんまり関係ないと思います。 あくまで極端な例ですが外気温25度湿度80%とかの地域.季節だと室内でエアコンつけても室温が25度になった時点でエアコンは止まりますので湿度を下げるに至らないんだと思います。バッファは無いものとして考えられた方が良いかもしれません。 |
2933:
通りがかりさん
[2020-06-28 19:50:41]
湿気自体は結構、立地条件が大きいです。
地下水位が高いところははっきり言ってどうしょうもないくらい湿気ます。 対策として、ひたすら除湿、部屋の間仕切りや、押し入れは極力作らないしかないようなとこもありますよ。 |
2934:
匿名
[2020-06-28 20:02:21]
|
2935:
通りがかりさん
[2020-06-28 20:42:57]
|
2936:
匿名さん
[2020-06-28 21:20:08]
創業者がyoutubeで再熱除湿が不要と言っていた意味が、やっと少し分かった。
除湿でよくある考えは、冷房運転時に熱交換機を温めないよう、風量を弱にして、暖気を吸収しやすい吹き抜けに設置するのがベストというもの。 ウェルネストホームの考えだと、小屋裏エアコンの設定温度をかなり低くして、小屋裏内であえてショートサーキットを起こし、熱交換機さえも冷やせば、どんどん除湿が進む。その空気をダクトで各部屋に流せば、いい具合に温まる。こちらの方が除湿スピードが速い。 だったら、ダクトじゃなくてシーリングファンの方が向き変えられるしメンテもしやすくて良さそうだけどなあ。 これで合ってるか?誰か教えてくれ。 |
2937:
匿名
[2020-06-28 22:24:30]
|
2938:
戸建て検討中さん
[2020-06-28 23:23:58]
ここで購入検討中だけど、手頃な値段の土地を見つけてきて相談すると、南向き道路じゃないからダメだって
条件のいい土地は高いから総額で予算オーバーになるから多少妥協した南西道路とかの土地でどうですか?と提案しているのに 完全南向きの道路に建ててパッシブ設計だから採光もとれていいですよ!ってそらどこのメーカーで建ててもよくなるんじゃないの…? 悪条件でも良い結果を出す最大限の工夫をしてくれると期待していたので少しがっかりした |
2939:
匿名さん
[2020-06-28 23:33:20]
>>2936 匿名さん
多分違うと思います。 それだと特に一階がとても寒くなると思います。湿度は下がるでしょうが。 弱冷房で風量大が1番電気台も安く快適かつ湿度もそこそこ除湿してくれると思います。 今泉さんも自宅はたしかそうしてると言ってました。ダクト式ですけど。 ウェルネストホームで湿度が高い家は再熱除湿が私はいいと思います。電気代が普通の除湿や冷房よりかかるので創業者としては低燃費が売りなのでおすすめしてないのだと思います。 |
2940:
匿名さん
[2020-06-28 23:56:03]
>>2939
ダクトの風量を調節すれば居室の温度は何とかなると思うけど…。それか、秩父パッシブハウスみたいに、リターンから遠い場所にスリット作れば、2階から冷えていくかな。 日本の夏は除湿が大事だから、なるべく低温で風量小の方が、快適な気がする。 |
2941:
匿名さん
[2020-06-29 00:04:07]
|
2942:
匿名
[2020-06-29 03:38:38]
土地の条件まで指定してくるならもう‥‥‥‥‥
他の工務店と変わらない気がします 松尾先生は日射が取りにくい土地こそやりがいあるみたいな事を言ってましたよね。 |
2943:
匿名さん
[2020-06-29 07:37:15]
|
2944:
匿名さん
[2020-06-29 07:47:22]
ウェルネストホーム本社ってYouTubeで宣伝して客と加盟店増やして上納金で儲ける仕組みなんでしょうね。
|
2945:
匿名さん
[2020-06-29 07:50:17]
|
2946:
匿名
[2020-06-29 08:05:13]
>>2945 匿名さん
とてもF1マシンだとは思えませんね、住人のブログを見れば分かります、それが分からない人はただ 洗脳されているだけです、孫が家が欲しくなって 築30年以上の家は誰も欲しくないと思います、 フルリフォームするつもりなんでしょうか。 |
2947:
通りがかりさん
[2020-06-29 08:09:38]
|
2948:
匿名
[2020-06-29 08:13:04]
|
2949:
通りがかりさん
[2020-06-29 08:26:50]
|
2950:
匿名さん
[2020-06-29 08:39:22]
F1マシン燃費悪いしね笑
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建材はどこまでいっても建材で、過度な調湿機能を求めるものではありません。
細かい湿度調整は機械の分野です。
ただ、調湿を意識していないHMよりはコントロールしやすいだろうという理解です。