ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
1083:
匿名さん
[2020-06-01 08:55:25]
|
1084:
匿名さん
[2020-06-01 08:57:56]
高高はヒートショック対策だけではない。
高高にするほど結果ヒートショック対策になる。 |
1085:
匿名さん
[2020-06-01 11:58:59]
|
1086:
匿名さん
[2020-06-01 11:59:51]
|
1087:
匿名さん
[2020-06-01 12:00:53]
|
1088:
匿名さん
[2020-06-01 12:23:19]
ヒートショックは血圧変動が起きる状態で温度差が起因してる。
健康に害を及ぼすヒートショックになるかは当然個人差が有る、年寄りが多いようです。 温度差がなければヒートショックは起きない。 |
1089:
匿名さん
[2020-06-01 12:45:25]
|
1090:
匿名さん
[2020-06-01 12:49:16]
人体実験は出来ず、個人差が有るから何度差以下ならヒートショックが防げるかは分からない。
温度差ゼロを目指す以外はない。 |
1091:
匿名さん
[2020-06-01 13:01:47]
温度差気にするなら蓄熱容量増やせばいいじゃん。Ua値下げるコスト出せないから不要と言っているのか、そもそも無駄と言っているのかが分からん。
|
1092:
匿名さん
[2020-06-01 13:12:54]
蓄熱容量は変動を少なくするだけで温度差を少なくすることは出来ない。
典型的な例はコンクリート、冬は直ぐには温まらずにヒートショックを起こしやすい。 昔のタイルの浴室は危険。 夏は冷えずに熱中症をおこす、マンション等。 |
|
1093:
匿名さん
[2020-06-01 13:14:23]
ガンガンエアコン使えばいいだけの話では?
|
1094:
匿名さん
[2020-06-01 13:31:39]
ヒートショックが起きやすい浴室やトイレにガンガンエアコンを無駄に使用する人がいないからヒートショックが起きる。
浴室やトイレを利用する時だけでは壁、天井、床が直ぐに温まらずに冷輻射でヒートショックになる。 |
1095:
匿名さん
[2020-06-01 13:51:56]
|
1096:
匿名さん
[2020-06-01 13:53:31]
本気でヒートショックなくしたいなら床下からの全館しかありえない。
廊下をしきってしまうとどんなに高性能にしても無理。 |
1097:
匿名さん
[2020-06-01 13:58:30]
となるとウェルネストでもヒートショック対策が万全といえない?
|
1098:
匿名さん
[2020-06-01 14:01:31]
>>1096
外皮の断熱性を上げて熱損失を少なくしていけば仕切りがいくら合っても室温は同じ温度になって行く。 |
1099:
匿名さん
[2020-06-01 14:02:27]
|
1100:
匿名さん
[2020-06-01 14:03:51]
|
1101:
匿名さん
[2020-06-01 14:19:00]
|
1102:
匿名さん
[2020-06-01 14:22:19]
さらに南のリビングで日射取得した熱は仕切りのある北のトイレまで行くだろうか?
そのトイレの窓から逃げる熱の量に匹敵する壁を透過する熱移動は期待できるだろうか? |
1103:
通りがかりさん
[2020-06-01 14:39:43]
ウェルネストは冬季の室温24℃を想定してると早田さんが動画で言ってたので、ここまで上げれば多少温度ムラができても問題ないという事では?
|
1104:
匿名さん
[2020-06-01 14:42:54]
|
1105:
匿名さん
[2020-06-01 15:01:45]
外皮は窓も含む。
完全断熱が可能なら完全断熱内は温度差ゼロ。 |
1106:
匿名さん
[2020-06-01 15:07:23]
|
1107:
匿名さん
[2020-06-01 16:47:44]
|
1108:
匿名さん
[2020-06-01 16:50:03]
|
1109:
匿名さん
[2020-06-01 17:36:37]
温度差は熱が逃げてるから出る。
熱が逃げてなければ仕切り有っても温度差は無くなる。 または熱が逃げてる所に熱を投入すれば良い。 |
1110:
匿名さん
[2020-06-01 18:12:28]
|
1111:
匿名さん
[2020-06-01 18:26:22]
例えばセントラルヒーテイングの放熱器のセット位置は窓下等熱の逃げる所にして部屋全体を温めるのが基本。
|
1112:
匿名さん
[2020-06-01 18:26:46]
完全断熱という造語の意味が、熱損失がまったくないということだったら、それは実際には実現不可能でしょう。ただの与太話ならいいけど。
熱を投入といっても、せいぜい、必ず開ける玄関ドア付近に補助暖房付けるくらい。 人間や電化製品、太陽熱がある限り、必ず家の中に温度差は生まれるでしょう。 |
1113:
匿名さん
[2020-06-01 18:44:10]
|
1114:
匿名さん
[2020-06-01 18:46:21]
|
1115:
匿名さん
[2020-06-01 18:56:47]
|
1116:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 19:07:06]
>> 1103
寝室が24度は暑すぎる気がします。 ドイツの基準だと寝室が19度になる様に、設計されてて理由が睡眠に適した温度だと見た様な気がするので、24度は暑すぎる気がしますが実際住んでる方は快適なんでしょうか? |
1117:
匿名さん
[2020-06-01 19:07:53]
>>1114
室内の間仕切りは気密性が無いから水蒸気は通過する。 水は蒸発して水蒸気になる時に熱を奪う、水蒸気は凝縮して水になる時は凝縮熱が出て加熱する。 絶対湿度の高い方から低いほうに水蒸気は流れる。 全熱=顕熱 + 潜熱 熱は高い方から低い方に流れる。 義務教育が分かれば理解出来るはずだが、どうかな? |
1118:
匿名さん
[2020-06-01 19:17:26]
>>1116
>ドイツの基準だと寝室が19度 寝室だけでしょ、日本でも寝室は低めに設計するのが常識。 24℃は暑すぎる気もするが個人差が有る。 冬は湿度が低めですから24℃は快適です。 24℃有れば裸でもあまり寒くなりません、浴室などシャワーを出して湿度を上げれば裸でも快適になります。 23℃で高湿度なら裸でも大丈夫です、ただし天井、床、壁も23℃で冷輻射が無い条件。 |
1119:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 19:21:49]
|
1120:
匿名さん
[2020-06-01 19:34:39]
|
1122:
匿名さん
[2020-06-01 19:38:22]
|
1123:
匿名さん
[2020-06-01 19:42:19]
|
1124:
匿名さん
[2020-06-01 19:45:55]
|
1125:
匿名さん
[2020-06-01 19:49:04]
>>1123
理解できないなら黙ってろ、恥を掻くぞ。 |
1126:
匿名さん
[2020-06-01 19:51:37]
義務教育とか煽ってないで、聞きたいことは質問して、分からんなら分からんでいいでしょ。この議論で結論が分かれても、悪い家にはならんと思うよ、ハイレベル過ぎて。
|
1127:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 19:56:50]
寝室が温度低めに設計するとは具体的にはどうするんですか?
窓を大きくしたりするんですか? |
1128:
匿名さん
[2020-06-01 20:02:05]
>>1127
換気システムによるけど、寝室のドアを閉めれば暖気が届きにくいんじゃね。 |
1129:
匿名さん
[2020-06-01 20:03:48]
寝室19℃に拘る必要は無い。
寝床内気候 https://kaimin-times.com/best-temperature-and-humidity-for-sleeping-10... >寝室と布団内の温湿度、そして、睡眠前の体温を最適化できれば、睡眠の質に大きな改善が見られると思います。 |
1130:
買い替え検討中さん
[2020-06-01 20:09:19]
|
1131:
匿名さん
[2020-06-01 20:10:15]
|
1132:
匿名さん
[2020-06-01 20:11:12]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それはヒートショック対策として不足だと言うことですか?