ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
5917:
評判気になるさん
[2021-01-09 21:06:27]
|
5918:
評判気になるさん
[2021-01-09 21:11:22]
トラブルや問題起きた時1番責任あるのは早田氏含む経営陣ですよ。
社員が対応せずに放置してるならなおさら。 |
5919:
名無しさん
[2021-01-09 23:40:55]
早田広徳を信用してウェルネストホームで契約した気概のあるお客様を悲しませるなよ
|
5921:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 10:37:34]
UA値0.27.C値0.26の性能で何故、超高気密、超高断熱なのでしょうか?普通の家なんですけど???ウェルネストホームのYouTubeの説明に頭を傾げます。
自己評価が高すぎだと思うのですが? |
5922:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 10:40:39]
加湿器無しでも快適な空間を保てるメカニズムと豪語していますが除湿機無いと生活できませんよね???
|
5923:
通りがかりさん
[2021-01-10 10:42:40]
そもそも普通の高高住宅だからね。
同等かもっと高性能な家を作ってる工務店も沢山あるし。 YouTubeで他社批判したりF1って言ったり自分の会社がすごい様に見せてるだけで高いしかなり儲けてるんじゃない? その皺寄せが末端社員に来てるんなら他の方が言う様に経営陣の責任だと思うよ。 そんなに忙しいなら施工品質も心配だよね。 まあトラブルは1番後回しにしてはいけないと思うよ。 |
5924:
通りがかりさん
[2021-01-10 10:55:28]
飲食店でもフランチャイズになると味が落ちるからね。
|
5925:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 11:10:58]
間違いなくF1では無い。
|
5926:
通りがかりさん
[2021-01-10 11:13:48]
|
5927:
通りがかりさん
[2021-01-10 11:32:02]
経営陣は情報商材屋っぽい考え方の人が多いから人の心を掴むのは上手い。
ストーリーを作り自分もそのストーリーに参加してる様に錯覚させファンをつくる。 意識高い系の人がハマりやすくハマれば信者化する。 別ジャンルではマコなり社長、イケハヤ大学、鴨頭嘉人、竹花高騎とかが近い感じ。 良い悪いは別だけどね。 |
|
5928:
検討板ユーザーさん
[2021-01-10 11:34:33]
普通に一条工務店の方が熱は逃げないと思って
|
5929:
匿名さん
[2021-01-11 08:34:46]
|
5930:
湘南K
[2021-01-11 09:36:27]
12月22日に契約の解約の申出をしていますが現在まで回答なし、放置です。
もしかしたら私達以外にもトラブルが発生していて対処しきれないのか? |
5931:
匿名さん
[2021-01-11 09:37:53]
|
5932:
うーちゃん
[2021-01-11 09:58:48]
>>湘南Kさん
当方ウェルネストホームで購入を考えています。 購入前に色々調べていてこちらの掲示板に辿り着きました。ネットで調べても、家のクチコミが多く、この様な企業体質が有るのならちょっと心配になってしまいます。 もう少し詳しく聞かせて頂く事は出来ますか? |
5933:
湘南K
[2021-01-11 10:06:54]
>>5931 匿名さん
トラブルの根源担当者にも申出ているんですよ。他にいい方法があったら教えて頂きたいです。 YouTubeでライブがあったらそこでコメントしたいなと思っているんですが最近Liveないですよね。 [一部テキストを削除しました。] |
5934:
匿名さん
[2021-01-11 10:08:33]
|
5935:
湘南K
[2021-01-11 11:37:54]
|
5936:
匿名さん
[2021-01-11 12:10:39]
>>5935 湘南Kさん
そうなんですね。 湘南Kさんの立場に立つと、柴山社長新年動画でたりお年玉企画されたりする時間あるなら対応してほしいところですね。 対応が決まらないにしても何かしらの連絡はできますからね。 |
5937:
湘南K
[2021-01-11 12:19:22]
>>5936 匿名さん
そうなんです。施主にトラブルがあるのを知っているにも関わらず芝山さんのTwitterとか見ると悲しくなって来ます。YouTubeは前から企画されている事でしょうから仕方ないと思っています。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
早田さんの思想、実行されていることは今でも素晴らしい事だと思っています。
私もこの部分が引っかかります。
マルチ商法や怪しいビジネスに引っかかって騙された人と同じメンタリズムに感じました。