注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-11 10:06:35
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

5589: 匿名さん 
[2020-11-05 15:44:52]
何か素人が
地震で倒れたから鉄骨は強くしたなんであったなんて作り話して
鉄骨の耐震等級1=木造耐震等級3を必死に否定しようとしてるんだが
5590: 匿名さん 
[2020-11-05 15:46:07]
熊本地震の実績から。
新耐震の鉄骨住宅はたくさん、大破、倒壊、崩落してます。
木造耐震等級3は軽微な被害と無被害。
木造耐震等級2が1棟倒壊して大騒ぎになりましたが調べた結果、1、2階の耐力壁の直下率が酷かったようです。
簡単に言うと欠陥に近い。

鉄骨が弱かった熊本地震の結果を受けてか、大手の鉄骨は耐震等級3にほぼなってる。

鉄骨の耐震等級1は鉄骨メーカーが弱い事を認めている証拠。
5591: 匿名さん 
[2020-11-05 15:47:28]
>>5590 匿名さん

鉄骨の耐震等級1=木造耐震等級3は
熊本どころか阪神淡路より前からだぜ
素人丸出し恥ずかしいよ

5592: 匿名さん 
[2020-11-05 15:49:18]
>>5588
計算は役に立たない事は明白、熊本地震が教えてくれた。
5593: 匿名さん 
[2020-11-05 15:50:17]
鉄骨の耐震等級1が倒れると言うことは
木造の耐震等級3が心配だぞ
5594: 匿名さん 
[2020-11-05 15:50:54]
>>5591
鉄骨は信用出来ないから当然です。
5595: 匿名さん 
[2020-11-05 15:52:02]
>>5580 匿名さん
は?なんでや?
5596: 匿名さん 
[2020-11-05 15:55:02]
>>5593
新耐震の鉄骨は熊本地震でたくさん倒壊、大破してる、相当な割合になってる。
木造の耐震等級3はほぼ無被害。(2棟だけ軽微な被害)
5597: 匿名さん 
[2020-11-05 15:58:03]
>>5596 匿名さん

心配は未来に対してするもの、
鉄骨の耐震等級1が倒れてるなら、
同じ耐震性の木造の耐震等級3だって
大丈夫か?って
これからの心配だよ
5598: 匿名さん 
[2020-11-05 16:13:57]
熊本で倒れた実績がー
とか騒いでる奴
論点がずれちまうよ
計算の話だから!
最初はどっちの動画が正しいって話だったんだぞ
そもそも木造耐震等級3は鉄骨耐震等級1ってのはいつ決定したのよ
5599: 匿名さん 
[2020-11-05 16:16:32]
佐藤さんの動画を認めたくなくて、倒れたから弱いとかって騒いでるだけ
まったく論理性が無いんだよ
5600: 匿名さん 
[2020-11-05 16:44:52]

必死で鉄骨をネガティブキャンペーンだね!
5601: 匿名さん 
[2020-11-05 16:50:41]
なんでそんなにネガキャンするの?
佐藤塾長の動画が受け入れられない業者の人?なら強い家つくって胸はってください
5602: 匿名さん 
[2020-11-05 16:54:14]
耐震等級1の鉄骨が強いと錯覚すれば命を失う。
5603: 戸建て検討中さん 
[2020-11-05 17:34:22]
>>5602 匿名さん
戸建の鉄骨で耐震等級1なんて、少なくとも大手ハウスメーカーではないですよね?3が当たり前。
5604: 匿名さん 
[2020-11-05 17:40:25]
熊本地震で鉄骨の耐震等級1は弱いと判明したからです。
5605: 匿名さん 
[2020-11-05 18:06:38]
>>5596 匿名さん

それは益城町のデータ?
それとも被災地全域?
5606: 通りがかり 
[2020-11-05 18:28:59]
1.5倍は曲げ剪断破壊に対する安全係数です、
5607: 匿名さん 
[2020-11-05 19:05:13]
安全係数が1.0倍なら余裕が無いから想定加速度400ガルを少しでもオーバーすると倒壊のリスクが有るのね。
5608: 匿名さん 
[2020-11-05 19:09:37]
木造の場合は安全係数1でも木材(材料)にも安全係数が有るから倒壊しないのでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる