注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-11 10:06:35
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

5509: 匿名さん 
[2020-11-02 22:56:29]
>>5498 口コミ知りたいさん
2ちゃんねるで僻みが凄いところ。
5510: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-02 22:58:54]
>>5509 匿名さん
ウェルネストホームの2ちゃんねる
あるんですか
5511: 匿名さん 
[2020-11-03 07:25:06]
坪いる?
5512: 匿名さん 
[2020-11-03 19:13:29]
https://www.openenclose.com/aluminum-windows
https://lakewashingtonwindows.com/windows/aluminum-windows/#
アリゾナ州もOK
ワシントン州も使える。
24州で禁止って悪質なデマじゃね?
5513: 匿名さん 
[2020-11-03 20:01:40]
>>5512 匿名さん
でもそれ言ったの松尾さん?
今泉さんも言ってるの?
松尾さんだけならウェルネストホーム 関係なくないですか?
5514: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-03 20:04:16]
>>5512 匿名さん
じゃあ別に日本は遅れてないんじゃないすか?
5515: 匿名さん 
[2020-11-03 20:14:38]
>>5514 口コミ知りたいさん

おくれてはいないよ。
ドイツでも無断熱の家たくさんあるって言ってたし。
でも新築に関してはドイツの方が法律の整備も含んで進んでるのかなとは思います。
今泉さんの動画で日本の暖房のエネルギー消費量をが少ないデータをだしてこれ見た人は暖房がたけてないのかと思うって言ってたけど別に思わねーよwって思った。
エアコンや暖房の性能や効率が凄いのかなとか日本はあったかいのかなとか家の性能が高いのかなとは思うかもしれないけどw
これもミスリードだと思う。
5516: 匿名さん 
[2020-11-03 20:36:24]
>>5513 匿名さん
なのでこの件はアルミサッシスレにうつるけど、ダクトレスの件も含めて海外のことを適当に語って誘導するのは許されざる行為。
このスレの上のほうでも今泉の誤った論理でダクトレスをやめた人がいただろ。
5517: 匿名さん 
[2020-11-03 20:52:54]
>>5515 匿名さん
あのデータ見たとき逆にドイツの家性能良いんじゃないの?って疑問が生まれたw
5518: 匿名さん 
[2020-11-03 20:53:50]
>>5516 匿名さん
困ったもんですよね。
5519: 匿名さん 
[2020-11-03 21:06:37]
カナダのR2000がすごいとか言ってたあたりから嘘による辻褄合わせが始まったのかもな。
実際R2000はこけたし、アメリカのヒーロープログラムもこけたけど、日本にはそういう情報は来ないんだよ。
5520: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-03 21:10:41]
同じ140mmの柱にセルロースファイバーと
高性能グラスウールではどちらが暖かい家に
なりますか?値段はどちらが高いのでしょうか?
5521: 匿名さん 
[2020-11-03 21:48:56]
>>5520 口コミ知りたいさん

理論的にはほぼ同じ。
しいて言えばグラスウールの方が性能が高い。
値段はセルロースファイバーの方が高い。
5522: 匿名さん 
[2020-11-04 08:24:03]
>今泉の誤った論理でダクトレスをやめた人がいただろ。
炭酸ガスを余分に吸わなくて良かったかも知れない。
5523: 匿名さん 
[2020-11-04 08:33:22]
>>5522 匿名さん
ダクトの汚れで呼吸器系やられるかもな。
5524: 匿名さん 
[2020-11-04 09:03:06]
>>5523 匿名さん
一条のロスガードとか大丈夫でしょうか?
5525: 匿名さん 
[2020-11-04 09:07:11]
PM2.5対応のフィルターの有る時代、屋内では無問題でないですか。
5526: 匿名さん 
[2020-11-04 13:30:48]
https://www.milgard.com/windows/aluminum-series
寒いカナダのアルミ窓屋さんはテキサスにも輸出します。

http://climateguardwindows.com/about/
シカゴは近代建築のメッカだからスリムなアルミサッシが欠かせない。

https://www.theglassguru.com/coloradosprings/window-types.php
コロラド州は雪の早い山の中。

あと8州がアルミ(クラッドじゃなくて)採用可能なら松尾が間違っていることになる。
5527: 匿名さん 
[2020-11-04 16:03:29]
>>5526 匿名さん
スレ違い
5528: 匿名さん 
[2020-11-04 16:14:11]
>>5527 匿名さん

まあまあ、いかに環境派とかパッシブハウスがいい加減なことしてるか暴きたいわけですから少し付き合ってよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる