注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-11 10:06:35
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

5389: 匿名さん 
[2020-11-01 14:23:10]
>>5388 匿名さん

>>2967
5390: 匿名さん 
[2020-11-01 14:29:48]
>>4654の懸念が現実になってて草
5391: 匿名さん 
[2020-11-01 16:02:03]
事実のみを語って騙されないようにと注意喚起しても削除する運営
5392: 匿名さん 
[2020-11-01 18:02:38]
ウェルネストへの批判なのか、ヴェントサンに対する批判なのか。
否定派は何でもいいから難癖つけたいってのが分かりやすい、この数日の換気スレ
5393: 匿名さん 
[2020-11-01 22:26:00]
>>5392 匿名さん
そんな穿った見方すんなよ。
ウェルネストホームの標準のヴェントサンのダクトレス一種換気に疑問があっただけの話でしょ?
難癖なんかつけてないでしょ。
5394: 匿名さん 
[2020-11-02 06:05:28]
>>5393 匿名さん

眉唾とか欠陥だとか疑問レベルじゃねーだろw
5395: 匿名さん 
[2020-11-02 06:27:45]
ダイアモンドの記事
海外の住宅事情に詳しい今泉太爾氏って…
諸外国の室温の基準や規制があるみたいに言ってるが、どこまで知っていることやら。


日本エネルギーパス協会代表理事で、海外の住宅事情に詳しい今泉太爾氏はこう話す。

「諸外国では過度な寒さは基本的人権を侵害しているという認識があり、だいたい18?21度の最低室温に関する基準や規制があります。
5396: 匿名さん 
[2020-11-02 06:32:42]
このスレはエネルギーパス協会の代表理事が見てないってことはないよな、
>>1116って本人じゃね?
5397: 匿名さん 
[2020-11-02 06:55:40]
アラシが多く、駄レスだらけですから、見てないよ。
5398: 匿名さん 
[2020-11-02 07:13:21]
>>5395
 https://www.renovation-labo.net/12-%e3%80%8c%e5%ae%a4%e6%b8%a9%e8%a6%8...
>イギリスやドイツ、フランス、スウェーデンといった諸外国では、「暖かい家は『人権』である」という思想のもと、最低室温は18~23℃でなければならないと法令で規定されている。
冬の寒い時期の事だろうね。
夏は別ではないかな?
5399: 匿名さん 
[2020-11-02 07:20:07]
>>5395
 https://www.d10.co.jp/blog/blog/105664
 
 >イギリス保健省でも冬期の室温指針が定めており、16℃を下回るうな室温だと改善・改修命令があると言われています。
イギリスは冬季だけですね、他の国も同じでしょうね。
5400: 匿名さん 
[2020-11-02 07:20:08]
>>5398 匿名さん

そもそみ規定されている、ということの一次ソースがないから信じるのは危険
5401: 匿名さん 
[2020-11-02 07:22:15]
>>5399 匿名さん

と言われています
なんて逃げをうつより一次ソース
5402: 匿名さん 
[2020-11-02 07:29:00]
>>5401
どうでも良い事、悔しいのか興味が有るなら自分で確認しろ。
5403: 匿名さん 
[2020-11-02 07:33:20]
一次ソースって外国語って事でしょ?
日本語すら使用できなてい日本人には無理でしょw
5404: 匿名さん 
[2020-11-02 07:36:00]
>>5402 匿名さん
レベル低い泣き言はやめれw
5405: 匿名さん 
[2020-11-02 07:39:06]
>>5403 匿名さん
だいたいなんだよ日本だけとか言い切るリンク先w
5406: 匿名さん 
[2020-11-02 07:41:02]
>>5402 匿名さん
規定が<ある>ことを証明するのは簡単だよね?


5407: 匿名さん 
[2020-11-02 07:42:33]
>>5405 匿名さん
一次じゃないけど、これで充分だろ
http://www.heat20.jp/grade/

そもそも最低室温が規定・推奨されている事自体は良いことだと思うが。
その事にソースが必要なのか?
5408: 匿名さん 
[2020-11-02 07:46:02]
動画のコメントの返信で今泉さんドイツでも断熱材薄い家やむ断熱の家がまだまだあるって言ってたけどならドイツでも人権侵害の既築の建物いっぱいあるって事だし家庭内での溺死のデータもただ単に日本以外お風呂に入る習慣がないだけの話だと思う。
一方でドイツの住宅は壁厚30cmもあって素晴らしい、一方で無断熱の家もあるって質問によって都合の良い情報しか出さないから信用できない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる