ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
5349:
匿名さん
[2020-11-01 06:42:12]
|
5350:
匿名さん
[2020-11-01 06:47:32]
|
5351:
匿名さん
[2020-11-01 07:30:47]
|
5352:
匿名さん
[2020-11-01 07:49:48]
|
5353:
匿名さん
[2020-11-01 08:09:57]
|
5354:
匿名さん
[2020-11-01 08:48:45]
|
5355:
匿名さん
[2020-11-01 09:00:28]
|
5356:
匿名さん
[2020-11-01 09:05:05]
|
5357:
匿名さん
[2020-11-01 09:05:13]
ヴェントサンはコントローラー1つにつき、8台まで操作が可能。
30坪?40坪前後の家で考えれば充分だし、心配ならヴェントサンの位置も自分で決めれば良い。 |
5358:
匿名さん
[2020-11-01 09:23:41]
換気が不十分だから高額な商品をたくさん買わせる作戦か?
例えば80m3/hx8台だと半分で320m3/h。 30坪x3.3m3x2.4mx0.5回=119m3/h。 無駄に外気を3倍近く取り込ませるのか、酷いな。 |
|
5359:
匿名さん
[2020-11-01 09:37:18]
ダクトレスを複数付ければ換気能力は増えるかもしれませんが、外気の冷気も多く取り込んでしまいますね悩みところです。
|
5360:
匿名さん
[2020-11-01 09:51:37]
|
5361:
匿名さん
[2020-11-01 10:54:45]
|
5362:
匿名さん
[2020-11-01 11:03:03]
|
5363:
匿名さん
[2020-11-01 11:08:06]
|
5364:
匿名さん
[2020-11-01 11:16:48]
知らないのは非常識な>>5361。
|
5365:
匿名さん
[2020-11-01 11:22:53]
|
5366:
匿名さん
[2020-11-01 11:30:46]
|
5367:
匿名さん
[2020-11-01 11:30:50]
https://edfs.co.jp/product/ventosan/
ヴェントサン換気装置はCO2 デマンドコントロール機能(オプション)が有るようです。 >CO2 センサーと連動して、部屋の中のCO2 が増えると風量を上げて快適な空気環境を保ちます。 |
5368:
匿名さん
[2020-11-01 11:41:54]
完璧じゃん。
メーカーは馬鹿じゃないよ! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
hいらんだろ
はい、間違い、癖でつい付けてしまう。