注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-11 10:06:35
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

5349: 匿名さん 
[2020-11-01 06:42:12]
>>5347
hいらんだろ
はい、間違い、癖でつい付けてしまう。
5350: 匿名さん 
[2020-11-01 06:47:32]
>>5348
真ん中の部屋は換気に時間が長くかかるのは間違いない。
十分換気されてるか炭酸ガス濃度計で確認した方が良い。
炭酸ガス濃度が高いと思考力が低下する。
5351: 匿名さん 
[2020-11-01 07:30:47]
>>5350 匿名さん
思考実験ではなくてソースがないなら書き込むべきではない。
メーカーだってそんなに馬鹿じゃない。
5352: 匿名さん 
[2020-11-01 07:49:48]
>>5351
科学の常識です、常識にソースは要らない。
極端に考えればば分かりやすい、極端に細長い家にして両端に1種ダクトレス換気装置を付けて換気しても中央はなかなか換気出来ない。
5353: 匿名さん 
[2020-11-01 08:09:57]
>>5351 匿名さん
でも実際ウェルの動画で部屋に4人くらいいて喋ってると二酸化炭素濃度上がるって言ってたよ。
それが心配で許せないんならダクト一種にして下さいって言ってたよ。

5354: 匿名さん 
[2020-11-01 08:48:45]
>>5352 匿名さん
ですよね。
北側全面で吸気して、南側全面で廃棄するなら、
空気の循環が良いとは思ったんですが‥‥‥‥‥

5355: 匿名さん 
[2020-11-01 09:00:28]
>>5352 匿名さん
中央にもつければ良いだけ。
常識的な話をしてる所に、極端な話を持ってきちゃいかんよ
5356: 匿名さん 
[2020-11-01 09:05:05]
>>5354
ダクトは無い方が良いのは決まってる。
ダクトレス1種で十分に換気出来るならダクト式はほとんど駆逐される。
5357: 匿名さん 
[2020-11-01 09:05:13]
ヴェントサンはコントローラー1つにつき、8台まで操作が可能。
30坪?40坪前後の家で考えれば充分だし、心配ならヴェントサンの位置も自分で決めれば良い。
5358: 匿名さん 
[2020-11-01 09:23:41]
換気が不十分だから高額な商品をたくさん買わせる作戦か?
例えば80m3/hx8台だと半分で320m3/h。
30坪x3.3m3x2.4mx0.5回=119m3/h。
無駄に外気を3倍近く取り込ませるのか、酷いな。
5359: 匿名さん 
[2020-11-01 09:37:18]
ダクトレスを複数付ければ換気能力は増えるかもしれませんが、外気の冷気も多く取り込んでしまいますね悩みところです。
5360: 匿名さん 
[2020-11-01 09:51:37]
>>5359
外気の給排気は必要分だけ設置して換気して、換気され難い中央部分や半密閉部等はファンだけを設置する方法が有る。
ファンの流量は多い方が良いように思う。
5361: 匿名さん 
[2020-11-01 10:54:45]
>>5352 匿名さん
その常識とやらをメーカーが分かってないと言うのか?
5362: 匿名さん 
[2020-11-01 11:03:03]
>>5354 匿名さん
そもそもダクトレスが理解されてなくて困る。
5363: 匿名さん 
[2020-11-01 11:08:06]
>>5357 匿名さん
8台でいくら?
5364: 匿名さん 
[2020-11-01 11:16:48]
知らないのは非常識な>>5361
5365: 匿名さん 
[2020-11-01 11:22:53]
>>5364 匿名さん

非常識と言うなら理由を述べなきゃあ
5366: 匿名さん 
[2020-11-01 11:30:46]
>>5352 匿名さん

まるで中央の空気が静止しているかのようだな
5367: 匿名さん 
[2020-11-01 11:30:50]
 https://edfs.co.jp/product/ventosan/
ヴェントサン換気装置はCO2 デマンドコントロール機能(オプション)が有るようです。

>CO2 センサーと連動して、部屋の中のCO2 が増えると風量を上げて快適な空気環境を保ちます。
5368: 匿名さん 
[2020-11-01 11:41:54]
完璧じゃん。
メーカーは馬鹿じゃないよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる