ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
\専門家に相談できる/
ウェルネストホームってどうよ?
5289:
匿名さん
[2020-10-28 18:28:40]
|
5290:
匿名さん
[2020-10-28 18:34:51]
|
5291:
匿名さん
[2020-10-28 18:42:52]
>>5289
タマホームでは合板の施工は隙間を開けるのが決まりだそうだ。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/550481/res/12681/ >合板のマニュアルでは数ミリ間隔を開けて打ち付けないといけない |
5292:
匿名さん
[2020-10-28 19:43:39]
隙間とっても間柱か柱に打ち付けるのではツーバイと同じこと
|
5293:
匿名さん
[2020-10-28 22:09:13]
結局テープ止めで気密を取った家屋はテープ部から冷気は侵入し易くなりますか?
|
5294:
匿名さん
[2020-10-29 06:12:53]
|
5295:
匿名さん
[2020-10-29 06:48:02]
|
5296:
匿名さん
[2020-10-29 06:59:12]
|
5297:
匿名さん
[2020-10-29 08:03:46]
|
5298:
匿名さん
[2020-10-29 08:09:40]
|
|
5299:
匿名さん
[2020-10-29 10:20:24]
|
5300:
匿名さん
[2020-10-29 10:23:59]
>>5295
>水蒸気と気密ごっちゃにしてw あら、何も知らないの? 気密は何のために必要なのかな、壁内に水蒸気を入れないためではないのか? 壁内に入ってしまった水蒸気はスムーズに抜けないと壁内結露が起きるよ。 |
5301:
匿名さん
[2020-10-29 11:30:27]
|
5302:
匿名さん
[2020-10-29 12:29:32]
|
5303:
匿名さん
[2020-10-29 12:31:05]
|
5304:
匿名さん
[2020-10-29 12:57:38]
実際はどうなの??
最近の住宅で壁内結露が起きまくってるの??気密信者が中途半端な情報垂れ流ししてるだけじゃない?? 結露しまくってたら建売なんか大変なことなってると思うけど。 |
5305:
匿名さん
[2020-10-29 13:06:06]
|
5306:
匿名さん
[2020-10-29 13:35:22]
|
5307:
匿名さん
[2020-10-29 14:10:21]
|
5308:
匿名さん
[2020-10-29 14:21:12]
もう一度。
>水蒸気と気密ごっちゃにしてw あら、何も知らないの? 気密は何のために必要なのかな、壁内に水蒸気を入れないためではないのか? 壁内に入ってしまった水蒸気はスムーズに抜けないと壁内結露が起きるよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
その通り。
ツーバイだの在来だの工法は関係ない。