注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-11 10:06:35
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

5189: 匿名さん 
[2020-10-19 22:36:55]
>>5186 ただの★自己満DIYさん
夏場の湿度と冬場の湿度と
冬場の外気の最低記憶はどれくらいですか
5190: 匿名さん 
[2020-10-19 22:38:16]
>>5187 e戸建てファンさん
ウェルネストホーム羨ましいです。さすがにアドレスはちょっと‥‥‥‥‥。小さい家でウェルネスか大きな家で一条か悩みます。

5191: ただの★自己満DIY 
[2020-10-19 22:46:14]
>>5188 e戸建てファンさん

なんとなくでOKなのでその回答で満足ですありがとうございます。
5192: ただの★自己満DIY 
[2020-10-19 22:56:07]
>>5189 匿名さん

夏冬の湿度までは記憶してませんが冬風呂上がりに風呂のドアを開けてリビングに湿気を回したりしてたので乾燥していた感じはないです。外から帰ってきたらいつも室内がモワッとして外より湿気てるのは間違いない感じです。正確な数値が言えなくて申し訳ないです。エアコン暖房は朝3時間くらいだけで後は太陽光で温度キープ、曇や寒い日は再度暖房を1回つける感じで電気代1月9800円2月10200円でした
6地域なので外気は最低3度くらいです、昼間は10度超す日もあったと思います。6地域なので温暖な地域です。
5193: 匿名さん 
[2020-10-19 22:58:46]
>>5188 e戸建てファンさん
建坪は何坪ですか?
土地から探されましたか?
オプションや造作は何か付けましたか?
答えれる範囲で構いません。
よろしくお願いします

5194: 匿名さん 
[2020-10-20 06:30:53]
>>5192 ただの★自己満DIYさん
暖房費が安く済んでいるみたいですが室温と湿度によりエアコン稼働費用がかなり上下するので目安には出来ないです、正確な数値提示をお願い致します。
5195: ただの★自己満DIY 
[2020-10-20 06:51:07]
>>5194 匿名さん
我が家はローコストで壁内結露の心配があるので冬20度をなるべく越さないように心がけてます。暖房設定を23度で、21度を越しそうになったら消してます。湿度は先程のとおりです。ダイキンのうるさらX加湿できる暖房なので低くはないと思います。
ローコストでも断熱上げたらかなり快適になります
5196: ただの★自己満DIY 
[2020-10-20 07:06:25]
ローコストでも窓強化で相当熱が逃げなくなります。自分で付けた内窓で4重ガラスです。天井断熱500mm等いろいろ断熱上げましたが目に見えて効果があるのは窓でした。内窓18箇所つけてます。つけてない窓7箇所。窓あけめんどくさいですw
正直な話やすい家にトリプル窓つけて内窓つけたらすごい断熱効果だと思います。コスパ求めるならそれで十分かなと。
ローコストでも窓強化で相当熱が逃げなくな...
5197: 匿名さん 
[2020-10-20 07:08:18]
一種ダクトレス換気実際使っておられる方メンテナンス大変ですか?
5198: 匿名さん 
[2020-10-20 08:11:43]
>>5195 ただの★自己満DIYさん
21℃となるとそれでは暖房費安く済みますよ
湿度は分からないのですか?
5199: ただの★自己満DIY 
[2020-10-20 08:32:19]
>>5198 匿名さん

気温しか気にしてなかったので湿度まではまあ40度台は確実だと思います。
暖房つけ続ければ温度上がりますが、特に朝寒い時間帯21度以上はローコストだと怖いので出来ないです。
5200: 匿名さん 
[2020-10-20 10:51:47]
>>5199 ただの★自己満DIYさん

湿度40%確実とは言えないですよ?
きちんと高精度湿度計で計ってみてください。
5201: ただの★自己満DIY 
[2020-10-20 12:22:49]
>>5200 匿名さん
湿度に対してすごい喰いついてきますね。
あと付けにはなりますが、私の住んでいる地域は瀬戸内海海岸線沿いで海風なんかも吹くので冬がすっごい乾燥している地域でもないのです。
地元TV局の検証するコーナーで、視聴者からなぜ〇〇市は県内で一番冷え込みが弱いのですか?みたいな質問に回答は海上を通過した風が入りやすいため他より最低気温や湿度が高くなることがある。冬場海は外気より暖かい。どうでもいい話でした。

高精度湿度計がいくらするのか知りませんがまた調べてみます。
5202: 匿名さん 
[2020-10-20 12:29:16]
低気密住宅を壁内結露で腐らせないためには湿度が重要。
5203: ただの★自己満DIY 
[2020-10-20 17:11:08]
>>5200 匿名さん

精密温湿度計 7542  アズワン これくらいなら高精度でしょうか??
湿度センサーに毛髪、温度センサーにサーミスタ

高性能住宅の施主として一家に一台あってもいいかなとw
5204: 名無しさん 
[2020-10-20 17:40:28]
>>5201 ただの★自己満DIYさん

潮風って家が痛むの早いんでしょうか?
5205: 匿名さん 
[2020-10-20 18:06:23]
>>5203
湿度計は狂いやすい計器です。
精密湿度計はまめに校正して精度を維持してる(校正代は高額)
2~3千円の安い湿度計を3個以上購入して比較しながら使用して数年毎に新しい湿度計に買い替えた方が良い。
 https://teinenpilife.com/equipment/ventilator/hygrometer
5206: 通りがかりさん 
[2020-10-20 18:11:43]
>>5196 ただの★自己満DIYさん
これは後付けで壁をふかして窓とりつけたのですか? お金かかりそう
5207: 匿名さん 
[2020-10-20 18:53:30]
>>5201 ただの★自己満DIYさん
ウェルネストホームみたいに湿度を保てる躯体を
ローコストで出来るはずがありません。
体感で湿度は分かりませんよ?きちんと
計ってみて下さい。
5208: 匿名さん 
[2020-10-20 19:19:21]
>>5207 匿名さん
てかウェルが湿度を保てる理由ってなんだと思うの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる