注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-01-11 10:06:35
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

4949: 匿名さん 
[2020-08-19 15:52:29]
淡泊なデザインで立体感無い外観。
屋根も短いし、ほぼキューブ型だよね。

それでも日射取得が大事…なのかな?
もうちょっとデザイン性持たせないと、
中身も外見も立派と思えないよね。ほんとに惜しい。
4950: 匿名さん 
[2020-08-19 17:15:41]
この暑さ考えても日射取得するべき?
4951: 戸建て検討中さん 
[2020-08-19 19:32:31]
夏は日射遮蔽してるんでしょ??
取得は冬の話
4952: 匿名さん 
[2020-08-19 23:08:01]
>>4951 戸建て検討中さん
すまん書き方悪かった。
夏を考えたら日射取得型はむしろいらないんじゃないかって話。
実際に暑さがきつい夏には太陽高度が高いないから庇では日射遮蔽の対応ができない。
庇の長さは6月20日で決めるだろ。
4953: 匿名さん 
[2020-08-22 16:16:38]
デザインなんて流行があるから、人からどこう言われようが好きにすればいいんじゃね。我が家は耐久性と維持コストですべて検討してるわ。
4954: 匿名さん 
[2020-08-22 16:57:38]
>>4953 匿名さん
デザインと耐久性と維持コストは両立できるけどね。
両立ってか共存か。
4955: 匿名さん 
[2020-08-22 18:26:56]
>>4953 匿名さん
流行があるのは本物ではないからだと思う。
4956: 匿名さん 
[2020-08-22 19:11:47]
>>4955 匿名さん

自分もそう思います。
4957: 匿名さん 
[2020-08-25 20:22:03]
流行に左右されない普遍的なデザインはあるかも知れない。しかしそれと流行遅れの古いデザインとは全く別物ですね。
4958: 匿名さん 
[2020-08-25 21:08:07]
>>4957 匿名さん

その通りなんだけど、流行遅れというにも主観が入るから難しい。
建築士の人生経験で測るしかない。
4959: 通りがかりさん 
[2020-08-25 21:58:52]
流行遅れは流行遅れでしかない。
4960: 戸建て検討中さん 
[2020-08-27 07:51:55]
今建て始めました。ウェルネストじゃなくて低燃費住宅のほうですが
何か質問あればどうぞ
といってもまだ打ち合わせ段階ですけど
4961: 匿名さん 
[2020-08-27 12:43:59]
>>4960 戸建て検討中さん

外溝や下水道接続料や地盤改良等全て込み込みでいくらくらいでしたか?
土地価格以外です。
4962: 匿名さん 
[2020-08-27 12:47:01]
>>4960 戸建て検討中さん
あと打ち合わせ段階での良かった点不満に思った点もあれば教えていただきたいです。
4963: 匿名さん 
[2020-08-31 07:53:30]
否定派の人達って施主とかが出てくるとおとなしくなるね。
4964: 通りがかりさん 
[2020-08-31 15:33:15]
>>4960 戸建て検討中さん
換気はダクトとダクトレス、どちらにしましたか?
選んだ理由もお聞かせ頂けると嬉しいです。
4965: 匿名さん 
[2020-09-01 07:48:05]
>>4963 匿名さん

施主出てくる前から過疎ってるだろ。
施主と名乗る人も質問に答えてないしなんなんだろ。
4966: 匿名さん 
[2020-09-02 07:45:55]
>>4965 匿名さん
過去からの流れ見ても同じ傾向にある。
4967: 匿名さん 
[2020-09-02 08:19:35]
結局は質問に答えられなくなり、めちゃくちゃな書き込みをして逃げているだけ。
4968: 4960 
[2020-09-06 13:29:51]
まだ打ち合わせ段階で契約していないので詳細見積もりは出して貰ってません。
資金計画段階では建物だけの坪単価は80万円でした。
それに外構含めれば坪単価で100万はみておいてくださいと言われてますがこれは過去の情報とそう変わらない値段ですね
ちなみに約30坪の家を建てる予定です。
ウェルネストホームではなく低燃費住宅普及の会の工務店さん直の契約なので中間マージンがかからず若干安くなるようですが、違いは今のところよくわかりません
whで契約していれば違うのかもしれませんが、それぞれ担当工務店で標準仕様だったり出来ること出来ないことも若干違うようです。
なのでうちはダクトレスになるかと思います。
ウェルネストエンジニアリング?に統合されれば低燃費住宅で契約することは出来なくなるようなのでこれからの方にはあまり参考になる情報ではないかもしれませんが。

打ち合わせ段階で不満があるとすれば、良くも悪くも一般的なハウスメーカーの営業とは全然違うというところです。
普通の営業さんならここはもっとこうするよなとか、これも聞く前に教えてくれるだろうというところもこちらから動かないと引き出せません。これも担当する会社で違ってはくるのでしょうが。

ちなみにwhで契約しなかった理由は資料請求の際に送られてきたメールの文面が余りにお粗末で上から目線の大変失礼な内容だったからです。

返事が遅れた理由はご質問に対してまだ参考になるような情報を答えられる段階まで進んでいないからです。
知りたい気持ちも分かりますが値段なんかはそれこそ条件でいくらでも変わってくるので建てる気があるのならこんなところで聞かずに直接問い合わせることをお勧めします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる