レ・ジェイド南茨木MUSEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/ibaragi40/index.html
所在地:大阪府茨木市沢良宜西2丁目121-1(地番)
交通:阪急京都線「南茨木」駅徒歩7分、大阪モノレール「南茨木」駅徒歩9分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:68.34m²~87.16m²(トランクルーム面積含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-20 14:14:07
レ・ジェイド南茨木MUSEってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2018-11-16 15:49:55]
|
2:
匿名さん
[2018-11-19 10:54:37]
>70平米で4,000万弱
この位でしたら条件的には悪くないですね。 しかし今のご時勢だともうちょっと高くなりそうな気も。 駅徒歩7分の好立地というところも加味して。 間取りを見たところなかなか良かったです。 リビング側も寝室側も柱の食い込みがないのは好印象ですね。 一階だとサイクルポートがあるところも評価できます。 設備仕様はどうなるでしょうか。 |
3:
マンション検討中さん
[2018-11-19 12:42:26]
まだはっきりとしたら価格はでてないですが、70平米で4000から4500万ほどで一番大きい部屋で5500万ぐらいのはずです。
だいぶ高いと思ってます。 |
4:
職人さん
[2019-01-24 18:19:01]
1期の21戸、即完売らしいですね。人気あるのかな?
|
5:
マンション検討中さん
[2019-01-24 20:18:44]
高すぎませんか?駅距離と周辺の住環境考えると私には理解できない価格でした。
|
6:
マンション検討中さん
[2019-01-25 00:22:44]
駅徒歩2、3分のエスリードはかなり安かったですからね。
|
7:
マンション検討中さん
[2019-01-28 13:25:47]
住環境ってあまり良くないのですか?
閑静で住みやすそうだけど |
8:
通りがかりさん
[2019-02-06 00:59:44]
こちらの物件は、東洋製罐さんの寮の跡地にできるのですね。ですから、土壌汚染等の心配はなさそうですね。
中央環状線からも適度に離れているので、静かな環境ではと思います。 東向きの部屋は離れてはいますが、モノレールが気になるかもしれません。 現時点では残念ながら南茨木駅の阪急オアシスが地震の影響で臨時閉店しています。 年内には場所を移して営業を再開するようですので、営業が再開すれば便利になると思います。 |
9:
通りがかりさん
[2019-02-07 00:20:42]
数年前の相場と比較すると、高く感じます。
しかし、現在茨木市で分譲している他の新築マンションと比較すると分譲価格は相場に合わせてきていると思います。 また全体として部屋の質感は良いと思います。標準仕様でキッチンの天板がクォーツストーンになっている物件は最近ではあまり無いと思います。 ゴミ出しも24時間可能ですので、快適に過ごせるのではないでしょうか。 |
10:
匿名さん
[2019-02-08 10:43:29]
阪急オアシス、閉店中なのですか。大変でしたね…。何とか復活してもらえることを期待します。
そこが使えないとなるとご近所の方はどこまで買い物に行くのでしょうか。自転車か車を出してイオンですか? 業務用スーパーも嫌いじゃありませんが毎日使うところじゃないですし。 キッチン仕様は私も良いと思いました。ディスポーザーもあって。 グレーの天板は人工大理石ですか。おしゃれですよね。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2019-02-08 13:54:37]
建築費、土地価格ともに高騰してるので
この値段設定も仕方ないかもですね 学区は天王小、天王中はどうなのかな? 近隣でパナソニックホームが大規模マンションを 計画中とのことなので、色々と迷います。 |
12:
通りがかりさん
[2019-02-08 20:02:40]
>ご近所の方はどこまで買い物に行くのでしょうか。
好みや目的によって変わるかもしれませんが、徒歩圏なら業務用スーパー、サンディ。 自転車か車が使えれば、アプロ、イオン、万代が候補になると思います。 |
13:
マンション検討中さん
[2019-02-11 10:46:20]
価格は学区×立地からかなりの強気と感じました。
購入者はその点も把握済みでしょうけど、近辺の物件と比較すると、メリットが見い出せません。 |
14:
通りがかりさん
[2019-02-16 11:36:20]
現地を通りましたが、住宅街に建設されていますので、当然のことながら四方が住宅に囲まれています。
北と西は道路を挟んで住宅ですが、道路がそれほど広くないため1-2階の部屋だと思ったより四方の住宅との距離が近く感じるかもしれません。 交通量も比較的少なく静かな環境だと思いますが。 |
15:
通りがかりさん
[2019-02-19 13:41:28]
近隣は古いお屋敷調のお家が多いですね
公園で子供が多く遊んでて活気ありそう |
16:
マンション検討中さん
[2019-02-21 11:28:16]
沢良宜駅前でも260戸級のパナソニックホームの
マンションが公表されましたね こちらは小規模なので比較対象にはならなくないかな |
17:
マンション検討中さん
[2019-03-24 16:26:46]
公式ページ
あんまり更新ないですね |
18:
通りがかりさん
[2019-03-24 23:19:13]
>>16 マンション検討中さん
(仮称)茨木FamilyShipプロジェクト、発表されましたね。 あちらの方が価格は抑制されていますが、少し不便ですね。 いずれにせよ、購入者からすれば選択肢は増えましたね。 |
19:
マンション比較中さん
[2019-03-28 23:41:12]
2000万円くらいならありです。現地行けばすぐ分かります。
最初のほうのレスは販売側がつけているのだとよくわかりました。 ゾッとしました。荒らす気はありませんのでもうレスしません。 失礼しました。茨木市民より |
20:
マンション検討中さん
[2019-03-31 22:24:54]
|
検討中の方いらっしゃいますか?