住宅コロセウム「マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-14 12:55:00
 

すでにある「マンション派vs一戸建て派」のスレは、それぞれの貶し合いに
なってしまう傾向にありますので、ここでは純粋に、マンションか一戸建て、
自分達にとってどちらがいいか、皆さんのご意見を聞きながら<まじめに>
考えていきたいと思っています。そして皆さんそれぞれが、満足のいく購入
ができるように願っているスレにしたいです。よろしくお願いいたします。

うちは、ただ純粋に家を買おうと思い始めて、8ヶ月です。最初は、実家が
一戸建てという事も有り、ただ漠然と買うなら一戸建てと思い、探してきました。
でもなかなか希望物件にめぐり合わないうちに、なんで一戸建てにこだわって
いるのか、マンションはどうなのかと考えるようになりました。
最近の台風や地震などのニュースを見ると、またいろいろなことを考えてしまい
ます。
うちは主人は電車で都内に通勤、子供は小学生と幼稚園の子供がいます。
主人のことを考えると駅に近いのがいいと思い、子供のことを考えると静かな
環境の良いところがいいと思っています。

[スレ作成日時]2004-10-26 23:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ

102: 匿名さん 
[2004-12-23 12:26:00]
>土地の持ち分なんて限りなくゼロに等しいから

はい、マンションのことなんて何にも知らないという告白きました。
103: 匿名さん 
[2004-12-23 13:14:00]
>101
鉄筋コンクリートで戸建て建てたら軽く坪100万越えますよね?
104: 匿名さん 
[2004-12-23 13:54:00]
ちゃんと地盤改良と杭基礎からやって、現場打ちしてたらそのくらいはかかるかもね。
べた基礎にプレキャスト組むだけなら60万くらいからあるけど。
105: 匿名さん 
[2004-12-23 16:43:00]
>103
超えないよ。どこまでこだわるかにもよるけど。
逆にマンションが、鉄筋コンクリートなのに
坪単価それだけしかかけていないって点については、どうよ?
106: 匿名さん 
[2004-12-24 00:11:00]
戸数が多い(建物面積が大きい)からだろ。
いわゆるスケールメリットってやつ。
107: 匿名さん 
[2004-12-24 01:56:00]
見下してる順だと戸建て>マンション>賃貸。
災害に強いのは賃貸>マンション>戸建て。

賃貸は失うものがないのが強み。
マンションと比較にならない基礎の戸建ては地震直撃だと
ひとたまりもないぞ。(特にミニ戸)
108: 匿名さん 
[2004-12-24 03:42:00]
>>107 賃貸は失うものがないのが強み。

そりゃそうだが、最初から何ももってないより、
失うまでだけでも、もっていた方がよくないか?

実際には、マンションが地震で倒壊しても土地は残る。
我が家の登記を見たら、マンションの建物部分より、
土地代の方が高かった。しかも、2倍くらい高いぞ。
賃貸は被害が少ない点では最強かも知れないが、
残るのは大家の土地だ。
109: 匿名さん 
[2004-12-24 06:49:00]
>>108
自分は戸建派だけど、災害に対して一番強いのは賃貸という意見には賛成だよ。
110: 匿名さん 
[2004-12-24 10:40:00]
そういうリスクを大家は持ってるわけだ
家賃に乗っけてるけどね
111: 匿名さん 
[2004-12-24 13:11:00]
つまり、賃貸派は大家のリスクを軽減する為の奴隷みたいなもんか?
哀れだな・・・。そんな大家からお歳暮どころか感謝の言葉もないよな。
所詮やどかりだから仕方ないのか?
112: 匿名さん 
[2004-12-24 13:55:00]
>>110

うまいことを言うね。最強は大家だったのか。
リスクは家賃に上乗せ、地震が来なければ丸儲けか。
113: 匿名さん 
[2004-12-24 14:03:00]
>>112
いやいや、丸儲けなのは保険屋
でも保険屋は全体で勘定してるから、どこかでは地震起こるし
結局丸儲けしてるヤツはいないのが正解
保険かけずに家賃上乗せ程度じゃ地震の穴埋めなんてできない
114: 匿名さん 
[2004-12-24 14:10:00]
>>109

災害のときだけ強くてもなあ...
普段がどうかの方が重要じゃないのか
115: 匿名さん 
[2004-12-24 15:40:00]
確かに、災害時最強を言いたいだけなら、ホームレスが最強だ。でも
そんな暮らしは全く望ましいと思わないね。
116: 匿名さん 
[2004-12-24 17:27:00]
>>114
うん、普段がどうかって話なら、一戸建が自由で快適だなと思うね。
最近の一戸建は地震等にも強くなってるし。
117: 匿名さん 
[2004-12-24 17:57:00]
災害時のことは忘れるとしても、都内だと、よほどの金持ちを除き、
一戸建てが快適だとは限らないんじゃないか。
ある程度の敷地がなければ、一戸建てのメリットはたかが知れているし、
ゴミ出し、段差、安全の確保で、どう楽するかから始まり、
近所づきあい、冷暖房などさまざまな問題をクリアする必要がある。
その点、マンションにして良かったと思う人は結構いるんじゃないか。
都内では、マンションの値段の半分以上は、土地の値段だから、
土地の値段が下がらない限り、中古の値下がりもたかが知れているし、
災害時でも、最低半分は残る。
118: 匿名さん 
[2004-12-24 18:27:00]
一戸建買うなら開放感のある場所がいい。
ギュウギュウ詰めの住宅地買う奴は馬鹿じゃないの?
ほとんどの家ってカーテン閉めっぱなしだし。
なんか楽しそうじゃないよね。
119: 匿名さん 
[2004-12-24 20:32:00]
ぴったりくっついているより、ギュウギュウの方がいいよ。
一戸建て>ミニコ>>>>>>>>マンソン
だね。
120: 匿名さん 
[2004-12-24 20:45:00]
少なくとも、頭上からアカの他人の足音が聞こえてくるのは御免です。
121: 匿名さん 
[2004-12-25 03:06:00]
マンションには高級仕様もあるけど、ミニコには貧乏人仕様しかない。ミニコに住むくらいなら
マンションの方がはるかにマシ。つうか、ミニコを買うなんて、あり得ない。そこまで落ちぶれたくはない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる