リビオレゾン北浜天満橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.livio-kansai.jp/temmabashi78/
所在地:大阪府大阪市中央区船越町二丁目52-2(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・京阪本線「天満橋」駅徒歩7分
Osaka Metro堺筋線・京阪本線「北浜」駅徒歩9分
間取:1K・1LDK
面積:25.01平米~33.64平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[公式URLを更新しました 2020/7/20 管理担当]
[スレ作成日時]2018-09-18 14:04:52
リビオレゾン北浜天満橋ってどうですか?
286:
マンション検討中さん
[2020-08-24 19:47:48]
|
287:
マンション検討中さん
[2020-08-29 19:10:24]
以前検討してましたが、まだ残っているのですね。
この感じだと買わなくて正解だったような。 |
288:
匿名さん
[2020-08-29 20:26:20]
現在3戸販売中。
>>261 匿名さん 2020/07/21 23:46:46の販売概要との比較。 販売価格(税込)31,580,000円~31,980,000円 → 販売価格(税込)31,580,000円~32,380,000円 へ変更されてますけど3,238万円の部屋がまた新しく売り出されたってことかな? https://www.livio-kansai.jp/temmabashi78/outline/ 物件概要|【公式】リビオレゾン北浜天満橋|リビオ78|大阪市中央区の都心新発想マンション 物件概要 全体概要 物件名称 リビオレゾン北浜天満橋 所在地 大阪府大阪市中央区船越町二丁目52-2(地番) 交通 Osaka Metro谷町線・京阪本線「天満橋」駅徒歩7分 Osaka Metro堺筋線・京阪本線「北浜」駅徒歩9分 地域・地区 市街化区域、商業地域、防火地域 地目 宅地 建ぺい率 80% 容積率 480% 敷地面積 519.95m2 建築面積 295.85m2 建築床延面積 3475.39m2 構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建 総戸数 78戸 建築確認番号 第NK17-0726号(2017年11月10日付) 事業主(売主) 日鉄興和不動産株式会社 国土交通大臣(4)第6908号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 興銀ビル3階 TEL.06-7711-0170 ※「新日鉄興和不動産株式会社」は2019年4月1日付けで商号を「日鉄興和不動産株式会社」に変更いたしました。 販売提携(代理) クレディライフ株式会社 大阪府知事(2)第58115号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)不動産保証協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会 〒540-0012 大阪市中央区谷町1丁目6番4号 天満橋八千代ビル8階 TEL.06-6947-7755 丸紅都市開発株式会社 国土交通大臣(9)第3409号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、(一社)都市再開発推進協議会加盟 〒530-0055 大阪市北区野崎町7番8号 梅田パークビル2階 TEL.06-6366-2012 設計・監理 株式会社永都設計 施工 株式会社ノバック 管理会社 株式会社日鉄コミュニティ 敷地の権利形態 所有権の共有 管理形態 区分所有者全員による管理組合の結成後、運営・管理業務は株式会社日鉄コミュニティに委託予定 竣工日 2019年9月6日 入居時期 即入居可 ※諸手続き完了後 駐車場 4台(月額使用料:35,000円) 駐輪場 78台(月額使用料:300円) バイク置場 3台(月額使用料:3,500円) ミニバイク置場 4台(月額使用料:2,000円) 再登録住戸販売概要 販売戸数 1戸 販売価格(税込) 29,960,252円 間取り 1LDK 住居専有面積 33.64m2 バルコニー面積 7.01m2 管理費(月額) 10,290円 修繕積立金(月額) 3,360円 管理準備金(一括) 6,720円 修繕積立基金(一括) 299,300円 インターネット定額料金(税抜) 1,600円 登録受付期間 2020年9月19日(土)10時~2020年9月22日(火・祝)12時まで 抽選日時 2020年9月22日(火・祝)13時~ 登録申込受付場所 リビオレゾン大阪マンションサロン 備考 ※お申込みの際には、印鑑(認印)、ご本人を確認できる書類(運転免許証・パスポート等)、住宅ローン利用の場合は直近2年分の所得を証明する書類(源泉徴収票、確定申告書の写し等)をご持参ください。 先着順販売概要 販売戸数 2戸 販売価格(税込) 31,580,000円~32,380,000円 間取り 1LDK 住居専有面積 33.64m2 バルコニー面積 7.56m2 管理費(月額) 10,290円 修繕積立金(月額) 3,360円 管理準備金(一括) 6,720円 修繕積立基金(一括) 299,300円 インターネット定額料金(税抜) 1,600円 備考 ※先着順受付につき、売約済の場合はご容赦ください。※申込の際には印鑑(認印)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、ご本人確認できるもの(運転免許証・パスポート等)をご持参ください。 最終更新日:2020年8月21日 次回更新予定日:2020年9月4日 |
289:
匿名さん
[2020-08-29 20:31:55]
この図面に価格と成約済かどうかを記載して欲しいね。
一体全体どれだけの売れ残りがあるのか不透明感がある。 1週間後の9月6日からは建物完成から2年目突入ですね。 投資部屋じゃなく実需部屋が多いとか書き込みあるけどこういう狭い部屋を買うってことは将来の住み替え前提なんだろうけど売る時は買い叩かれるかも知れないな。 【SUUMO】リビオレゾン北浜天満橋 | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashichuo/nc_67717719/ 住戸配置図 ![]() ![]() ![]() ![]() |
290:
匿名さん
[2020-09-02 23:16:16]
289さま、詳しい情報公開ありがとうございます。
どの階にどんなプランがあるか一目でわかっていいですね。 価格帯も高すぎるということでもないので、上階はすぐ完売しそう。 |
291:
マンション検討中さん
[2020-09-04 16:41:34]
4階の人トラブル多すぎてビックリしました。
供用廊下まで張り替えって何をやらかしたんですかね? |
292:
匿名さん
[2020-09-07 12:26:32]
>4階の人トラブル多すぎてビックリしました。
何かあったのでしょうか。 こんな狭い間取りしかない物件で揉め事とかあるのであれば 購入検討していてもちょっと怖いかもしれませんね。 大事のもめ事でないのであれば良いですが・・・。 |
293:
マンション検討中さん
[2020-09-07 17:05:54]
|
294:
匿名さん
[2020-09-10 12:14:12]
共用廊下の張替えはどのような理由ですか?家具を運び入れる際にぶつけてしまったとか?
その修繕費用は廊下を破損した個人が出費するのではなく管理組合の修繕積立金が使われるのでしょうか? |
295:
マンション掲示板さん
[2020-09-10 12:33:20]
|
|
296:
匿名さん
[2020-09-12 22:08:36]
200V仕様のエアコンは使えるんでしょうか?
|
297:
匿名さん
[2020-09-13 20:15:45]
4階の住人です。
床の工事をしてたこと、全然気がつきませんでした。。 いま困っているのは 私があてがわれた駐輪NOのところにに、別の方が勝手に自転車とめていくことです。 見る限り、その自転車にはシールは貼ってません。 皆さん月300円払っているので、 駐輪場を使用したいのであれば、管理会社に申請して、 お金払って使用して欲しいです。 |
298:
マンション比較中さん
[2020-09-14 08:33:04]
>>297
スマホで写真とって管理事務所にメール送りましょう。 |
299:
匿名さん
[2020-09-15 09:45:59]
契約外の自転車を無断駐輪する方がいらっしゃるのですか。
この場合管理会社への連絡で対応していただけると思いますが、 住人にマンションのルールを守らない方がいらっしゃるのはショックですね。 |
300:
匿名さん
[2020-09-16 00:16:58]
証拠写真を撮ろうとおもってたのに
投稿した日から、私の駐輪場所に止めなくなりましたし、 ほか見回しても、その自転車はみかけなくなりました (たまたまでしょうか?) 解決したような、してないような、、、、、 |
301:
匿名さん
[2020-09-17 13:55:23]
何階の部屋がありますか?1LDK、上層階2900万円台~だそう。
インスタグラムをチェックしていますが、マンション情報というよりかおいしいお店を紹介していて楽しいです。 女性ウケを考えているからなのか、黄金プランと呼ばれる暮らしやすいプランが目玉のようです。ウォークインクローゼットやシューズクロークが広いのは嬉しいです。 でも、コンロが2口なんですよね。 自転車の件、管理会社にこまめに伝えた方がいいかもしれません。 悪いと思っていながらやるなら、また人の目がないタイミングでやるかも・・・ その点、マンションは管理会社がしっかりしていると直接注意しなくていいからいいですよね。 |
302:
匿名さん
[2020-09-17 14:43:05]
自転車の件ですが最近近くのマンションの放置自転車撤去されてますよね。そこから流れてるきたとか。
このマンション駐輪場はカンタンに入れるし。防犯カメラで突き止めてほしい! お金がない人はここには住めないだろうし住民とは限らないかも |
303:
匿名さん
[2020-09-17 14:47:30]
>>293 マンション検討中さん
私も気になっていました。情報ありがとうございます。 このマンション良いと思っていたのですが、保険使って併用廊下張り替えって…。神経質?な方がいらっしゃるんでしょうか。言ったモン勝ちのような風土にはなって欲しくないです。 |
304:
マンション検討中さん
[2020-10-14 11:22:17]
最近、不審な自転車がよく置いてありますね。
20番台のところに止めていたと思いきや70番台に止めていたり。明らかに違法駐輪ですね。そもそもそんな大規模でも無いので、間違えて止める人はそもそも居ないでしょうし。黒いロードバイクの様な自転車です。 ちなみに、全戸完売して駐車場も全台埋まっているみたいですね。 |
305:
マンション検討中さん
[2020-10-14 11:24:06]
|
306:
匿名さん
[2020-10-14 19:12:05]
あー、今日も止まってました。
もう、いい加減にして欲しい。 ![]() ![]() |
307:
匿名さん
[2020-10-14 23:15:25]
306匿名さん
その自転車です!! わたしの駐輪番号に駐輪してくる自転車は! 管理会社に写真撮って、無断駐輪しないようお願いしました。 で、貼り紙やチラシで注意喚起してもらったのですが、効果なかったので、自分の番号のとこに直接貼り紙して強制的に置けないようにしたらさすがに置かなくなりました。 いまは空いてるいろんなところに置いてるみたいですね、、なんか悪びれてないのが悔しくて。 管理会社には駐輪シールを貼るよう徹底してもらい、そうでない自転車は強制撤去できないかきいてますが。管理組合の承認とかいろいろ手続きが必要だそうで、また撤去費用も管理費から使われたくないし、解決には時間がかかりそうです、、 |
308:
マンション掲示板さん
[2020-10-15 08:29:43]
|
309:
マンション掲示板さん
[2020-10-19 23:06:10]
上のフロアの方の騒音がまたひどいんですが、
管理人の男性に伝えるのでいいんですよね? 直接言いに行くのも怖いですし…。 |
310:
匿名さん
[2020-10-20 09:06:59]
|
311:
評判気になるさん
[2020-10-25 16:08:03]
クルマ止めるのをケチるくらいならこんな大きなのに乗らないでください。自転車出すとき邪魔です!
[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当] |
312:
名無しさん
[2020-10-28 21:19:55]
今日、生活音に関する注意のチラシがポストに入っていましたが、全員に配布しているんでしょうか
|
313:
匿名さん
[2020-10-28 23:37:58]
私のポストにも入ってました、、、
わざわざ封筒に入ってたので、 「私だけに特定指示?」とモヤモヤしてたんですが 他の方にもはいってたんですね。 投稿みて、ほっとしました。。 |
314:
通りかかりさん
[2020-10-29 00:25:27]
うちのポストにも封筒に入った注意喚起の紙入ってました!自分かもと思ったので同じか安心しました!
でも油断せずに気をつけて生活するようにしようと思います。 数日前に黒い自転車がゴミ捨て場につっこまれているのがチラッとみえてウケましたw 写真の無断駐輪車かまでは確認できなかったですが。 |
315:
匿名さん
[2020-10-29 14:29:23]
|
316:
匿名さん
[2020-10-29 14:50:09]
314さん
おっしゃるとおり 直接自分のことではないにせよ、 気をつけて生活したいものです。 自転車って粗大ゴミですよね わたしはみてないですが ちゃんと粗大ゴミ処理費はらってたのかしら、 とちょっと気になったり。 |
317:
匿名さん
[2020-10-29 15:07:30]
なるほど、何度も何度も管理駐輪場に無視して止めるもんだから、違法駐輪車両を
ゴミ箱とは、ギャグに近いお笑いの世界ですね。 |
318:
匿名さん
[2020-10-30 17:26:59]
騒音の件ですが
うちも上から音たまにしますが 横からは全く音しません。 横だけ防音強化して床の防音は疎かにしてるってことないですよね? ペットも楽器も可なのに イス引くだけで音するなんて 上の人を責めるなんて筋違いのような 下に迷惑かけまいと 生活して神経質になりそう クローゼットも静音設計ですよね。 検証してほしいわ |
319:
eマンションさん
[2020-10-30 19:47:31]
今まさにゴンゴンガタガタうるさいです
|
320:
匿名さん
[2020-10-30 20:49:03]
|
321:
匿名さん
[2020-11-06 19:57:48]
不動産取得税の書類、今頃来たのですが遅いのでしょうか??
|
322:
匿名さん
[2020-11-06 20:41:20]
不動産取得税、買ってから3~4ヶ月してからくるよ。
|
323:
匿名さん
[2020-11-07 10:59:57]
去年購入したんですが、不動産取得税のお知らせ届きました。
書き方がややこしいですね。。 |
324:
匿名さん
[2020-11-08 21:18:10]
不動産取得税の書類届きました。
少し調べましたが こちらはコンパクトマンションなので 免税の対象にはならないようですね。 16万円… |
325:
匿名さん
[2020-11-09 09:58:07]
床面積48.〇〇になってたけど
間違えてるのかな? 21万くらいです。 1LDKの方教えてください( ; ; ) |
326:
評判気になるさん
[2020-11-09 10:12:52]
|
327:
匿名さん
[2020-11-10 03:26:29]
|
328:
匿名さん
[2020-11-10 09:05:22]
|
329:
匿名さん
[2020-11-10 14:46:00]
同じく不動産取得税の書類きました。
マンション買う時に説明受けてたし いずれ払わなあかんとおもってたけど ある程度金額わかってても、 いざ通知来るとびびってしまいます。 給付金残しておいてよかった、、 1200万円控除対象にはなりませんが 通常4%が3%に期間限定で 本来よりも少なくなってるだけいいかな。と。 床面積はベランダや共有部分も入っていると思っていますが、どのみち50m2以上にはなりませんよね、、 当時、取得税控除対象にならないことで マンションの購入をなやんでましたが、 50m2以上のマンション購入したら、もっとマンション代金もかかるし、その分ローン利子も増えるし、毎年の固定資産税の金額も大きくなることを考えたら、トータル的に33m2でよし、 と判断したことを思い出しました、、 |
330:
名無しさん
[2020-11-18 00:08:36]
焦げ臭い匂いが外からするけど、近くで火事でもあったのかな?
|
331:
評判気になるさん
[2020-11-18 06:04:38]
>>330 名無しさん
いつもの迷惑焼肉屋では無くてですか? |
332:
匿名さん
[2020-11-19 13:39:37]
|
333:
匿名さん
[2020-11-24 23:09:16]
洗濯機や掃除機などの多少の生活音は全然気にならないのですが、最近聞こえてくる夜の営みの声が非常に不快。今日も聞こえた。するなとは言いませんが、声がダダ漏れなんでちょっとは気を使ってほしい。
|
334:
匿名さん
[2020-11-25 18:36:31]
そんな声まで聞こえるんですか?壁薄いんですかね
|
335:
匿名さん
[2020-11-27 08:36:10]
|
336:
評判気になるさん
[2020-11-28 10:45:14]
|
337:
匿名さん
[2020-11-28 23:19:46]
角部屋じゃないけど両方とも聞こえないですよ笑
|
338:
匿名さん
[2020-11-30 17:08:42]
同じく聞こえたことないです?。
私は音漏れ気になったことないですね。 |
339:
匿名さん
[2020-12-01 03:06:49]
夜中2時に鍵を持たずに外出してしまい1時間ほど締め出されかなり躊躇ったのですが夜中にも関わらずインターフォン鳴らしたのは私です。
助けを求めてしまいました。 お休みのところ皆様本当に申し訳ありませんでした。 助けて頂いた方本当に本当にありがとうございました。 |
340:
職人さん
[2020-12-01 11:08:09]
お助けしたの私です(笑) 寝起きだったからめっちゃ怖かったですよ(笑) でも、見知らぬ人に助けを求めるしかないけど、かなり勇気がいりましたよね。しかも寒かったし… 今後はちゃんと自宅の鍵しめて! なら忘れることは絶対ないでしょ。 自宅に無人でカギを持たないなんて想像ができなかったので、犯罪に巻き込まれたら、とかかなり不安になりました。今後は部屋番号と名前くらいはインターホンで名乗ってくださいませ。
|
341:
匿名さん
[2020-12-01 11:40:37]
>>340 職人さん
昨晩は本当に、本当に、申し訳ありませんでした!! しかもテンパって名乗りもせず、あの時間のピンポンは非常識にもほどがありますよね、、、申し訳ありませんでした、、。 にもかかわらず、対応して頂けてしかも下まで降りてきて頂けて優しさと自分のアホさに泣いてしまいました。本当に本当にありがとうございました。 以後、鍵を忘れないようにしっかり気をつけます、 本当にありがとうございました! ご迷惑をおかけした皆様も本当に申し訳ありませんでした、、、。 |
342:
匿名さん
[2020-12-01 11:48:12]
|
343:
評判気になるさん
[2020-12-01 15:42:23]
あっ(笑) 私はじめて投稿しましたが、名前が職人さんになってた(笑) なんか勝手に名、か間違って、やってしまってました。 いえいえ こまった時はお互い様です。私こそ、開錠を押し間違えて… ほんとによかったです。また、ロビーなどでお会いすることもあるでしょうし、今後とも末永く宜しくお願い致します。
|
344:
評判気になるさん
[2020-12-01 15:43:18]
あっ 今度は評判気になるさんに… 不慣れなもので失礼しました。
|
345:
匿名さん
[2020-12-01 22:13:43]
>>344 評判気になるさん
笑笑 ここの場となってしまいましたが、直接お礼の気持ちを伝える事ができてよかったです! こちらこそまたお会いする機会があれば直接ご挨拶させて下さい!末長くよろしくお願いします! |
346:
通りがかりさん
[2020-12-02 21:18:24]
こんなドラマチックなやり取りがされているスレには初めて出会いました!笑 本当によかったですね。
|
347:
匿名さん
[2020-12-03 13:12:00]
|
348:
匿名さん
[2020-12-10 21:35:52]
やっぱり目の前の駐車場のところ、プレサンスのマンションが建ちそうてすね(;_;)13階建てみたいやし、嫌やなー(T_T)
|
349:
評判気になるさん
[2020-12-10 23:29:07]
|
350:
匿名さん
[2020-12-14 12:17:30]
|
351:
匿名さん
[2020-12-14 12:21:37]
>>333 匿名さん
投稿を見てまぁプライバシーもありますし…と思っていましたが、ある木曜の晩、かなり聞こえました。最初はあまり何とも思わなかったのですが、そういう声って高いのでうるさくなってきたのと笑、 男性の盛り上がったような声も聞こえませんか? もともとパーティのような騒ぎ声が聞こえたこともあったので、このマンションかは分かりませんが、とにかく確かにうるさかったです笑。 |
352:
評判気になるさん
[2020-12-14 12:49:33]
|
353:
333です
[2020-12-14 19:55:47]
>>351さん
木曜日に聞こえてくる、、、笑笑 そうなんです、何故か木曜日率が非常に高いんです。男性の声は聞こえないのですが、パーティー系の騒ぎ声は最近聞こえました。真夜中とかに聞こえるわけじゃないので苦情とまではいかないのですが、不快です。 |
354:
匿名さん
[2020-12-17 20:45:24]
>>352 評判気になるさん
うーん、マンションサロンにあった模型には 周りの建物が少ししかなかったので… まぁ実際に買う前に周囲を あまり知らなかったのが悪いのですが…(^_^;) このマンションを貸したりして、 自分が引っ越す時は日当たり良好のところに住みます笑(^◇^;) 日当たり気にならない方は、日中居ないとか、 洗濯物は室内やドラム式洗濯機なので関係なし!とかでしょうか? |
355:
匿名さん
[2020-12-17 20:48:49]
|
356:
評判気になるさん
[2020-12-17 22:13:37]
>>354 匿名さん
浴室乾燥機もあります。 うちは、ドラム式洗濯機と併用してますね。 都心に近いだけあって外は空気が汚れてますね。 吸気口のところのフィルターが真っ黒です。 そこに洗濯物を干すのは少し気が引けます。 |
357:
匿名さん
[2020-12-18 17:25:19]
|
358:
匿名さん
[2021-02-03 22:49:54]
そういえば先週くらい、連続で若い男性が来てましたが、出られた方いらっしゃいますか?N○Kでしょうか?
|
359:
匿名さん
[2021-02-08 16:03:45]
|
360:
匿名さん
[2021-02-08 18:07:25]
分からないけど緊急事態宣言中はNHKは来ませんよ。
|
361:
匿名さん
[2021-02-11 21:08:12]
角部屋の方にお伺いなんですが、ベランダ外の鳥のフンすごくないですか?
うちだけかな。 |
362:
評判気になるさん
[2021-02-11 21:46:50]
>>361 匿名さん
角部屋ですが鳥は今のところ全く来てません。ただ前のマンションで鳥に悩まされたことはありました。 鳥は一度住み着いたら?ずっと来るそうなので、フンはすぐに掃除、鳥よけグッズを置く、と対策してました。 もう対策はされているかとは思いますが、、、ご参考までに。 |
363:
評判気になるさん
[2021-02-11 22:07:33]
|
364:
361
[2021-02-11 23:50:49]
362さん、363さん
ベランダの中は少ないんですが、 外壁側なんで掃除をするにも難しくて…。 下に落としてしまうと大変ですし悩んでます。。 |
365:
マンコミュファンさん
[2021-02-22 17:28:00]
ここの駐車場、車が止まっていないことが多いですが全部埋まっているんですね。満車なのは積立金も増えていきますから嬉しいですね。
|
366:
マンコミュファンさん
[2021-03-13 00:34:41]
①NHK活動再開のお知らせ
3/11の夕方頃、久しぶりに訪問で来ていました。 テレビ設置していない民にとっては本当に鬱陶しい存在ですね。無いと言ってもワンセグ携帯?クルマのナビに内臓?みたいに問い詰めてくるらしいです。 ②4月ですので移動が活発になってきました。 空き物件情報も多数出てきています。 特に、1Kの物件がよく更新されてますね。 ほぼ向かいのプレサンスができたら賃貸需要は ごっそり持っていかれそうです。 ③自転車2台目開放はいつでしょうか。 趣味で2台目を買って置きたいのですが、なかなか難しそうですね。ミニバイク置き場借りるには少しもったいない気もしますし。(そもそも規約違反になりそう) |
367:
eマンションさん
[2021-03-13 00:42:43]
フロアによってはパーティーの声がとの投稿もありますが、本当に静かで快適ですね。
ファミリー向け分譲には絶対住めないです。どんどん、ガダガタ、ギャーギャーとノイローゼ必至です。 皆さん、礼儀も良いし静かに過ごしている方が圧倒的に多いですし。 近頃、気になるのがいつの間にかできたセンタービル隣の子供の預かり所みたいな施設。お迎え渋滞も今は特にないけれど、児童が増えたらお迎え違法駐車や子供の騒音が気になりそうですね。 ああいうのって開設する際に近隣住民に説明不要なんですねー |
368:
匿名さん
[2021-03-13 09:24:55]
NHK受信料は、NHK有利なようになってますから裁判になったら、ほぼ無理です。
本当にテレビ無し、全て(スマホ、パソコン、カーナビ)受信出来なければ 支払いしなくて良いが、一つでも受信出来れば受信料取られます。 テレビあってNHK受信出来ないように小細工しても、裁判でNHK勝利になってます。 あとはベル一切無視するしかありません。 あらかじめ来ると思われる知人とかは何時にくると時間聞いて対応するしか ありません。 |
369:
匿名さん
[2021-03-22 10:56:03]
私が気が付いていないだけかもしれないのですが…
先日の消防点検って、予告チラシとか掲示板掲載とかってありましたでしょうか? うっかりしていて見落としていたのかもしれないのですが、そもそも時期的にそろそろだなとも思わなかった自分も悪いですが、今後のために、事前にアナウンスはあるのかどうか、念のため確認しておきたく書き込みしました。 教えて頂けたら嬉しいです。 |
370:
eマンションさん
[2021-03-22 11:27:20]
>>369 匿名さん
予告も掲示板チラシもありましたよ。 入室することやなるべく在宅でお願いしますとか、 ベランダにハッチがあるところは、そこも点検するからベランダ片付けておいてくださいとか。 ポスト投函分だと色んなチラシに 紛れてしまったのかもしれないですが、 エレベーター前にも掲示ありましたし。 でも、気にして見ないとスルーしちゃうかもですね。 |
371:
口コミ知りたいさん
[2021-03-22 15:02:19]
なるほど そうですよね 今まであったので、今回だけなかったのありがとうございます。 なんか重ねがさねタイミングのがしていたようです。
ありがとうございます。 確認できてよかったです。 |
372:
マンコミュファンさん
[2021-04-17 13:39:55]
ずーっと回収されない粗大ゴミ・マットレスが
気になってしょうがないのは、私だけでしょうか? 駐車場、全部契約されてるけどあんまり止まってるところ見ません。きっと本宅があってここはセカンドハウス的に利用されてるのかしら。 みなさん高級なお車乗ってらっしゃるし、 お金に余裕がある方なんだろうなあと いろいろ想像します |
373:
マンコミュファンさん
[2021-04-17 13:49:29]
あとNHK受信料の件
法務局で個人情報を入手して、郵便物送ってきました。(経緯、そう書いてました) 勝手に情報入手して、すごく気持ち悪いです |
374:
匿名さん
[2021-04-17 14:36:13]
NHKが有利になってる社会。どうしようもなりません。
|
375:
eマンションさん
[2021-04-17 17:58:33]
|
376:
匿名さん
[2021-04-21 10:49:47]
緊急事態宣言なったらNHKは来ません。
|
教えて下さい。